• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver-Foxのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

サイドデカール作製計画(なんちゃってABARTH風?!)

サイドデカール作製計画(なんちゃってABARTH風?!)

<サイドデカール作製計画(なんちゃってABARTH風?!)>
妄想企画を計画しました!。
こりずに[なんちゃって○○○風!]シリーズです!。






◆現在所有車[kei]はボディー色がシルバーで地味~!です。
実際、おっさんなので、この色でイイんですが地味~の中にも[ちょい!お洒落]をと思い考えました。
サイドビューが寂しいのでワンポイントにサイドデカール作製計画を今回、企画しました!。

サイドデカールと言えば、アメ車のフォード マスタングのシェルビー系!、イタ車のフィアットのアバルト系などが浮かびます!。
余談ですがネットで検索したところ、FIAT 500][ABARTHサイドデカール(本物)]を取り付けると何と!、
詳細内訳はサイドデカール(片側1.5万円)+工賃(片側1.5万円)×2 らしいです!。
両サイドで6万円って!、嘘だろうって感じです!。
まあ、確かにFIAT系の車に[ABARTHサイドデカール]は、格好イイですが、これが外車の現実であ~る!。
実際、国産車の純正オプションでもサイドデカール系は、そこそこ値が張る。
ならば今回、ボンビー君が自作でサイドデカールを作製しようと思いました!。(何せ、カッティングシートの材料費だけですので、笑い!)

[FIAT 500 ABARTH]のサイドデカールは、こんな感じです!。



<サイドデカールデザイン>
一般的にサイドデカールのデザインと言えば[3本ライン(真ん中が太く、上下が細い組み合わせ)]や[チェッカーフラッグ風ライン]が有ります。
今回、考えたデザインは[ABARTHサイドデカール]のパクリです!。
まさしく、[なんちゃってABARTH風?!]です!。
自分的にもデザインがシンプルで王道的ラインで結構、好きです。
ただ、スズキ車なのでABARTHロゴは御法度(ごはっと)です。(パクリ、なんちゃってでも一応、ポリシー的な拘りを持っているので!、笑い!)
ライン自体のデザインは、パクらしてもらってロゴは[SUZUKI SPORT]に変更します。
デカール色は、黒色だとちょっとクドイ感が有るので明度トーンを上げてダークグレーがイイかな?!と思います。(おっさんなので狙いは渋めのお洒落で!「言うよね~!。」byはるな愛、笑い!)

[サイドデカール作製計画(なんちゃってABARTH風?!]は、こんな感じです!。



<keiサイドデカール装着イメージ>
さり気無く、サイドビューを引き締める感じかな?!(自己満足、笑い!。)

妄想イメージ的には、こんな感じです!。
■実際、まだ計画段階なので煮詰めていく項目が多々あります。
1番の重要点は、現在、使用する[艶ありダークグレー]のカッティングシートが無~い事です!。
何件かの近所のホームセンターに行ったところ、基本色は有るものの肝心の希望色が売っていません。
よって、ネットで購入しなければなりません。
後、その他重要点は、
①実車輌(kei)でのデカール寸法チェック
②実寸法でのデカールデーター作成
③カッティングシートによるデカール作製
上記の3項目は、ボチボチと出来ますが、車輌デカール施工(貼り付け)は冬で寒いのと風に影響されるので春頃の暖かい時期にする予定(未定)です!。(それまでに出来るかな~!、笑い!)
まあ、妄想計画なので、気が向いた時にでもヤリますか~!って感じです!。

<[何でもDIY工房 SILVER FOX]サイドデカール見積もり>
①カッティングシート代(キャリアシート(転写シート)も含む材料費):税込895円位(両サイド分のおおよその値段です)
※材料費の値段は、keiに必要なデカールのカッティングシートの長さで換算しています。
※カッティングシートは屋外用(5~6年)です。
②デカールデーター作成代:0円(自分でやるので)
③実車デカール作製代:0円(自分でやるので)
④デカール施工作業代(貼り付け):0円(自分でやるので)
こんな感じで自作サイドデカールなら、かなり安上がりで~す!、「私、失敗しないので!。」by大門未知子(ジョークです、笑い!)

