• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぺ☆626のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

オフ会に向けて…

ども!寒くて動きたくないひろっぺです!

先週、殿に取り付けをお願いしていた例のブツを取り付けてもらいました♪

どんどんバラされていきます!

手際がいいです♪

フォークオイルの交換までしてもらっちゃいました♪

ドロドロ…

完成♪


あと冬なので秘密兵器を…


うむ。春になったら簡単に取り外せます♪


バラしてスロットルの遊び調整もしちゃいました♪


さて、舐めたスイッチボックスのネジを買いに試走してきま~す!

ではでは
Posted at 2016/12/17 15:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

隠密待ち伏せの巻

朝起きるのが辛くなってきたひろっぺです!

何やら奥多摩で集まるという事なので一足先に待ち伏せる事にしました(笑)
07:30にいつものファミマに集合らしいので素通りし都民の森へ…

08:00バイク1台もいません(笑)

道が汚れてて既に音密号はドロドロ…

程なくして
blackさん
孝マルさん
ずったさん
が到着♪

こっちに気づいてくれないので挨拶したら
『変なオッサンが朝から話しかけて来たかと思いました!』
ですと…(爆)
変なオッサン…間違ってないか(笑)

その後鋏屋さんも合流し


試乗会の始まりw

もう自分じゃ自分のマシンがよくわからなくなってきたので乗ってもらい感想を聞くのが一番です!

簡単に書くと
低速···スカスカ
高回転域···楽しい
タイヤ···ちゃんと食いついて悪くない
音···乗ってるとそうでもないけど煩い
乗り手···黒マシンは違和感がある(シンデレラ号乗車時)
だそうですw

自分なりに調整したんですが人に言われて気づくところがいっぱいあって勉強になります!

blackさんのとずったさんのを乗らせてもらいましたがそれぞれ特性があって同じ車種だと思えませんね♪

カスタムって面白いと改めて思いました。

その後奥多摩のシンデレラとずったさんは時間切れという事で…
残り3人は昼食をとってから解散です。

こちらで昼食を頂きました!
キャニオンズ奥多摩

テラスで頂きました!


食べたのは…

ベニソンボルケーノ
鹿肉のローストです♪
美味しかったですよぉ




今度はアレを変えて乗って貰おう♪


ではでは!


Posted at 2016/12/05 13:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

今年最後のキャンプツーリング

ども!今回も荷物が多いひろっぺです




今回は雲見オートキャンプ場へ行ってまいりました。
キャンプ当日は生憎の雨…
それでも続々集まります


今回の参加者は
会長
殿
サイクロンさん
kunioさん
Keroroさん
と私の6名

雨装備が乏しい私はグローブはビショビショブーツもグチョグチョという…

すると殿に素晴らしいアイテムを紹介してもらいました!

WORKMANのNEO WORKGEARという防寒防水手袋です!
早速WORKMANへ行って購入♪
これマジいいっすよ!
全然濡れない!
手汗かくくらいあったかい!
そしてなんといってもゲルグリップに替えたかのような手触り!
冬のグローブはもうこれでいいんじゃないかな♪

おっと、話がそれてしまいましたw

村の駅で宴に備えて早めの昼食
三色丼

途中休憩を挟みつつ


キャンプ場に到着しタープを張るも強風で難儀し波乱のスタートでした!
写真も撮る余裕無し(笑)

そしてテントを張り

この頃には風はたまに突風が吹くものの雨もあがりようやく宴です♪

それでは皆さんお待ちかねの…

あ、違った(笑)
それにしても会長とkunioさんの際どいショットw
ネタご協力ありがとうございます!
殿は自撮りする始末(笑)

いい男は画になりますなぁ♪

改めてお待ちかねの料理です
ナチョス
美味さヤバス

アヒージョ
これが毎回殿のおかげでキャンプで食べれるとは…

ホットウイング
写真撮り忘れたので前回の使い回し(笑)

もつ煮込み
体が温まりますね

お好み焼き

ビア缶チキン
デビルへの生贄w

からの↓

頭の巨大椎茸はキャンプ場オーナーからの差し入れです!

いやぁキャンプツーリングで荷物制限が大きい中、料理が充実し過ぎ(笑)

そして朝を迎えます♪


景色最高♪


朝食は
デビルへの生贄を利用した野菜スープ

アジからの

ホッケ

夜食べ過ぎたせいか皆さん食欲無さ目w

さて片付けを徐々にし石廊崎燈台へ出発♪






海はいいっすねぇ

そして今日のメイン
滝部としては外せない浄蓮の滝♪
…とその前にお食事

わさび丼

だるま山のわさび丼よりまろやかでした!

