• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セピアっちのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

9/10 吾妻スカイラインTRG&円盤餃子

9/10 吾妻スカイラインTRG&円盤餃子


S660の仲間と吾妻スカイラインに行ってきました。


まずは集合場所の 吾妻の駅ここら に到着すると既にVale46さん、isiyaさん、ダァーさん
が来ておりました^^;

続々と集まる中、仕事で参加出来なかったゲースさんが見送りに出勤前に顔をだしてくれました。
各々初顔合わせの人の紹介し合い出発です。ゲースさんも手を振って送り出しました。(ここ大事ね)




登ってる途中に・・・・アレ?青い車に・・・・・・・ん? ゲースさんが手振ってるしwww
いつのまに抜いて行ったんだ?と その時まで思っていたわけだが・・・
後でドラレコ見直してみて


出発して別れて直ぐに反対方向の出口から我々が信号待ちしてる間に
行ったという凄技を使ってましたww



到着すると気持ちよい風と青い空で心が晴れやかにw

そして整列

レストハウスに入りまずは恒例のソフト


ここでの目的は特に無く休憩したのち、土湯経由で福島市街に円盤餃子を食べに行きます。

本日の参加者(敬称略)

セピアっち
まっし。
Vale46
チョコ&マロン
isiya
エイジサンライズ
ダァー!
ちょんまげ6号
今光夫妻

isiyaさんがこれから会津探索ということで お別れしました。

のどかな風景


餃子の照井に到着すると10人ほどの列が、我々も仲間にw

メニューは餃子とラーメンの二種類のみ

店の尾根遺産は一人で一枚お食べになられてますよっとのことで
9人いて5人と4人に分かれて、私らは5人席へ

で、円盤餃子4枚とラーメン5の注文です^^;




これ食べれるの?と話し合ってましたが、五人でつついてると何時の間にか無くなってましたw
カリカリサクサクアツアツ美味しかったです^^

最後、イオンのマックで桃シェイクが有ったので(これって他にもあるの?)
ここ数年マック行ってなかったので他の地域にもあるのか知りません。

さすがにシェイク飲んでお腹がいっぱいになり、駐車場に戻って解散となりました。

皆さんお疲れさまでした^^



Posted at 2016/09/10 20:14:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

水戸藩走行会 in ツインリンクもてぎ

水戸藩走行会 in ツインリンクもてぎ







本日水戸藩ビージーさん主催の走行会に参加してきました。

同県の参加者の ダァー!さん チョコ&マロンさん と待ち合わせ
一路ツインリンクもてぎに向かいました。

帰省とかで混むと思い早めに出発しましたが、全然ラッシュなど無く予定より一時間も早く
着いたので もてぎ で早めの昼食をとりました。


ぽつぽつ参加者も集まってきて時間まで お話してました。

で、14時になりブリーフィング開始です。


初走行者の方は三割くらいでしたかな。

全参加者は37台だそうです。(他のブログによると(笑))


走行後、写真撮影の為に整列です。

○ロい人




その後は駐車場に戻り解散です。

小腹が空いてたので、yoshiさんとダァーさんとで道の駅もてぎ で軽く食して


帰宅の徒に着きました。

主催のビージーさん&参加した皆さん お疲れ様でした^^

Posted at 2016/08/15 23:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

隣県(栃木福島宮城)みん友食べオフin いわき

隣県(栃木福島宮城)みん友食べオフin いわき







本日7/31  隣県三県のみん友の方達との食べオフに行ってまいりました。

まずは集合場所である 四倉PA下り に向かいました。
たまたま常磐道で一緒になった まめ@660 さんと向かってのである。

 
皆さん時間前に続々到着して、時間つぶしに少し談笑



最後に到着したyoshi.bs3さん



ちょwww
先週よりも エロくなってましたwwww ニクいねぇ コンセプト

写真は無いですが私はここで フライングで 抹茶ソフト 食べてましたw

揃ったところで最初の目的地である ワンダーファーム に向かった。



ここでの予定はトマトソフトをまず食べる事・・・・・桃食ってる人もいたがwww


次に向かうところでアクシデント!!


私が最後に駐車場をでようとすると・・・・・・サンダルがwwwww
メンバーの誰かは言いませんが^^; ちゃんと拾っておきましたよw

で次は ジェラテリア パルコ でジェラート&ワッフル を食べに


私は イタリアンフロートの ピーチ・ピーチを食べ?飲みました。

さすがジェラートの店、女の子が買いにきてましたが、我々を見て
どんな集まりなんですか?と小さくつぶやいてたのを聞きましたよw

まあ、おっさん連中がアイスくってんだからな(笑

さて、次は美空ひばりで有名な 塩屋埼灯台 です。





次は時間も14時を過ぎ お腹が減ったところで ら・ら・ミュウ に海鮮食べに向かった。


到着してすぐ ゆるキャラ の フラおじさん ゲッツ




大盛りまぐろ丼を食べ



なんか 小名浜名物って書いてあった ラムネミックスソフト を〆 に食べました。


こう続けて書いてると そんなに食べるのかよと思われるかもしれませんが、
実際は適当に時間も過ぎてるので結構食べれるんですから!!!w

本日お付き合い頂いた方々 敬称略

まめ@660
ゲース&会社同僚
ダァー!
kuro@EST
セピアっち
k_273
らんタン
k.s_28
campman
hori2000
hira2ka
yoshi.bs3
かめっち@みんカラ


皆さんお疲れ様でした

ちゃんちゃん
Posted at 2016/07/31 21:13:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年07月11日 イイね!