以上、妄想計画!ブログ[サイドデカール作製計画(なんちゃってABARTH風?!)]でした!。
ここまで、おバカさんに付き合ってもらって誠に有難うございました!。

この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!
Posted at 2017/01/29 16:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作ステッカー | 日記
2017年01月15日 イイね!

HARD-OFFから~のUP GARAGE巡回!。

HARD-OFFから~のUP GARAGE巡回!。


<HARD-OFFから~のUP GARAGE巡回!。>
物色しに午前中、出動!。
今年、初の[HARD-OFF]から~の[UP GARAGE!。






◆最近、[チビノートPC]が欲しくて探している!、新品を買う金も無く、程度の良い中古をと思っている次第です!。
ネットだと状態を見れないので今イチ!&信用でき~ずである!。
よってイザ、HARD-OFFへ!。





最寄りの[HARD-OFF]の店舗は、こんな感じ!。
※ネットより写真を拝借。







◆PCコーナーを物色するも希望に合った物は、見つから~ず!。
各コーナーを巡回(物色)しつつ、TOYコーナー(ミニカー)へ!。
特にミニカーコレクターでは無いが一応チェック!。
物色中!、すると「Oh!USA! 」と言う感じのミニカーを発見!。
ドラックレース仕様ぽっいデフォルメがイイ感じ!。
渋めの色だが自分は色が今イチ!かなの[シェルビー・マスタングGT 350]であ~る!(スケール:1/64)。
別にコレクターでも無いし、飾るワケでも無いが何かイイなと思い、税込324円なので何となく買ってしまった!。
ミニカーは、こんな感じ!。
自称!元カープラモデラーは思った!。
塗装が甘いな~!、ツヤ無いな~!、表面にバリが[どんだけ~!]。
これは、ミニカーを救ってあげないと・・・・・・・・!。
暇な時に表面を研磨して[ブルーメタ×ホワイトライン]で塗装しなければ!。(また、時給0円の仕事が増えた!、笑い)
[HARD-OFF]への物色はこんな感じで、イザ![UP GARAGE]へ!。



◆続いて[HARD-OFF]から~の[UP GARAGEに巡回しました!。
[UP GARAGE]は特に目的はありませんが、定期的な巡回(物色)です。(笑い!)





最寄りの[UP GARAGEの店舗は、こんな感じ!。
※ネットより写真を拝借。







◆取り合えず、順番に各コーナーを巡回(物色)!。
ライト系バルブコーナーでフォグランプバルブ(H3通常のガラスタイプ:ホワイト発光)が安価で売っていました!。(税込690円)
「安っ!」と思いましたが普段から夜間でもフォグランプは、まず使いません!。
地域的にも雪も降らないし、霧も出ないし、夜間は通常ヘッドライトで十分なので年に1度 使うか使わないか位な状態です!。
こんな状態なので、純正バルブで十分と思い、今だにフォグランプバルブは交換をしていません。
はっきり言って、あまり必要ないけど純正バルブの黄色の光よりは、ホワイト光のほうがイイかなと思い値段も安いので買ってしまいました。
フォグランプバルブは、こんな感じ!。
今日は寒いし!、交換は、いつでもイイか!。(長期在庫保管の予感!、笑い!)

■今日の午前中は、別に必要ないけど[何となく]買ってしまった日でした!。(この程度は[やっちまったな!]の無駄遣いには入りません!かな?!、笑い!)
それより、アブソーバーがヘタっているので[KYBのアブソーバー]買いて~!。
この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!
Posted at 2017/01/15 14:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記
2017年01月03日 イイね!

