これは、四次元カー(Kei君)のお話です!。
■ちょっと、軽く おさらい的に!、
四次元カーとは、現在 存在する車をベースにして画像上でデフォルメカスタム加工した車を差します!。
世の中に存在しないので、[四次元カー:なんちゃって車]と定めております。
今回、Kei君を更にグレードアップしました!。(笑)
■では、過去に作成した[Kei君の四次元カー]を軽く紹介します!。
<四次元カー Kei君 Season1(シーズン1)>
●Keiラリー カスタム車(ターマック仕様ベース車)
所有車であるスズキ Kei君をラリー車風にカスタム加工しました。
Season1は、こんな感じです!。(2018.01作成)
これは、過去に作成した四次元カーのお話です!。
ある時、思い付きで始めた、お馬鹿なお遊び企画(妄想企画)です!。
今回、過去に作成した四次元カーを順追って振り返ってみたいと思います!。
ちょっと大げさですが!、歴史感覚的に!!。
作成した物が多数ありますので、今回のブログでは[その①]をお送り致します!。
では、...............
■前置きとして、まず[四次元カー]とは何か?です。
四次元カーとは、元々、世の中にある車(ベース車)を基に[面白おかしく、時には真面目]に画像処理(画像加工)して出来た車で、現在の世の中(三次元の世界)に現存しない車の事を差します。
これを[四次元カー:なんちゃって車]と定めております。
作成心境としては、カープラの改造や塗装をする感覚で楽しくヤッています!。=*^-^*=にこっ♪
■では、初めて作成した四次元カーは!、(第1弾)
●①妄想企画<四次元カー:コラボ車 2016.10作成>
ヤマト運輸 配送車:スズキ エブリイワゴン(DA17W)です、(^_^)ニッコリ!。
コメント:配送車カラーリングデザインは実車と同等ですが、塗装色をメタリック仕様にしました!。
一応、エアサスなので車高が自由に変更でき配送もOKです!。(妄想なので!(笑))
■第2弾 四次元カーは!、
●②-1妄想企画<四次元カー:合体車 2016.10作成>
スズキ キャリイワークスです、(^_^)ニッコリ!。
コメント:R06A型ターボ搭載の軽トラ ターボ車です!。
フロン周りをアルトワークス風に!、装備、走り(全車4WD、ローダウン)もワークス並みです!。
●②-2妄想企画<四次元カー:合体車 2016.10作成>
スズキ キャリイワークス Bスタイルです、(^_^)ニッコリ!。
コメント:Bスタイルは特別仕様車です、[B]はブルーの意味です。
車内もブルーで統一!、ルーフはお洒落にホワイト仕様となっています。
■第3弾 四次元カーは!、
●所有車Keiスポーツ君をベース車として、デフォルメ カスタムして四次元カーにします。
まずは、ベース車です。(Kei スポーツ HN22S)
コメント:ボディー形状として、前後フェンダー部を大きくしてバーフェンを設け、チョロQ風にデブにデフォルメカスタムしました!。
RSワタナベ、ロールゲージ、ステッカー類で走り屋風にアレンジ!。
●③-2妄想企画<四次元カー:カスタム車(痛車風) 2017.12作成>
スズキ Keiスポーツ うる星やつら仕様です、(^_^)ニッコリ!。
コメント:俗に言うフルラッピングした痛車です!。(実際にいそうです!(笑))
カラーリングもラムちゃんの髪色に合わせたました、(゚∇^*) テヘ♪)。
●③-3妄想企画<四次元カー:カスタム車(レース車風) 2017.12作成>
スズキ Keiスポーツ Red Bull仕様です、(^_^)ニッコリ!。
コメント:レーシングカーのスポンサーでお馴染みのレッドブル風のカラーリングに仕上げました!。(イイ感じにフィット!、(^_^)ニコニコ)
※上記のチョロQ風形状車輌が、[Keiカスタム車(ベース)]の四次元カーとなります!。
■第4弾 四次元カーは!、
●[Keiカスタム車(ベース)]を更にラリー車風の四次元カーにしました。
●④妄想企画<四次元カー:カスタム車(ラリー車風) 2018.01作成>
スズキ Kei R(スズキスポーツ ラリー仕様)です、(^_^)ニッコリ!。(R=ラリーの意味です)
コメント:足回り関係をターマック仕様に!、ブレーキ関係をブレンボ!に、ルーフダクト&通信用アンテナを設け、イメージをラリー車仕様(スーパーSS仕様(笑) )に仕上げました!。
※上記の車輌が、[Keiラリーカスタム車(ベース)]の四次元カーとなります!。
■第5弾 四次元カーは!、
●[Keiラリーカスタム車(ベース)]を往年のラリー車のカラーリングにデコ盛りします!。
ラリー車(WRC系)より4車種を抜粋しました、こんな感じです!。
●上記の各種ラリー車のカラーリングを再現したフルラッピング車です!。
●⑤-1妄想企画<四次元カー:カラーリング車(スイフト ラリー車風) 2018.01作成>
スズキ Kei R(Team Shell Racing)です、(^_^)ニッコリ!。
●⑤-2妄想企画<四次元カー:カラーリング車(206 ラリー車風) 2018.01作成>
スズキ Kei R(Team Marlboro Racing)です、(^_^)ニッコリ!。
●⑤-3妄想企画<四次元カー:カラーリング車(C4 ラリー車風) 2018.01作成>
スズキ Kei R(Team RedBull Racing)です、(^_^)ニッコリ!。
●⑤-4妄想企画<四次元カー:カラーリング車(デルタ ラリー車風) 2018.01作成>
スズキ Kei R(Team MARTINI Racing)です、(^_^)ニッコリ!。
コメント:各車のカラーリングは、実車と同等に再現!、もちろんスポンサーも忠実に再現されています!。(ホイール、タイヤメーカーも同等に拘りを!)
ラリーゼッケンは、ラリージャパン仕様になっています。
※表題が[B SUPER660 WRC]となっていますが、[B]はベイビーで最小クラスを表し、排気量660の軽自動車の意味です。
すなわち、軽自動車による世界ラリー選手権です!(笑)。(妄想なので (笑笑) )
■<今回のおまけ>
今回、おまけとして新たに四次元カーを作成しました!。(2019.09)
スズキのCMでお馴染みの[ももいろクローバーZ]のフルラッピング痛車です。
[ももクロ号]は、こんな感じです!。
背景設定は、スズキアリーナ 静岡ももクロ沼津営業所です!(架空営業所です、(笑) )
◆以上、今回の四次元カーの歴史は、ここまでと致します!。(その①)
作成した四次元カーは、まだまだ沢山ありますので、次回[その②]で紹介(振り返り)したいと思います!。
※四次元カー:なんちゃって車は、理にかなっていない点が多々ありますが、そこは妄想空間の事なのでご了承下さい!(笑)。
最後まで、超~長々ブログにお付き合い頂き、有難うございます!。
この辺で[お・し・ま・い!]。
では、See you again!、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 。
●懐かしいなぁ~!。
昔の携帯電話のお話です!!。
■先週、秘密の押入れ!?を整理中に発見!👀。
遂にデタ━(゚∀゚)━!、w(゚o゚)w オオー!。
大昔に使用していた携帯電話が出てきました。
折りたたまない携帯電話です(笑)。
ネットで調べてみたら、約21年前の物です。
微妙に合法改造弄りしてあります!、((^┰^))ゞ テヘヘ。
それは、こんな感じです!。
[スズキ Kei スポーツ]スズキ(純正) サイドシルスカッフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/23 21:49:46 |
![]() |
フォグランプ球交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/19 14:40:06 |
![]() |
後期用ステアリングに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/13 15:08:57 |
![]() |
![]() |
スズキ Kei スポーツ Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です! ... |