• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルミヤのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

1泊2日潮岬ツーリング

1泊2日潮岬ツーリング結婚前に嫁さんと交わした約束事に、「1年に1回だけ、泊まり掛けのソロツーリングに行かせてほしい」というのがあるのですが、子供の首も座り、ようやく子育てに余裕が出てきた事もあり、なんとか先日、承諾を得て行ってきました。
目的地は和歌山県にある本州最南端、潮岬(しおのみさき)。1泊2日の下道で行ける目一杯の範囲、かつ2日目の夕方6時には帰宅してほしいという条件で、バイクで走って楽しそうな場所といえばここか信州ビーナスラインでしょうか。
でも…長野はもう寒いだろうしな(笑) それにテレビ番組のケンミンSHOWでいうところの海への憧れが半端ない岐阜県民ゆえ、海に惹かれるのはもうしょうがない! という理由が決め手でした。





朝4時に出発、名四国道(R23)を三重県の津方面にひた走り、熊野街道(R42)からはひたすら南下。
バイパスを避けてあえての峠道を選びつつ、目的地手前の那智勝浦町の海水浴場に着いたのは昼の2時ぐらいだったでしょうか。





波の音を聞きながらゴロリと横になり、しばし仮眠。
その後、潮岬のど真ん前にある、予約したユースホステルに到着したのは夕方5時でした。

この宿が少し面白いところで、「ツーリングプラン! バイクで来た人には最南端到達証明書と缶ビール1本プレゼント!」という触れ込みが気になって尋ねたところ、ご主人もまたバイク乗りなのだとか。
でも恥ずかしがり屋でそれを表には出せないのだそうで、奥さんとその話題で談笑していると、恥ずかしそうに奥に引っ込む始末(笑) 旨い肴と天然のクエのヒレ酒を出してくれる、楽しい宿でした。





翌日朝6時頃。
潮岬のある串本には橋を繋いでもう一つ、紀伊大島という島があり、島の端までは片道15分ほど、という事だけはなんとかご主人から聞き出していたので、朝飯前に朝日を拝むべく、急いで身支度をして出発。
持っていたツーリングマップルによると、きんかんソフトという珍しいソフトクリームが食べられたそうですが…今回はお預け。





灯台の麓で海から昇る朝日を眺めつつ、沸かしたコーヒーで朝の一杯。
ツーリングの時だけの格別の味です。

2日目は帰宅時間の指定もある為、バイパスと高速道路を乗り継いで帰りましたが、現地を朝9時出発して、家に着いたのは夕方6時手前ほど。
2日間で総走行距離を800kmほど伸ばし、先日交換したタイヤも良い塩梅に皮むきが出来ました。
出来れば次回は、2泊3日くらいで紀伊半島一周とかもしてみたいところ。本当に、和歌山はバイクで走るには最高な土地だった!
Posted at 2015/10/30 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリングのお話 | 旅行/地域
2015年10月17日 イイね!

冬支度。

さてさて、ここ数日でかなり悩まされた件について、一応の目処が立ったので、記録してみます。

今年の春に購入したばかりのウチのレヴォーグ。
慣らしも終わり、そろそろ何か手を入れたいところではありますが、何分半端に田舎な山あい住まいの為、そろそろ冬超えの準備をせねばなりません。
せっかくのカッコ良い車なので、ホイールにも凝りたいものですが、スタッドレスタイヤが必要な土地ゆえ、ノーマルタイヤ用のホイールまでは予算が回らず(汗)
せめてもの見栄で、スタッドレスタイヤ用のホイールに凝ってみる事にしてみました。



選んだのはWEDSのレオニスシリーズで今年の新作となる、NAVIA04。
大人しく、純正で指定されている17インチでオーダーしました。
最初は雑誌で見かけたRAYSのホムラシリーズ、A7Mが好みだったのでそちらで一度オーダーしたのですが、欲しい色が欠品の為、敢えなく断念。
(余談ながら、欠品の知らせのメールがテンプレ文を書き加えて使うタイプだったにも関わらず、担当者名が無記名のまま送られてきた事への不信感も断念の理由となりました(苦笑))

タイヤは当初、バイクとお揃いでミシュランでも導入しようかな?と検討していましたが、これまた予算の壁が(汗)
ということで、今回はピレリのアイス・アシンメトリコをチョイス。ひとつ前のウィンターアイスコントロールは、会社の車好きの上司からは不評の声を、特に静粛性の悪さ、凍結路の効きの悪さを気にしていたようですが、こちらは如何でしょうかね?
ピレリは初めて履くので、自分なりの評価軸を持つ為の肥やしにはいいかも知れません。


そんなこんなで、妥協と拘りの天秤に揺れに揺れたお父ちゃんを尻目に、息子は今日も元気です(笑)
少し大きくなったらスキー場に行く事もあるだろうし、ゆくゆくはブリヂストンも視野に入れるかなあ…高いけど。
Posted at 2015/10/18 00:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話
2015年10月16日 イイね!

ご無沙汰してました。

かなり間を開けての更新となります。
子供が無事産まれ、ホッとしたのも束の間、子育てと妻のフォローで生活が激変した為、ゆっくり文章を書くだけの余裕が出来るまで四ヶ月近くも掛かってしまいました(汗)
今まで意識のピントを合わせてこれなかったけれど、世の中の親ってこんなに大変な時間を乗り越えてきたのか…と、感心しきりの日々です。



七月に生まれてきてくれた、元気な男の子。
約3000グラムだった体重も今では倍以上となり、もう首が座り始めそうな様子です。





このまま元気に、すくすくと育っておくれ。

プロフィール

「TW225 de オフロードコースへ行こう!3 http://cvw.jp/b/2421389/48113623/
何シテル?   11/29 23:01
気まぐれ更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

荷室マットの型紙作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:32:39
TW タコメーター交換 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 21:18:31
工房きたむら クラッチリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 12:46:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
レヴォーグからの乗り換え。 レヴォーグレイバックの発表を待ち、お披露目会にまで行ったりも ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
TW225で一泊二日の野宿旅をしていた頃に「限られた時間でより遠くに行きたい!」と一念発 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スノーボード三昧に飽きてきた21歳の頃、何か新しい事を始めたくてたまたま眺めたバイクカタ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.4.12納車のアプライドA型。一目惚れでした(笑) オプションで変更したフロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation