<2019微妙に進めてみた!(チョロQ改造日記)。>
2019年!、
チョロQ改造のお話です!。
■暫くの間!冬眠状態だったチョロQの改造作業!。
最近、合い間を見て夜の内職作業を始めました!。
内職と言っても、時給0円の趣味的イジり作業(チョロQ)です。
2019年!、微妙ですが改造作業を進めてみました!、(^_^)ニッコリ 。
◆前置きとして、当初の
[S30] チョロQの改造計画及び前回の進行状況は、こんな感じでした!。

これから、よりIMS仕様風に近づけていきます!。
■今回の作業で試行錯誤して形(外観IMS仕様風)が見えて来ました!。
まだまだ、最終研磨状態じゃ無いですが!、
現在は、微妙に進み!こんな感じです!!。

基本チョロQは、かなりのデフォルメ形状ボディー(短いホイールベース)ですが、何とか前後のIMSバーフェンが表現できました!。
左右のバーフェンを同形状にするのが、結構ムズいです。
フロスポ、リアスポ、Gノーズもイイ感じです!、(^_^)ニッコリ 。(自己満足)
今後の予定は、細部に溶きパテを塗布して形状及び合わせ部を整え、もう1工程 水研ぎ研磨を実施して形状及び表面を最終的に整えてサフ塗装(下地塗装)をして具合を見て、作業検討していきたいと思います!。( d(@^∇゚)/ファイトッ♪ )
■<各部の改造箇所詳細>
改造箇所の各パーツは、樹脂材をキリキリ&ハリハリ、パテをモリモリ、、ナイフ&ヤスリでサクサク!で作製しています。(長嶋 茂雄風に簡単に表現すると!、笑い!)
各パーツの詳細は、こんな感じです!。

各パーツ!、イイ感じに表現(強調しつつ)できました!。
う~ん!、よくヤッた!!。(偉い!、自分を褒める、笑い!!)
ゴールは、まだまだ先~!。(自分に ! \(*⌒0⌒)bがんばっ♪ )
■<今回のおまけ>
◆おまけと言っても単なる作業(加工)風景です!。
2本のアートナイフ(アート刃、平刃)で切削加工しています!。
( まさに二刀流!、(^_^)ニコニコ )
何せ、物が小さいので、おっさんの目に
クルぅ~↑、こんな感じでヤッでいます!。

基本、この2本有れば、ある程度の形状は整います。
最近、細かい作業が今イチ・・・・・、目が疲れる~!、目にクルぅ~↑!!。(笑い!)
●老体にムチ打ってチョロQ改造しています!。(強制労働的に!?、笑い!)
次回は、いつ投稿できるでしょうか!?、また冬眠しちゃうかも!?。(冬だけに、笑い!)
まあ!、いつものペース(ボチボチと)でヤッていきま~す!、(゚∇^*) テヘ♪!! 。
最後まで趣味的 長々ブログにお付き合い下さって有難うございました!。
この辺で [お・し・ま・い!] 。
では、 See you again! 、 (⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 。
Posted at 2019/01/12 20:01:42 | |
トラックバック(0) |
チョロQ | 日記