東北S660オーナーズ企画 日光いろは坂TRGオフ

東北S660オーナーズ企画 日光いろは坂TRGオフ


←-某ブログの写真撮影方法w




7月10日に日光いろは坂TRGオフに参加しました。

企画が挙がってからyoshiさんとレッドブルの問答しながら裏では
自分も何か持っていきたいと思ってこちらを用意しました。


当日、心配していた雨は無く、福島県側は晴れていてほっとしてました。
まっし。さんと那須高原SAで7:00頃に約束してましたが、20分ほど早く着き
二人でテラスで食事してると、なにやら後ろから声が・・・・・

振り向けばブーツェン(古い)じゃなく、らんタンさん!!!!!

あれ?なんでここに・・・・・・・
聞くと、(yoshiさんと共謀して待ち伏せしようとしてたとかwww)
サーセン! 早起きしすぎて早く着いてしまったんです。

で、三人揃ったところで待ち合わせ場所である清滝IC先のファミマに
向かって出発!!!

到着して直ぐ目に付いたのがこちら
ブログでお目にかけてたキャメルイエローのアイルトン・ハゲさんでした。

その後、続々と仲間が到着しはじめました。


自己紹介などを経て


光徳牧場で後二人合流予定なので出発しようとすると、1台の黄色いS6が通過していきました。
すかさず追走です。

いろは入り口にて スタートフラッグ待ちw

さっきの黄色S6 (後で判るが牧場合流予定の ふぢたくさんでした)

牧場でアイス食べながらもうひとり 今光 さん待ちで談笑してました。



今光さん合流後、ここで予定終了のらんタンさんとお別れして本当は ここでお昼をしようとしてたが総勢15名の食事はご遠慮して下さい
と断られ(おぃおぃ)、半月山見て いろは坂 下ってから食べ行こうとなりました。

途中白S660の人に手を振ってもらい

半月山駐車場に到着


最終的に餃子食べ迄お付き合いして頂いた方々  敬称略

セピアっち
ろくろくまる
yoshi.bs3
k_273
hori2000
こけ玉夫妻
まっし。

参加して頂いた方々

アイルトン・ハゲ
きみ・らいこにゃん
今光
ふぢたく
みんつよ@S660
ALPIN★JET
TRiCKSTER
らんタン

皆様 お疲れ様でした。



追伸 餃子旨かった(照



Posted at 2016/07/11 14:00:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

さくらんぼオフin寒河江

さくらんぼオフin寒河江









6/19に 東北S660オーナーによる さくらんぼ狩りオフin寒河江に参加してきました。

前日に まめさんが当日は混雑するとラジオが言ってたと書き込みしてくれたので、集合時間の
一時間前となる9時頃に行こうと決めて出発しました。
が、気合入れすぎて8:30頃着いたww

時間が余ったので
さくらんぼソフトいっちゃいました。


続いて、sawaさん、まめさん、ちょんまげ6号さんが来たので、後から到着する人の為に
河川敷駐車場に移動しました。




その後、早朝から裏磐梯を高速ツーリングした北上組みが到着しました。







その後お互い紹介し合い、当日急遽飛び入り参加の白イカ太郎さん交えて
昼食→さくらんぼ狩りとなりました。

ちょんまげ号のさくらんぼルーフの初お目見えwww
秋には紅葉バージョン予定です(おぃ

狩る人を撮る

さくらんぼを食した後は月山湖の大噴水を見に行きました。  そこにはこちらも急遽参加になった
リクプレ夫妻がお待ちになられていました。到着時に丁度終わったらしくて次の時間までしばし待機
となりました。

山ぶどうソフト

待ち時間中に本格的なカメラを持った尾根遺産?wが660を撮らしてくださいと言っていたので
急遽gin_patuさんをモデルに撮影会となりました^^

噴水も見終わって、こけ玉さん、白イカさん、sawaさん、リクプレさん、らんタンさんとお別れしました。

残った人で山形観光物産会館に向かいました。(写真無いですw)

買い物後、駐車場でエイジサンライズさんが見送りに来ていました。(有難うございます)


参加された皆さんお疲れ様でした。


Posted at 2016/06/20 14:54:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「N-ONE キリ番 http://cvw.jp/b/2422624/48538210/
何シテル?   07/12 15:20
色々な交流を通じて楽しみたいです^_^ みんなのカスタマイズをパクらせて頂きますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 T16 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:43:09
ROSSO MODELLO COLBASSO Drago 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:38:05
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:29:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年10月27日契約 試乗車に乗ってから一ヵ月悩んだのち決めました。 納期予定は ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
2023年12月2日 契約  2024年2月23日納車 S660の代替え車です。 ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポGZ (トヨタ カローラスポーツ)
マイナーチェンジ発表後から興味があり、丸2年になるGRヤリスRSの買い取りも良かったので ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRS 1500CVT 2020/11/15契約  2021年2月5日納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation