• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!!

今年もお世話になりました!!2008年もあと数時間で終わろうとしています。
今年もいろいろなみなさんと知り合い、また楽しく交流させていただくことが出来ました。
新年のカレ幕オフから始まり、念願の聖地オフ、秋の全国オフなどなど、楽しかった思い出が昨日の事の様に思い出されます。来年は、今年にも増して楽しい年になることを、今からとても楽しみにしています。

<< 2008年最後の赤富士を自宅より撮影 >>

来年もまた1月4日(日)のカレ幕オフからのスタートとなりますが、ツーリングオフや飲みオフなどなど、更に楽しいイベントをいろいろと企画していきたいと思います。また、日本全国でHRSのオフ会を開こう運動も継続していきたいと思いますので、是非とも来年は、各エリアみなさんの力でHRSのオフを立ち上げてください!!

今年もいろいろなみなさんに、ご助力いただいた事に心から感謝申し上げます。
至らぬ点はままありますが、また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
よいお年をお迎えください!!
Posted at 2008/12/31 21:31:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年最後のプチオフ in カレ幕

2008年最後のプチオフ in カレ幕約束どおり、浜松のJIROさんご一家が、GLAYのコンサート目指して12/29~12/30に上京されました。

コンサート会場は幕張メッセ!と言う事で、念願のカレ幕デビューも目指して12/30の朝早くからカレ幕にご登場!
年末ぎりぎりでしたので、急遽プチオフの開催となりましたが、bbw師匠、カレ幕のmasa-oさんとプチオフながら楽しい一時を過ごすことが出来ました。

オフ会解散後には、師匠はご存知の通り成田へ、masa-oさんはそのままお仕事!
JIROさんはGLAYのコンサート会場へ、そして私は上さんの買い物へ(笑)

短い時間でしたが2008年の締めくくりに相応しい楽しいオフでした。
来年もまた、日本の各地で楽しいオフ会が沢山開催されることを楽しみにしています!!

☆ 師匠!コンデジに弱いとは知りませんでした(爆)


この記事は、プチオフ & 撮り納め について書いています。
Posted at 2008/12/31 21:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

JIROさん上京プチオフ。。。明日ですが!!

急なことですが、明日12/30に浜松のJIROさんが、カレ幕に来られます。
全国オフなどでは、いろいろとお世話になりましたので、プチオフを開催
してお迎えしたいと思います。

ご都合のつく方は、是非、明日10:00にカレ幕に御越しください!!


Posted at 2008/12/29 17:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

ゴリラの鼻くそ。。。

ゴリラの鼻くそ。。。少し前の話になってしまいますが、東京都美術館で開催されていた「フェルメール展」のチケットを貰ったので、最終日の前日に久しぶりの上野公園を訪れてみました。

ところがなんと、最終日前日の土曜日と言うこともあり、会場の東京都美術館はTDL並みの混雑!入館するのに1時間半待ちとは恐れ入りました。。。(涙)

冬の寒空に屋外で1時間半も待つ根性は、当然のことならが持ち合わせている訳も無く、諦めて帰ることに。。。が、同じ上野公園内には国立西洋美術館があることを思い出し、昼食がてらに立ち寄ることにしました。

# 「くにたち」西洋美術館ではありませんのでくれぐれもご注意を!!(爆)

フィルメール展は逃したものの、何と毎月の第2、第4土曜日と文化の日は、常設展示が無料の日と言うことで、ちょっと得した気分!!常設展示だけでも、見応えのある所蔵品が多く、結構楽しむことが出来ました。
所蔵品のモネの「すいれん」にちなんだレストラン「すいれん」でのランチは、味も雰囲気も共にGOOD!でこちらも幸せな気分!ゆったりとした大人の一時を過ごすことが出来ました。。。(笑)

上野公園は、動物園や博物館、美術館などが数多く点在しており、ご家族連れでの行楽から、デートのコースまで十分楽しむことが出来る場所です。
駐車場も意外と多く、車で訪れるにもよい場所です。お奨めの駐車場は国立西洋美術館に隣接している駐車場で、お値段もリーズナブルで台数もそこそこ停まれます。

で、美術館をゆっくりと見学して、美味しいランチでお腹も満足したところで、発見したのがこの看板!
上野動物園にちなんだお土産物だと思いますが、ちょっと興味をそそります。
さて、「ゴリラの鼻くそ」の正体はと言うと。。。。。それは実際に行って確かめて来てくださいね♪ でも、これ貰ってもちょっと食するには勇気が要るかも(笑)

今年は今日で仕事収めです!!!
カレンダーの関係で、この年末年始は9連休とチョイと、本当に久しぶりに長い休みを取ることが出来そうなので、明日からはせっせと洗車に励み、美術館通いと美味しいランチ探しに勤しみたいと思います。

みなさんは、年末年始休暇はどのようお過ごしですかね~!?
1/4には、関東関西で新年オフも開催されますので、是非、みなさんの元気笑顔にまたお会いしたいと思っています!!

Posted at 2008/12/26 10:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2008年12月24日 イイね!

日本全国の主なスカイライン

日本全国の主なスカイラインこの飛び石連休を利用して、久しぶりに銀座へ散歩に出かけてみました。

勿論、散歩のコースには日産本社ギャラリーと銀座ギャラリーが含まれている事は言うに及ばずです!!
今、日産本社ギャラリーでは、新型Zが全色揃って展示されていますので、Zの購入をご検討の方は、お見逃しのない様に!(笑)


さて、今日の本題ですが!
前回のブログで師匠からの質問があったV36のトミカの下敷は、師匠のご指摘通り!!
日本全国の主なスカイライン53カ所を紹介したものです☆☆☆
で、実はもう気が付かれた方も沢山いるとは思いますが、この一覧!
新型V36セダンのカタログに掲載されているもので~す♪
まだ、お手にしていない方は、この機会に是非お近くのDで入手してみて下さい!!
Posted at 2008/12/24 00:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 23456
7891011 1213
1415 161718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation