• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichiro1のブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

いいお天気です晴れ

今日もいいお天気です晴れ
今年の冬はもう終わりかと思ってしまうほどです考えてる顔

最近のネタは初期不良かクレームばかりになりもうやだ~(悲しい顔)
いい話題を書いてないような気がたらーっ(汗)

週末知人の結婚式のため昨日床屋美容院へ行って来た話題を1つ(^^)
自分の行っている床屋さんも大の車車(セダン)好きなんですexclamation×2所有している車はなんとベンツexclamationEクラスの先代モデルで1番高いやつ!一千万超えてたような気が・・・
その前はMクラス!車4台も入る専用ガレージ所有。中で洗車も出来るというふらふら
先日看護師をしている娘さんがCクラスを購入したそうです。

で、話の内容なのですが、
洗車の話からコーティングの話になったのです。床屋さんは去年からブリスXを使っているそうです。話を聞くと施工も簡単でかなり効果があると勧めていました。

自分もこれだけ温かくなってきたのでもうそろそろコーティングの準備を始めないと・・・何がいいのかな?と思っていたので参考になりました。
なんせ黒なので汚れが・・・毎週洗車なので少しでも楽になればと冷や汗

自分でコーティングを施工された方は何がお勧めですか?
自分はピンク○○○にしようかな?と思っているんですがブリスも楽そうで魅かれます!
よろしかったら色々アドバイスお願いしますm(_ _)m

Posted at 2007/02/07 10:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月06日 イイね!

またまた問題発生もうやだ~(悲しい顔)

またまた問題発生おはようございますわーい(嬉しい顔)

去年までの独身生活の週末とは違い、相棒がいると何かと忙しいですねたらーっ(汗)洗車するのがやっとです冷や汗2

今朝問題が発生しましたふらふら画像にもありますが、フロントピラー下三角窓の内張りです。「キャー」「浮いてきた」もうやだ~(悲しい顔)

予想はしていましたたらーっ(汗)先々週?だったかな??フロントガラスの歪の件でガラスを交換してきたのですが、画像を良く見ていただければ分かるのですが、先端が削れていたのです。もしかして浮いてくるのでは?と思っていたら「やっぱり!」でした。
ハッキリ言って交換の際に傷が付いたのでサービスの方が気付いてもいいのではともうやだ~(悲しい顔)クレーム続きだったので遠慮してこの傷のことは我慢しようかと思って今まで言わなかったのですが・・・これだけひどくなったら言わないといけないですよねぷっくっくな顔

今朝通勤途中に計4回叩いて押し込んだのですが振動で直ぐに浮いてきますたらーっ(汗)
この内張りは発売当初に浮いてくる問題があり対策品に変わったと思っていたのですが・・・やっぱり問題があるみたいですね・・・取り付ける大きさや場所的に問題があるような気が・・・一体化部品ならばこうなことも・・・

もう1つ問題があってフロントのダッシュボードに接着剤が付着していたのでDで落としてもらった際塗装が剥げ丸ごと交換してもらったのですが・・・よく見るとまた接着剤が付いているのですもうやだ~(悲しい顔)

今から電話して対応してもらいます。
もう完全にDからクレーマーと思われていますねたらーっ(汗)
それにしても・・・こうも不具合が続くなんて・・・げっそり
Posted at 2007/02/06 09:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月02日 イイね!

今日も雪です雪

今日も雪ですおはようございますわーい(嬉しい顔)
昨日に続き今日も雪ですexclamation昼からは回復に向かうようですが晴れ

文字ばかりだと思い今日は走行中の画像を撮りましたカメラぴかぴか(新しい)
路面状態は下はカチカチのアイスバーンでその上に雪が積もったという感じですたらーっ(汗)

E-ForeとVDIMのおかげで、横滑り防止とABSにより安心して走行が出来ました。上り坂でのベチャベチャ雪では低速だと横滑りの警告灯が点きっぱなしでした。少し速度を上げて上らないといけないようでした。
ベチャベチャの雪ではX-iceは雪を噛みにくいようですね冷や汗2
前車もそうだったので・・・

下り坂ではパジェロミニが横転していてげっそり

昨日帰り道に道の駅の広い駐車場で雪上テストをやってみましたexclamation×2
積雪15cmほどありました。
カーブの性能ですが横滑り防止のVSCが良く効きリアを振ることは全くありませんでした。停止性能もABSが効いてもVSCがサポートしハンドルの位置での進行状態を維持してくれました。
この感覚を体験すると雪道でのストレースが軽減しますねるんるん
でも過信は禁物ですexclamation車間距離をあけて安全運転しないとexclamation×2
冬道何が起こるかわかりません冷や汗
みなさんも冬道は気を付けて下さいexclamation
Posted at 2007/02/02 09:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月01日 イイね!

