ども!今回も荷物が多いひろっぺです
今回は雲見オートキャンプ場へ行ってまいりました。
キャンプ当日は生憎の雨…
それでも続々集まります

今回の参加者は
会長
殿
サイクロンさん
kunioさん
Keroroさん
と私の6名
雨装備が乏しい私はグローブはビショビショブーツもグチョグチョという…
すると殿に素晴らしいアイテムを紹介してもらいました!

WORKMANのNEO WORKGEARという防寒防水手袋です!
早速WORKMANへ行って購入♪
これマジいいっすよ!
全然濡れない!
手汗かくくらいあったかい!
そしてなんといってもゲルグリップに替えたかのような手触り!
冬のグローブはもうこれでいいんじゃないかな♪
おっと、話がそれてしまいましたw
村の駅で宴に備えて早めの昼食
三色丼

途中休憩を挟みつつ
キャンプ場に到着しタープを張るも強風で難儀し波乱のスタートでした!
写真も撮る余裕無し(笑)
そしてテントを張り

この頃には風はたまに突風が吹くものの雨もあがりようやく宴です♪
それでは皆さんお待ちかねの…

あ、違った(笑)
それにしても会長とkunioさんの際どいショットw
ネタご協力ありがとうございます!
殿は自撮りする始末(笑)

いい男は画になりますなぁ♪
改めてお待ちかねの料理です
ナチョス
美味さヤバス

アヒージョ
これが毎回殿のおかげでキャンプで食べれるとは…

ホットウイング
写真撮り忘れたので前回の使い回し(笑)

もつ煮込み
体が温まりますね

お好み焼き

ビア缶チキン
デビルへの生贄w

からの↓

頭の巨大椎茸はキャンプ場オーナーからの差し入れです!
いやぁキャンプツーリングで荷物制限が大きい中、料理が充実し過ぎ(笑)
そして朝を迎えます♪

景色最高♪
朝食は
デビルへの生贄を利用した野菜スープ

アジからの

ホッケ

夜食べ過ぎたせいか皆さん食欲無さ目w
さて片付けを徐々にし石廊崎燈台へ出発♪

海はいいっすねぇ
そして今日のメイン
滝部としては外せない浄蓮の滝♪
…とその前にお食事

わさび丼

だるま山のわさび丼よりまろやかでした!
さてさて

滝壷から跳ね返り舞う水の粒子を堪能♪
十国峠から
これで帰るのですが渋滞だらけでヤバすぎ
しかしなから珍走君の先導やら救急車の先導によりまぁまぁ快適に進めました(笑)
いやぁ皆さんお疲れ様でした♪
あ、バックステップなんですがブレーキランプのスイッチを引っ張っているバネがスイングアームに干渉するようです!
少し外にオフセットする必要があるみたいですね…
今度アップしておきます!
ではでは
Posted at 2016/11/21 19:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記