ストレス全開!ども!ひろっぺです
我ながら安易な考えで多大なご迷惑をおかけしました(笑)
事の始まりは某オークションで有名なサスペンションが激安で並んでいたことから始まります
前々から欲しかったNITRON

しかしこれはGSX-R400用のサスペンションです
NINJA250やCBRにも?と言う謳い文句に触発され
『なんとかなるんじゃね?』
な~んて安直にポチッとな(笑)
そして軽くフィッティングした感じ下側のサイズ若干細いな…なんて思いつつこういう時にいつも頼りにしている殿のガレージへ
『やっちゃいますか♪』
相変わらず頼もしい殿!
純正のサスペンションをサクッと外し実際に取り付けてみる
『あぁ下側が若干細いねぇ』
『ボルトのサイズが違うねぇ』
はははっ!やはり問題山積み…
ここから約3時間弱下側のアームをヤスリで削る削る
削ったの約2mm程度でしょうか
めっちゃ疲れた…
ようやく組み込み完了!
とりあえずそれで家に帰るとLINEに『明日の朝もう一度来てね』とはたしんさんから…
あ、この日はちょっとした宴会をガレージでやっておりましてそこにお邪魔しつつ作業しておりました!
もちろん私はお酒飲んでないですからね~♪
で、朝ガレージへ行くと
●やはり駆動部分なのでボルト部分もサイズの合ったものにしよう!
●注油も忘れずにね
と言うことで再作業
一応書いておくと
純正はM12ボルト
NITRON側はM10ボルトでした
なのでM10ボルトとM12サイズにフィットするようにカラーを用意し装着です
これでようやく取り付けが完了しました!
あとは車高が下がってしまったので車高調整が必要なのですが22mmのスパナがないと調整できないのでそれは後日やる事に…
約2日間の大作業となってしまいました!
殿!本当にありがとうございました!
最後に
冒険もいいけど良い子のみんなは決して真似しないように(笑)
ではでは
Posted at 2018/03/08 22:16:58 | |
トラックバック(1) | 日記