2017 初詣、行って来た!。

2017 初詣、行って来た!。


<2017 初詣、行って来た!。>
2017.01.03(火)
初詣に行って来ました!。





お正月3日目の夜、交通渋滞及び神社境内の混雑は少ないだろうと思い!、いざ、2017 初詣へ!。
神奈川県 鎌倉市の鶴岡八幡宮に初詣GO!!。(毎年恒例行事)
自宅から箱根を越え西湘バイパスも混雑なくスムーズに!1時間45分位で到着!
予想通り、境内は人もまばらでガラガラ状態でした、去年のお守りを返納してご祈願へ!。








 <舞殿>
 こんな感じ!。










<鶴岡八幡宮のシンボル大銀杏(樹齢800年とも1000年余とも言われる)>
平成22年3月10日、強風のため大銀杏は根元から倒れ、その大銀杏は3つに切断され根元から高さ4メートルまでの物が別の場所(この場所)に移植され奉られている。
残る2つは境内に保存されているらしい。
[パワースポット]らしいので記念に撮影してみた!、こんな感じ!。









 <大石段>
 こんな感じ!。
 いざ!ご祈願へ!。










<本宮(上宮本殿)>
こんな感じ!。
ここでご祈願!。(祈願場所の本殿の中は撮影禁止なので写真撮れ~ず。)






 <お守り>
 自分用に厄除けのお守りを買いま
 した!。
 鶴岡八幡宮は「弓矢八幡」とも呼
 ばれ、国宝に指定されている破
 魔矢・破魔弓を御神宝として祭っ
 ています。
 と言う事で<厄除・災難除 の破
 魔矢守>
にしました。




今年も[ご祈願]無事終了!、この辺で[お・し・ま・い]!。
では、See you again!。
Posted at 2017/01/04 10:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お正月 | 日記
2017年01月01日 イイね!

新年おめでとうございます!、リニューアルしてみたPart6!!。

新年おめでとうございます!、リニューアルしてみたPart6!!。

<新年おめでとうございます!、リニューアルしてみたPart6!!。>
■2017 今年のブログ 第一弾■
[新年の挨拶]及び[みんカラヘッダー画像変更]!。






  
  [みん友及び[みんカラの皆様]
  あけまして おめでとうございます
   Silver Fox(銀狐) です!。
  
今年も宜しくお願い致します!!。
  
今年もkeiを[ボチボチ]とイジっていきたいと思います。
   この場を借りて、新年の挨拶とさせていただきます。



さて!、本題に入ります!!。
<2017 今年の初ブログ 第一弾です!>

◆2017年1月1日(日)より[みんカラ]ヘッダー画像(タイトル画像)をリニューアルしました!。
期間限定で2月12日(日)までNEW画像[お正月 Ver.]で、いきたいと思います。
その後はヘッダー画像を新規に作成したいと思います。(期間限定の掲載日時は予定です)
お正月と言う事でヘッダー画像(タイトル画像)の黄緑色枠内に微妙に動きを加えました!。(アニメーション画像(GIF画像)にしました、20秒程のパターンの繰り返し)
もし良かったら、実際のヘッダー画像(タイトル画像)をご覧下さいね!。(携帯等の機種により作動しない場合が有るかもしれません?!。)
※ここでの掲載ヘッダー画像はブログ用の画像なので動きません!。
こんな感じに期間限定で変更しました!。

今年も[Silver Fox]
  宜しくお願い致します!。
  
                                                            

2017 今年の初ブログ 第一弾&お正月と言う事でキティちゃんに協力してもらい、ブログ全体に華を添えるためにリズムカルに動いてもらって頂きました!、お正月から忙しいキティちゃん!、お疲れ!!。(笑い!)※携帯等の機種により作動していない場合があるかもしれません?!。
 


 お後がよろしい様で!、この辺で[お・し・ま・い!]
 では、良い正月休みをお過ごし下さい!。
 See you again
Posted at 2017/01/01 08:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | お正月 | 日記

プロフィール

「前方に痛い路線バス🚌発見👀❗️(笑)。
今日も平和だなぁ~✨(笑)。」
何シテル?   03/21 14:43
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です!!。 シルキーシルバーのKei Sportに乗っています。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ Kei スポーツ]スズキ(純正) サイドシルスカッフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 21:49:46
フォグランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 14:40:06
後期用ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 15:08:57

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation