何じゃこりゃ~(≧ω≦)
ここまできたら何でもアリって感じですね(驚
直線ではほぼ
無敵でしょうね!
以下carviewから抜粋します。
海外ではドラッグレースの影響からかジェットエンジンを
クルマなどに装着することに対する抵抗はあまりないようで
そういったカスタムを目にすることも珍しくない。
自転車、バイク、ソファー、簡易トイレとなにかにつけて「ジェットエンジンを!」という感じである。さて今回はロン・パトリックさんが製作した
ジェットエンジン搭載ビートルをピックアップしたい。ロン・パトリックさんは、スタンフォード大学で得た機械工学の知識を生かし公道を走れるジェットエンジン搭載車を製作したいと考えた。そしてフォルクスワーゲンのビートルをベースにヘリコプター用のジェットエンジン(1350馬力)を搭載。ドアとサンルーフから空気を流入させ燃焼する方式を採用した。
ジェットエンジン使用時は窓を全開というわけである。なおガソリンエンジンもそのまま残しておりガソリンのみで
走行可能なのも特徴的だ。
法的にはOKなのか?という疑問が生じるがカリフォルニアの運転免許センターはそのような車が来るとは予想もしていなかったほか、法的な規制もなかったためナンバーを交付。
晴れて公認という運びになった。しかしカリフォルニア州も問題に感じている様子で法整備のための調査を進めている。
なおロン・パトリックさんは奥さんの要望によりスクーターにも
ジェットエンジンを搭載したいと考えているようだ。
す、凄い!...さすが
アメリカ
スケールが
デカ過ぎる!
Posted at 2007/09/03 08:05:24 | |
トラックバック(0) |
GOLF | 日記