さてさて

滝壷から跳ね返り舞う水の粒子を堪能♪





十国峠から



これで帰るのですが渋滞だらけでヤバすぎ

しかしなから珍走君の先導やら救急車の先導によりまぁまぁ快適に進めました(笑)

いやぁ皆さんお疲れ様でした♪



あ、バックステップなんですがブレーキランプのスイッチを引っ張っているバネがスイングアームに干渉するようです!
少し外にオフセットする必要があるみたいですね…
今度アップしておきます!


ではでは

Posted at 2016/11/21 19:38:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

プチメンテオフ

ども!ひろっぺです。

孝マルさん主催?のサイクロンさん宅でメンテナンスオフ会が開催されるということで完全隠密にて参加してきました。

それにしても孝マルさん相変わらず行動早すぎ(笑)
私が起きた時には既にサイクロンさんのお宅付近w

今日のメインは孝マルさんとサイクロンさんのチェーン交換&オイル交換らしいです。

私がたどり着いた時にはサイクロンのチェーン交換は既に終わっておりました…




肝心のチェーン写真撮るの忘れた(笑)
サイクロンさんのブログ?整備手帳?がアップされるかと思うのでそちらを見てください!

で、私も何かしたかったのでこちら

チョイスロ化&ワイヤー注油♪
40Φをこんな感じに加工して…

あとは交換するだけ!


あと孝マルさんが

自分のははたしんさんにやってもらったけどね(笑)と言いながらこんな事をしてくれました♪

KAWASAKIの文字が素敵にドレスアップされました♪
ありがとうございました(^^)

チョイスロですが確かにパワーアップした感覚に陥りますね(笑)
なかなか良いかも…
ただ加工の仕方が悪かったのか元々?なのか遊びの部分で少し引っ掛かりが…
そして遊びを少なくしたかったのですが調整してもらって少し乗ったら遊びが増えました!
帰ってから手元側で少し再調整してみましたが微妙…
ワイヤー伸びてるのかな?


でも感触が良かったので真剣にハイスロ化を考えようかと悩むひろっぺでした!

ではでは
Posted at 2016/11/14 09:04:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

滝部活動報告

あるものを装着したので試走の為秩父に行こうと思っていたらちょうどお誘いが♪

集合場所に向かう途中でKeroroさんとニアミスしましたが私は前回通行止めだった顔振峠経由で突き進みます(笑)

ということで道の駅あしがくぼに集合!

今回は
サイクロンさん
隆盛号さん
Keroroさん
と私でした。

途中でトイレ休憩♪
家族連れが化石掘りを一生懸命してました!


スカイブリッジに到着♪
初公式オフ会に参加した時に来たなぁ懐かしい!





こんなカメラマンも(笑)



早めのお昼ご飯も例の場所♪

ダブル定食

猪豚を貪るオジサマたち(笑)


子の神の滝を目指していると…

滝部としては寄りますよね♪
ん?これ自然に出来た滝じゃないような…

サイクロンさんが下まで探しにいきましたがこれしかないらしく…


気を取り直して子の神の滝へ




続いて本日メインの秩父華厳の滝

滝ランキング10位だそうです…
本家華厳の滝がランキングされてないけど?
殿堂入りかな?(笑)

坂を上り

まもなくすると

確かにミニ華厳の滝

いいっすねぇ

ん?なんだあれ?

不動尊?


これで解散です!
なかなかいい滝でした♪

あ、何を試したかというと…






バックステップでした♪



ではでは!













Posted at 2016/11/05 20:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「各社インカムの使用方法備忘録 http://cvw.jp/b/2421617/38747980/
何シテル?   10/24 16:08
ひろっぺ☆626です。 今までは趣味の範囲で自動車ばかりいじっていましたが 2015年3月にようやく普通2輪の免許を取得しました。 DIY好きで基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

少しだけハイスロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 17:50:34

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードに乗るのは2回目です。 初回はANH15W 今回はMNH10W となりま ...
カワサキ Ninja250 音密号 (カワサキ Ninja250)
NINJA250に乗り始めました♪ 購入のきっかけは… NINJA250Rが元々好きで ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
中古 総走行距離7732km~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在乗っている車です。 →乗り換えにより手放しました(2017/01/28) ★グロリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation