• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

フォグのHID化

フォグのHID化 先週土曜日の不定例前にフォグをHID化してみました。

最近、少しずつ暖かくなってきた為、ようやく冬眠から目が覚めた感じです(笑

下からの作業&無理な体勢での作業にて、腹筋と背筋が筋肉痛ですが、なんとか無事装着(爆

個人的な感想は、私はフォグを使用しない派なので、実を言うと、替える必要はないのですが、ヘッド&フォグだと、やっぱり明るいですね~

ただ、雨の日は、フォグなしで慣れているせいか、なんとなく運転しにくいです。
明るいのは明るいのですが、なんとなく違和感が。。。(汗

雨の日にヘッドだけだと全体的に暗いので、全体的に見ようとしてるんですが、フォグを点けると、フォグが照射している部分が明るいので、どうしてもそこに目がいってしまうんです。

慣れでなんとかなるんかな~と思いつつ、これからは雨の日はフォグ点けて練習してみます(爆

詳細はこちら
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/03/10 21:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年3月10日 21:11
メチャ 明るいやん♪

ワタクシは見た目重視ですが・・・ (爆
コメントへの返答
2008年3月10日 22:13
明るいですよ~

新sanには、全然及びませんが(爆

見た目重視って、女の子を選ぶ時もでしょ?(核爆



2008年3月10日 21:20
進化しましたねぇ^^

寒い時の車弄りは辛いもんなぁ(^^;

フォグをHIDにしたらかなり明るくなるなぁ。
多分慣れたら見やすいと思うで~ぇ^^

これから暖かくなるから車弄りがはかどるねぇ^^
コメントへの返答
2008年3月10日 22:19
わずかやけどね~

寒い日は、全くやる気ナッシングでしたわ~(爆

明るいんだけど、3000Kで結構黄色い照射なんだけど、黄色に慣れてないってのもあるんやと思う~

オイラの場合は、気候より、気まぐれなんで、やる気が起きるかどうかに、かかってます(汗

2008年3月10日 21:33
ぐらふぁーさん毎度です^^

播州定番黄色じゃないんですね

山道以外私も使いません・・・

でも効果は絶大ですね^^
コメントへの返答
2008年3月10日 22:22
毎度です~♪

いや、播州定番の黄色ですよ~
地面に映る光は黄色なんですが、リフレクターからの光はそんなに黄色くないんです。

私も、普段使わないので、いつ使うんだ?みたいな(笑

山道だと、確かに効果絶大そうですね~♪
2008年3月10日 21:33
まいどW

フォグのHID逝きましたか!!

見た感じだと6000Kくらいですか?

フォグカバーはメッキにしない方が良いですよ^^
コメントへの返答
2008年3月10日 22:35
まいどw

こじんまりとフォグのHIDに逝ってみました~ といっても、買ってから2~3ヶ月寝かせてました(笑

3000Kですよ~、黄色いです。

私はフォグカバーをメッキ化してないので、大丈夫ですよ~

ヘッドに合わせて、本来フォグカバーのシルバーの部分をブラックアウトしてみたらどうかな~?^^
2008年3月10日 21:52
目の悪い、MyにはHIDフォグは
必需品です!

はっぱ明るい方が運転しやすい
ですからね・・・^^v

春から進化の予感ですね。
…(^w^) ぶぶぶ・・・
コメントへの返答
2008年3月10日 22:41
純正とは明るさが全然違いますよね~

明るい方が、見易いですが、私は、どうも黄色い光に慣れてないみたいで、ちょっと戸惑ってます(笑

春から進化・・・資金がついてきません(爆
2008年3月10日 22:24
まだ、冬眠したままでつ・・・^^;
コメントへの返答
2008年3月10日 22:43
あれ!?まだつけてなかったんですね?(笑

私より、先に買いませんでした?(爆


2008年3月10日 22:47
明るそうですね~(^^)

ウチはスーパーホワイトに換えてますが、
ほとんど点灯したことありません(汗)

コメントへの返答
2008年3月10日 23:00
明るいですが、私もほとんど点灯しなさそうな気も(爆

6000Kのバルブも調達してみようかな~(笑
2008年3月10日 23:03
フォグは3000Kイエローやね♪

いいな~ (;・∀・)
コメントへの返答
2008年3月10日 23:53
正直、3000Kで逝くか6000Kにするか迷い中です(爆

しばらくこれで逝って、慣れなかったら6000Kにします(笑
2008年3月10日 23:16
HIDは明るいですね。
雨や霧でなくても点けたくなりそうですね。
私は暗い純正のままなので、滅多に点けません。
早くイエローに慣れるといいですね。
コメントへの返答
2008年3月10日 23:55
HID明るいですよ~
私も、滅多にというか、過去の車でも点灯したことがありませんでした(爆

とりあえず、雨の日イエローで慣れなかったら、白にします(笑
2008年3月10日 23:32
真似をしないで下さい!
オリジナリティを出して下さい!
コメントへの返答
2008年3月11日 0:02
自分も真似したくせに~(;-_-)
じゃあ、オレンジで逝きますわ~(爆
2008年3月11日 0:00
欲しい~(^O^)
強奪(笑)
\(^-^)/
コメントへの返答
2008年3月11日 0:03
いいですよ~♪


ヘッドと交換で!(核爆
2008年3月11日 1:05
いいな~♪

早く私もフォグHIDにしたいな~

20000Kに(爆
コメントへの返答
2008年3月11日 1:29
蒼っ!!(爆

てか、最近忙しそうやね~

早く寝なあかんで~(爆
2008年3月11日 5:04
HIDフォグ、見やすくて
僕は手放せません

すぐ、なれますよ^^
コメントへの返答
2008年3月11日 20:04
まさやんさん6000Kですよね~?

私はたぶん黄色い光に慣れてないんでしょうね~(汗

慣れなかったら、6000Kにします(笑
2008年3月11日 7:50
おぉ~~~~
いっしょや~~

3000Kじゃなしに30000K
逝って欲しかったな(爆
コメントへの返答
2008年3月11日 20:05
というか、みんなまおさんの見て決めたような気が(爆

確かに普段使わないんなら、30000Kもアリかも♪

買ってクダサイ(爆
2008年3月11日 8:54
自分はDOPのHIDフォグ入れてます♪
ウチは片田舎なんでよく点灯します ;^^
ハロゲンだと球切れの時の交換が面倒そうに感じたので長寿命のHIDにしちゃいました!
コメントへの返答
2008年3月11日 20:07
DOPのHIDって、結構するんですよね~

私も車購入時、HIDにしたかったんですけど、断念しました(笑

これから、雨の日なんか、点灯してみて、慣れて見ます♪
2008年3月11日 12:10
そろそろ、暖かくなってきたから
弄弄するには良い季節るんるん

写真ではイエローに見えないですねひらめき
コメントへの返答
2008年3月11日 20:10
最近だいぶ暖かくなってきましたよね!


実物みても、リフレクターからだと、意外と黄色くはないですよ♪

プロフィール

「男のロマンやね~」
何シテル?   01/28 12:11
みんカラ始めてから、いろいろな人と出会いました。 皆さんによくして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 大好きで思い出の多かったE51を降り、今流行りのSU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 100Φ チタン焼加工 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 06:44:41
ヒューズボックス詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:37
ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:25:30

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
【Exterior】 DOP モデリスタエアロキット MOP 225/60R18タイヤ& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
●足回り Fホイール:WORK VARIANZA F2S (WBD) 8.5J Fタ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
友人達から、アンプ、スピーカー、ウーファー等をもらって、オーディオを自分で組んだり、バン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
楽しい車です。 【NAVI】Carrozzeria AVIC-ZH0099W 【Exte ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation