• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver-Foxのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

リニューアルしてみた![期間限定 クリスマスVer.]。

リニューアルしてみた![期間限定 クリスマスVer.]。


<リニューアルしてみた![期間限定 クリスマスVer.]。>
[みんカラ]ヘッダー画像(PC版)をリニューアルしました!。
今回で[ Part17 ]となりました!。






■さて、11月も残り僅かです!。
今年も、 ほぼ1ヶ月チョイとなりました!。
最近は、朝晩の寒さもキテます!キテます!です、気分的に初冬気分ですね~!。
さて、いよいよゲレンデソング定番の 『 ゲレンデがとけるほど恋したい、ロマンスの神様 』 の季節です!?。(おっさんのイメージです!、(゚∇^*) テヘ♪ )
♪『 絶好調 真冬の恋 スピードに乗って 』♪!。( by広瀬 香美 ) ちょっと脱線!
最近は、みんカラの皆様も冬支度(スタッドレス装着)されている方も多いようです。
よって[ みんカラヘッダー画像( PC版 ) ]も[ 秋季節的 Ver. ]から[ クリスマス(冬季節的) Ver. ]に変更したいと思います!。
◆本日(11月23日)、現時点をもって[ 秋季節的 Ver.ヘッダー画像は終了致しました。
よって、
以降、冬季節的な[ NEW Ver.(クリスマス) ]のヘッダー画像に変更しました。
こんな感じになりました!。

alt





■<リニューアル ヘッダー画像 詳細>
今回のNewヘッダー画像は、車+クリスマスイメージでデザインしてみました!。
期間限定のクリスマスバージョンです。
今回、通常登場する所有車Keiスポーツをデフォルメした[ 四次元カー(なんちゃって車:ラリー車風仕様) ]のラッピング車に換わってスズキ キャリイ( リフトアップ仕様 )のラッピング車です。
クリスマスイメージとしては、定番のサンタ&トナカイのプレゼント配り的なテイ( 設定 )にしました。
サンタ役を[ アラレちゃん ]、トナカイ役を[ キティちゃん ]、そり役!?を[ スズキ キャリイ ]です。
おまけとしてガッちゃんも友情出演しています!。(笑い!)
背景を雪降る妄想空間!、どこだろう!?富良野!?の風景にしておきましょう!。
結局、コミカル的な[ クリスマス Ver. ]ヘッダー画像のイメージになっちゃいました!、

(゚∇^*) テヘ♪ 。
こんな感じです!。

alt

今回のヘッダー画像は、、キャラを詰め込み過ぎた感が有りますが良しとしましょう!。(軽く反省!)
スマホ等で観覧している方は、表示形式を [ PC ] に切り替えてやれば、[ ヘッダー画像仕様 ]をご覧いただけると思います!。
このヘッダー画像は、今年いっぱいの期間限定です!。



■<四次元カー詳細>
今回、ヘッダー画像用に作成したスズキ キャリイの[ 四次元カー(なんちゃって車:クリスマス号) ]にクリスマスぽい光物の背景を付けてみました!。
妄想合成画像を作りました!。( 四次元空間の1枚の写真!?です、∑(ёロё) ホエー!! )
●クリスマス号( キティ クリスマス号 )の主な仕様
①ボディーをポインセチアの花をベースにクリスマスラッピング装飾。
②ワンポイントに!、キティサンタを追加。
③あげあげリフトアップ+バーフェン追加
④ホイール&タイヤをオフロード用に。
⑤荷台にロールゲージ追加。
その他、モロモロ!ヤリたい放題のカスタムし放題!!。
※これは、あくまでも四次元カー( なんちゃって車 )です!。
妄想カスタムなので、実際に実車をカスタムした場合と比較すると理に適っていない箇所が多々あります。
そこは、ご愛嬌( (^_^)ニコニコ )でご了承下さい!。

( 自己満足の画像処理お遊びなので、(゚∇^*) テヘ♪ )
背景をブルーネオンでお洒落にアレンジ的な、妄想合成画像( 背景付き )は、こんな感じです!。

alt

車に程好いブルー光がイイ感じで良さげです!。




■<今回のおまけ>
キャリイ 「 大改造!!劇的ビフォーアフター 」 です!。
こんな感じにスズキ キャリイを四次元カー( なんちゃって車 )にカスタムしました!。

alt

●① Before
ネット上のキャリイ画像を拝借、車が左向きだったので水平方向に反転。( ベース車です )
●②After中
窓部からルーフ部付近をデフォルメ強調。
各パーツでリフトアップ仕様に車全体をカスタム。( イジり回した、笑い! )
●③After
車全体をクリスマス仕様にラッピング。
荷台にロールゲージを装着しクリスマスプレゼントを積み込み、四次元カー( なんちゃって車 ):キャリイ [ クリスマス号 ] 完成!。

■今回、これが今年最後の [ ヘッダー画像変更 ] になります。
12月限定の [ Christmas Version ] です!。
懲りずに来年も実施予定です!、∑(ёロё) ホエー!!  (^_^)ニッコリ! 。
最後まで、長々ブログをご覧頂き有難うございました!。

この辺で [ お・し・ま・い! ]
では、See you again!、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 。
Posted at 2018/11/23 18:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

<みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】>
当たるとイイなぁ~!、(^_^)ニッコリ 。
[ スーパーゼウス ] 欲しいです!。







Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶・光沢性能、撥水性です。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:汚れの付着や塗装のくすみ、スリ傷です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 22:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラキャンペーン | タイアップ企画用
2018年10月21日 イイね!

チョロってもイイかなぁ~!?。(チョロQ改造日記)

チョロってもイイかなぁ~!?。(チョロQ改造日記)




<チョロってもイイかなぁ~!?。(チョロQ改造日記)>
これは、チョロQ改造日記のお話です!。






■物作りの秋です!。(自分だけ、(^_^)ニッコリ! )
「チョロってもイイかなぁ~!?。」 (厳密に言えば、チョロQ改造してもイイかなぁ~!?。)
「イイとも~!。」
と言う事で、[チョロQ改造日記] の始まり~!、始まり~!!。
前回の [R34GT-R] は、只今!改造進行中です!!。
同時進行で、もう1台のチョロQを改造します。
今回のターゲットは、[S30] の旧車です。
色々と妄想(改造計画)しましたが、ノーマルZから~の、まさに・・・・!。

塗装を剥がし、得意のエポキシパテで特モリして・・・・!。
こんな感じで改造進行中です!。

alt

加工(改造)は、第1次工程(荒削り加工中、形状出し)です!。
超~ド迫力!、イイ感じです!。(自己満足アキラ100%、笑い!)



■目指すボディー(改造)は、これだ~!。

alt

IMSA GTP仕様(イムサ、米国の自動車レース)の240ZGです!。
チョロQデフォルメボディー(全長収縮ボディー)に何とか表現しました、(^_^)ニッコリ! 。

■今後、[R34GT-R][S30] の二刀流で進行して行きます!。( (^_^)ニコニコ )
今回も自分の闇の世界(自己満足世界)のブログ、[チョロQ改造日記]でした!。
今回は、触り(サワリ)程度の短編ブログでした!。(笑い)
最後まで、ブログをご覧頂き有難うございました!。

この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
Posted at 2018/10/21 19:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | 日記
2018年10月15日 イイね!

久々のチョロQ改造 (^_^)ニッコリ!。

久々のチョロQ改造 (^_^)ニッコリ!。


<久々のチョロQ改造 (^_^)ニッコリ!。>
物作りの秋です!?。(自分だけ!?)
これは、チョロQ改造日記のお話です!。






■久しぶりのチョロQ本体の改造になります!。
では、[ チョロQ改造日記 ] の始まり~!、始まり~!!。
以前に改造中の[ セルシオ ] 、[ 箱スカGT-R ] は、現在冬眠中です!。(笑い!)
気分を改め( ヾ(・・;)ォィォィ )、今回のターゲットは、[ R34GT-R ] です!。
取り合えず塗装を剥がしました!、こんな感じです!。

alt





■と言う事で今回のR34GT-Rの改造お題は、[ スーパーシルエット仕様風に仕上げる ] です!。
改造の概要としては、大昔に流行ったレースのスーパーシルエットマシン風(ポイントを押さえつつ今風に!)に改造する妄想計画です!。
◆80年代初期に富士や筑波サーキットで開催されたレースでスーパーシルエット・レースは大いに人気を博しました。
1982年には、日産はR30型スカイライン(後に外装が鉄火面に)、S110型シルビア(後に外装がS12型に)、910型ブルーバードを投入して「日産ターボ軍団」と BMW・M1の激突に沸いたレースです。
代表的なマシンは、こんな感じです!。(画像は最終型です)

alt





■まずは、見た目のスーパーシルエット仕様でもある大型フェンダー(角オーバーフェン)から改造します。
フェンダー以外をマスキングして各フェンダーにベースとなるプラ材を貼り、エポキシパテ(タミヤ製)を多めに盛りました。
こんな感じです!。

alt





■パテ硬化後、各フェンダーをデザインカッターや紙ヤスリ等で成形切削加工しました。
※各フェンダーラインは、大まかな形状を出すための一次加工処理(荒削り)です。
大型フェンダー加工に伴い、フロント&リアバンパーを大型化してボディー全体のラインを合わせました。
その他の改造箇所は、(作製した各改造パーツは、オール自作です)
①フロントバンパー大型化に伴い、エアーダクトを強調(中央大口径、3連ダクト)
②フロント大型スポイラー(出っ歯仕様)
③リアバンパー大型化に伴い、アンダーフラップを追加
④トランク用リアリップスポイラー
⑤リア大型ウイング(超ダウンホース仕様)
改造箇所詳細は、こんな感じです!。

alt

各改造パーツは、プラ材やパテ等で作製しました。

元々、チョロQは大胆なデフォルメデザインなので改造パーツも強調しました!。( (^_^)ニコニコ )



■まだ改造中(現状)ですが、ボディーとシャーシを合体させました。
R34GT-Rスーパーシルエット仕様風のイメージは、こんな感じです!。

alt

車高も下げました!、 (^_^)ニッコリ! 。
今後の改造予定は、
①ボンネット改造(吸入ダクト&排出ダクト追加)
②サイドステップ追加
③サイドマフラー追加
④リアディフューザー追加
最終的に各パーツの仕上げ研磨も実施します!。
※今回のスーパーシルエット仕様風改造においてエアロデザインは自分流(俺流オリジナル)であり、空気力学等は一切無視していますので、あしからず!。(笑い!)



■R34GT-Rノーマル車との比較は、こんな感じです!。

alt

見た目に大違い、姿も厳つくなり、まさに [ スーパーシルエット仕様風(今風に!) ] です!。



■<今回のおまけ>
おまけもチョロQ絡みです!。
最近、KP61(丸目スターレット)のチョロQをゲットしました。
妄想沸騰中!。
きら~ん☆!、妄想改造計画 降臨!!、 (^_^)ニッコリ! 。
こんな感じで、どうでしょう!?。

alt

いつもの病気の始ま~り~!、 (゚∇^*) テヘ♪ 。
ムズいけど、何とかイケるでしょう!?


■何せ!、全長5cm×全幅3cmのブツ(チョロQ)の加工は、目がチカチカ するわ~!。(おっさんなので目が~・・・・、笑い!)

今回も自分の闇の世界(自己満足世界)のブログ、 [ チョロQ改造日記 ] でした!。
自分の車(Kei君)をイジるより、安上がりに改造できて超~楽しい!、♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン 。
最後まで、長々ブログをご覧頂き有難うございました!。

この辺で [ お・し・ま・い! ]
では、See you again!、 (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!  。

Posted at 2018/10/15 19:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョロQ | 日記
2018年09月23日 イイね!

RSワタナベ!、生産始めました!、(^_^)ニッコリ 。

RSワタナベ!、生産始めました!、(^_^)ニッコリ 。


<RSワタナベ!、生産始めました!、(^_^)ニッコリ 。>
これは、チョロQでのお話です!。
たらたらと語るので、あしからず!、m(_ _"m)ペコリ 。







■自分は、おっさんなので旧車(昭和40、50年代の車)のホイールは、 [ RSワタナベ ] だと言う概念があります。(主観です)
車種により、ハヤシ、ロンシャン、マークⅠ&Ⅱ&Ⅲの選択もあります。
もちろん、好みの問題であるが、
しか~し、走り系&ストリート系の車は、 [ RSワタナベ ] 的な感じが強いです!。
自分もAE86(レビン)に乗っていた頃は、走り系の車なので [ RSワタナベ ] を履いていました。(頭文字D時代より遥か昔の事です、笑い!)

その後、ホイールは友達にあげて友達の310サニーの足元に旅立ちました!。
ちなみに知らない人も居るかもしれないので、こんなホイールです!。

alt

ゴールド系もあるけどガンメタ系が渋く良さげです!。



■最近の車も良いのですが、旧車が履くと更に格好うぃね~です!。
旧車例としては、こんな感じです!。

alt

今回の例は、ごく一部です。(掲載した車は勝手にネットよりお借りした物です、あしからず)
[ RSワタナベ ] が似合う旧車は、まだ沢山ありますよ。



[ 前置き ] が長くなりましたが、ここからはチョロQのお話です!。(ここからは  [ 前置きⅡ] です、エッ(゚○゚) ! 、∑(ёロё)ホエー!! )
自分は、 [ チョロQブーム ] が去って、もう話題にもならない時期頃から(2年前位)、旧車系を集め始めました。(一部旧車以外もあります)
ブームも去った後なので、お安く入手できます。( (^_^)ニッコリ )
もちろん、チョロQでも旧車は [ RSワタナベ ] に拘りたい気持ちです!。(主観です!)
でも、メーカーは、そんな拘りなど一切ないのが現実!。
何種かの車に対して、 [ RSワタナベ ] を履いている物もあります。(極々少々)
箱スカ4ドアは、 [ RSワタナベ ] を履いています。(車高が高いけど良さげ!)
ダルマセリカに関しては、何故かメッキスポークホイールである。(これは、イケてない感じ!)
よって、箱スカの [ RSワタナベ ] を外してダルマセリカに履かせると、超良さげな雰囲気になります、 (^_^)ニッコリ 。
語るより画像を!、こんな感じです!。

alt

解ってくれるでしょうか!?、おっさんの拘り(気持ちを)!。( (゚∇^*) テヘ♪ )



■もうちょっと語ります!。
旧車のチョロQに鉄チンホイールって、これって [ Nothing ] !。(名車なのに!)
まあ、当時新車時は鉄チンホイール!、タカラトミーさんは忠実に再現しているんですが×××(バツ3つ)です。
語るより画像を!、こんな感じです!。

alt

これらの車は、、ある意味! [ RSワタナベ ] しか無いだろう!。
まあ、基本的に子供のおもちゃに文句を言ってもしょうがないか!?。(正論!)



■現在、 [ RSワタナベ ] を履かせたいチョロQは、そこそこの数になっちゃっています。
旧車系、スカイライン系、スポーツ車系でこんな感じです!。

alt

これ全部を [ RSワタナベ ] に!、さあ、どうしよう!?。
大量のチョロQのホイールだけなんて売っていない、あの手を出そう!。
ここで、 [ 全前置き ] おしまい!。(前置き長くて、m(_ _"m)ペコリ )



[ 前置き ]、[ 前置きⅡ] と、たらたら語りましたが!、
ここから、ブログタイトルでもある [ RSワタナベ!、生産始めました!、(^_^)ニッコリ 。 ] のお話です!。
大量の [ RSワタナベ ] が欲しいと言う事で、あの大作戦だな!?。
ベースになる物が有るのでクローン化(複製コピー)だな。
[ おゆまる ] で型取りして、複製材料を流し込んで作っちゃえばイイのだ~!。
今回、型に流し込む材料(複製材料)を2液性接着剤(ダイソー品)にしました。
理由として、以前に金属と樹脂を接着する際に使用して、硬化後(接着後)はカチカチなエポキシ樹脂になりました。
説明書によると充填剤(コーキング等)としても使用できるので、これだ~と思いました!。
硬化後は硬く表面もツルツル!、2液性ですが液状タイプなので型に流し込み易い!、速乾性!、ダイソー品でコスパ!。
量産の [ RSワタナベ ] クローン化に最適なアイテムかな!?。
作製状況は、こんな感じです!。

alt

このアイテム!、イケるかな~!?。(どうでしょう?)



■取りあえず、2液性接着剤で試作品的にトライしてみました!。(型が4個あるので一気に4トライ)
結果として、まずまずのデキでイケそうです!、(^_^)ニコニコ 。
<作製状況(感想)>
①2液を混ぜ合わせた時や型に流し込んだ際に微妙に気泡が発生します。
 ※息を吹きかけたり針等で対処すれば問題ない、UVレジン扱い的です。
②接着約10分硬化となっているが、今回は目的が違く、液状物(接着剤)が型に覆われているので(直接、空気に触れていないので)、安全をみて1時間程放置しました。(カチカチでOK牧場!)
③硬化後完成物が透明なので形状チェック(デキ確認)しにくい。
以上の事は有りますが、まあ!大した事は無く安価で大量生産できそうです。
よって、夜の内職として日々コツコツと生産(量産)していました。
現在の生産量は、こんな感じです!。

alt

現在の [ RSワタナベ ] の生産数は24個です。(チョロQ6台分だけです)
取り合えず、この位にして置きます。(一時生産ストップ)
今回の複製物は、 ベース物に対して[ RSワタナベ ] の表面形状部分+αのみだけの複製です。
バリを取り、複製物の裏面に丸パイプ樹脂を貼り付けてタイヤ幅寸法に合わせる感じになります。
取り合えず、暇な時にでもコツコツと仕上げていく次第です!。(得意のボチボチペースで、笑い!)



■<今回のおまけ>
<おまけ>も懲りずに [ RSワタナベ ] 絡みです!。
所有のチョロQには、バーフェン付きの物もあります。
箱スカGT-R、240ZG、チェリーX1R、27レビン!です。
それらは、もちろん [ RSワタナベ ] を履かせるのだが、やっぱり深リム仕様(9J~12J位、笑い!)がお似合いです!。
と言う事で、[ 試作品 ] として作製してみました。
複製した [ RSワタナベ ] のリム面に中空パイプ樹脂を1mm程に小口切りして貼り付けてみる方法である。
イメージを見るために、大まか加工の [ 試作品 ] ですが、こんな感じです!。

alt

う~ん、深リム有りかな!?、でも追加リム周囲が見た目に厚いので周囲を削り、内側を微妙に面取りすれば、それっぽく見えるでしょう!?(何せ直径8mmのホイールなので!)
今後の課題として、色々と妄想しよう!。(笑い!)

今回、自分の闇の世界(自己満足世界)の拘りブログでした!。(馬鹿げていると言う人もおられるでしょうが、趣味 or 病気!?なので・・・)

尚且つ、お遊び的 DIYで~す!。(ある意味、子供の頃の火遊び的なワクワク感!?、笑い!)
あくまでも自分の好み的拘りなので、実車及びチョロQには好きなホイールを履かせて下さい!。(笑い!)
最後に!、まだ無いケンメリGT-R、ブタケツローレル、サニトラ、セリカLB、KP61等も欲し~いなあ~!。( ヾ(・・;)ォィォィ )
最後まで、たらたら長々ブログをご覧いただき有難うございました!。

この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

Posted at 2018/09/23 18:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | チョロQ | 日記

プロフィール

「前方に痛い路線バス🚌発見👀❗️(笑)。
今日も平和だなぁ~✨(笑)。」
何シテル?   03/21 14:43
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です!!。 シルキーシルバーのKei Sportに乗っています。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ Kei スポーツ]スズキ(純正) サイドシルスカッフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 21:49:46
フォグランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 14:40:06
後期用ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 15:08:57

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation