• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぺ☆626のブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

隠密マシンパワーアップ計画

ようやくアレを取り付ける時がやってまいりました♪

そのついでにお約束の事もやってみます。

まず二次エアキャンセル
これはビー玉ぶっ混むだけで~す!


次に豚鼻除去
豚鼻は横から外せました♪
外すだけだと不安なので…

これのあみ部分をこんな感じで切って

ゴミが入らないようにしてみました!

さらにプラ板をこんな形に切って

サイドガードを作成♪


そしてメインのRAPiDは延長コードを作成したのでこの位置に♪


あと地元の友人にカーボン風シートを分けてもらったので…


見栄えが良くなったかな♪
やっちゃんありがとう(^^)

さて試走に行きますか!






Posted at 2016/06/18 12:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

事前準備

例のブツを手に入れたのでちょっとだけ使いやすいようにカスタマイズします♪

今回使用するものはこれ!


4極防水コネクターセット×2
0.2sq配線コード各色
プラ板
ブチルゴムテープ
アルミテープ

まず延長ケーブルを作成♪


もうわかっちゃいましたかね(笑)
この製品のケーブル微妙に短いんですよね…

次にプラ板を使い蓋を作成。

作りが雑なのはご愛嬌(笑)
流石に製品に穴開けるのは嫌だったので…

これを取り付けます。こんな感じ?

ミニドライバーで調整出来るようになりました!

これだと隙間だらけなのでブチルゴムテープで隙間を埋めます。


周りをアルミテープで囲ってみました。


最後にブチルゴムテープで調整穴の蓋を作って終わりで~す!


これでタンデムシートの下のテールランプ裏に持って行けそうです。

取り付けが楽しみだ♪

Posted at 2016/06/12 19:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

NOCM in 志賀高原

ども!連日の投稿ですがよろしくです♪

NOCの公式ミーティングで志賀高原を目指します。

関越道高坂PAにて集合。
今回は集合場所が近いため安心してたら集合時間ギリギリという(笑)

サイクロンさんからハイスロ+ラピッドを試してみない?とのありがたい申し出があり次の集合場所である横川SAまでマシンを交換して頂きました♪

ヤバい!乗り心地等に疎い私でも分かる位パワーが違う…次のチューンはきっとこれだな…
サイクロンさんありがとうございました♪

横川で第2集団と合流!
今回はいったい何台の参加なんだっけ?


そして碓氷軽井沢ICで最後のメンバーと合流♪
そうそう!
今回は東北側からJr君、西側からはmasaさんみなもん君が参加という(^^)いやぁ嬉しいですね♪

万座ハイウェイ前のコンビニを目指します!


列長い(笑)


到着♪


お、はたしんさんが写真を撮りに…
その帰りを激写(笑)


それでは志賀草津道路の横手山ドライブインへ行きましょう♪
みんなだいぶ私の激写に慣れてきたみたいでポーズをとってくれるメンバーがちらほら(笑)



何か絵になる道だな♪




ドライブイン到着です♪
気温6度…あまりの寒さに名物を食べずに熱々の塩ラーメンという(笑)


少し下りバイク撮影♪
改めてNINJA 17台、ダエグ1台、R6 1台の合計19台
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ


ここから草津側に下ります!
道の駅でチームSENAがようやく8台接続に成功したようで(笑)


※写真はJr君提供♪



ここからはパノラマラインを通り道の駅雷電くるみの里へ…
ここの道もいい道ですよね♪


ここで帰宅組とビーナスライン組にわかれました♪


私はビーナスライン組です!
何回か来てますが相変わらず凸凹道だなぁ…


あとは暗くなる前に山を下りファミレスで夕食を食べてゆっくり帰ろうかと思いましたが…

お誘いを受け翌日お休み組は…

そして…

風呂の後の1杯はうまい!(笑)

朝は道の駅滝山で朝食をとり解散です♪


長く充実したミーティングでした♪



Posted at 2016/05/09 21:15:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

NOCBS

NINJA250 Owners Club Back Society
何となく横文字にしてみた!
略してNOCBS(笑)


久々に裏会へ参加してみた。
集合場所は大黒PA。もちろん隠密で…
程なく集まり駐輪場を占拠(笑)
参加者は
裏会会長はたしんさん
仙台の飛ばし屋Jrさん
ハマックスかずさん
カリスマ〇〇師いーだーさん
そして私

その後C1を周り芝浦PA

2台いなくなってる…
いーだーさんは帰宅!
はたしんさんは給油!うんうん大切(笑)
ここから辰巳PAへ…
どうやっていくの?C1もう1周?
とりあえず出発するがナビは逆から入ろうとする…
むむむぅわからん。
すると横からJrさんが先頭に!
こっちに住んでる私らよりよく知ってる(笑)
…で到着♪


今日は空いているので記念写真を撮るJrさん


ここで解散♪
また明日会いましょう♪

Posted at 2016/05/07 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

日の出を見に行く

GW真っ只中混んでいるのであまり車では出掛けたくなかったのですが家族で出掛けたいという事もありきっと混んでいないルートであろういつものルートでお出掛けしてきました。

まず夜中に出発!
国道254号から140号で雁坂トンネルを抜けてほったらかし温泉へ♪
綺麗な富士山と朝日をみれました!


もう目的を果たしてしまいました(笑)
これだけじゃつまらないのでせっかく早朝だし家族連れには大人気の詰め放題イベントへ…

桔梗屋の信玄餅です♪
朝6時でこの行列ですよ(笑)
6時30分に整理券が配られました。
この日は240人が詰め放題に参加できましたよ。
私の番号は224番…ギリギリ(汗)
行く人は早めに行きましょうw
そして詰め放題が出来るのは11時頃の見込み…
とりあえず朝食を食べに行き、車でひと休み♪
桔梗屋のアウトレットや工場見学がオープンした所で行動開始。

工場見学♪
包むのは手作業だそうで…
大変だぁ…

うちの姫も体験♪

これらはお菓子で出来ているらしいです。
すげー

そして暑いので冷たいものを…

買い物をし、ようやく詰め放題へ…
私の成果は…

20個でした♪
これで220円ってそりゃ朝から並ぶ訳だ(笑)

お昼を食べに沢妻亭へ…
お蕎麦もほうとうも美味しかったですよぉ。
釣り堀もあり、蕎麦打ち体験も出来るっぽいです。


ここから河口湖に向かい

ハーブ園、石ころ館でマッタリしてまた雁坂ルートで帰宅です。
帰りは羊山公園渋滞が解消しているかと思ったのですが甘かった(笑)
よって定峰峠~白石峠ルートで帰宅しました♪
全て渋滞回避できて気分良かったです(^^)









Posted at 2016/05/06 08:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「各社インカムの使用方法備忘録 http://cvw.jp/b/2421617/38747980/
何シテル?   10/24 16:08
ひろっぺ☆626です。 今までは趣味の範囲で自動車ばかりいじっていましたが 2015年3月にようやく普通2輪の免許を取得しました。 DIY好きで基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

少しだけハイスロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 17:50:34

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードに乗るのは2回目です。 初回はANH15W 今回はMNH10W となりま ...
カワサキ Ninja250 音密号 (カワサキ Ninja250)
NINJA250に乗り始めました♪ 購入のきっかけは… NINJA250Rが元々好きで ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
中古 総走行距離7732km~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在乗っている車です。 →乗り換えにより手放しました(2017/01/28) ★グロリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation