<2018 初詣、行って来た!。>
2018.01.03(水)
初詣に行って来ました!。
お正月3日目の夜、交通渋滞及び神社境内の混雑は少ないだろうと思い!、遅ればせながら、いざ2018 初詣へ!。
神奈川県 鎌倉市の鶴岡八幡宮に初詣!、レッツラ ゴー!!。
自宅から箱根を越え、箱根新道、西湘バイパスは、あえて通らず、意味も無く
[箱根駅伝コース]の旧東海道ルートで!。(駅伝コース探索!?、笑い!)
混雑なくスムーズに!1時間45分位で到着!。(PM10時頃到着)
予想通り、境内は人もまばらでガラガラ状態でした、去年のお守りを返納してご祈願へ!。
その前に!、
<鶴岡八幡宮のシンボル大銀杏(樹齢800年とも1000年余とも言われる)>
平成22年3月10日、強風のため大銀杏は根元から倒れ、その大銀杏は3つに切断され根元から高さ4メートルまでの物が別の場所(この場所)に移植され奉られている。
残る2つは境内に保存されているらしい。
こんな感じ!。
[パワースポット]らしいので記念に撮影してみた!。
<舞殿>
こんな感じ!。
<大石段>
こんな感じ!。
いざ!ご祈願へ!。
<本宮(上宮本殿)>
こんな感じ!。
ここでご祈願!。(祈願場所の本殿の中は撮影禁止なので写真撮れ~ず。)

今年も
[ご祈願]無事終了!。
「イイ弄りが出来ますよう~に!。」(ちゃう、ちゃう!、お正月おやじギャグ 笑い!)
この辺で
[お・し・ま・い!]。
では、
See you again!。
Posted at 2018/01/04 10:45:14 | |
トラックバック(0) |
お正月 | 日記