久しぶりの雪です

2月に入り今年初めての積雪ですexclamation
昨晩からチラホラと降っていたんですが、
思ったより積もりませんでした。

本日の通勤路の状態は気温0℃シャーベット状態で
5cm程の積雪です。ほとんどわだちがありましたが、
山道はわだち無しです!

雪上インプですが、仕様タイヤミシュランX-ice

法定時速(60km)ギリギリの状態では全く問題間はありません。
安定しており横滑り警告などは点灯しませんでした。
減速時にも安定感があります。

実験で急ブレーキを踏んでみましたが、回生ブレーキの途中から
いきなりABSが動いた時は違和感が・・・

回生していると思い・・・いきなり前兆も無くABSです。

メカニカルブレーキオンリーのABSの効き方と感覚が違う気がします。
といってもABSの効き始めの状態が違うということを考えれば納得ですが。

戸惑いますが、強く踏込んでハンドルをしっかり持つのが一番
いい感じがします。

本日の感想では車体が重いのが原因で
どちらかというと低速時にふらつきがあります冷や汗2
10~30kmでしっかり発進しないと車体がふらつき
横滑り警告等が2度ほど点灯しましたたらーっ(汗)

感覚的には警告等が点く前に「あれっ?」と思いました。
やっぱり横滑りしそうだったんだ考えてる顔
前車はフルタイム4WDだったので、エスハイ君はリヤの
駆動が弱いって感じですexclamation×2FF車の感覚強いです。
E-foreだから仕方ないですねたらーっ(汗)

という感じでした。
駐車場で少し遊んでみましたが雪上走行はVDIMのお陰で
ストレスにならないような気がします。
前にも書いたんですが運転技術がダウンバッド(下向き矢印)するのは確実かな冷や汗

しばらく冬型が続くので雪上走行で思いついた色々書きます。
Posted at 2007/02/01 16:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月31日 イイね!

動きましたぴかぴか(新しい)

昨日失敗したリバース連動ハザードを取り付けなおしましたわーい(嬉しい顔)

お友達の皆さんからアドバイスを頂き今日が原因を探しました!

まずは導通チェックです。自分で作った(キッドをハンダ付けしただけたらーっ(汗))デジタルテスターでチェックしました。全て良好ですたらーっ(汗)
考えられるのはアースだけexclamationこれで駄目だったら本体exclamation

アースを正攻法のハザードスッチから取りました。

やっぱりたらーっ(汗)原因はこれでしたもうやだ~(悲しい顔)

楽してイジリしようと思って簡単にボディーアースと考えたけど?
でも、キッド付属の取り付け説明書ではOKだったのに冷や汗2

原理を考えればこうしないといけないはずですよねわーい(嬉しい顔)

ともあれ取り付け成功しましたるんるん

ついでにマップランプを外してイルミのLEDを白に交換しました。
あまり明るくないような気が・・・今日夜の感じを見てまた交換
のような気がします。駄目だったら強引に5mmFLUXを取りつけます!
この時画像アップする予定冷や汗
それとマップランプのLED基盤製作のため寸法取りをしました。

やっとですがチョコっとイジリを始めましたあっかんべー
Posted at 2007/01/31 14:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

大学卒業後、マツダのランティス(絶版)に乗りスキーには4WDではないといけないと思い、三菱RVRスポーツギア(最終型、絶版)に乗っていました。RVRは乗り始めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/23 10:18:06
 
自由空間 エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/05 13:24:44
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
RVRが15万kmを突破。ハイオク仕様で燃費は悪いし。思い切って10月末に契約し12月2 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation