• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

NDロドに初めてのシートヒーター取り付け その1

CAUTION!
このブログは非常~に長い描写・クダラナイ描写が含まれています。
お食事中の方、睡眠中の方、おトイレ中の方には適さない可能性がありますので、ご注意下さい。


今回は最近注目度の高まっているアイテム「シートヒーター」装着をお届け致します。

この商品はいろいろ考察をしていたのですが、ポチる病を発症してしまい殆ど脊椎反射で決めてしましましたw

今回チョイスしたのはコレ!
TC-STYLE謹製「パーフェクトシートヒーター タイプ2」です。
http://www.tc-style.com/
http://tc-style.shop-pro.jp/?pid=43805272




ヒーターユニットはカーボン系で、ユニットの切断や穴開けにも対応しているのがミソでございます。
お値段は2座分で大体20,000円(税込み)となっております。
恐らくチャイナ製で間違いなさそうですが、コレと同等の商品が200セット単位で激安で販売されていますので、200人乗りのクルマをお持ちの方は直接ソチラのサイトでのご購入をおススメ致します♪

当初、ノーマル流用を画策したものの、大体総額100,000円ぐらいかかりそうだったので速攻断念しましたw

開封すると「予想を遥かに上回るボリューム」に軽く失禁・・・><
コネクターとか収める場所に苦労しそうです・・・



さて、TC-STYLEさんの商品は概ねヒーターユニットは同一で、スイッチの違いが主な差異となっているようです。

1座用の物ですと・・・
タイプ-1 トグルスイッチ(2段階)
タイプ-2 ダイアルスイッチ(5段階)
タイプ-3 ダイアルスイッチ(10段階)
タイプ-5 プッシュスイッチ(3段階)

2座用の物ですと・・・
タイプ-4 ダイアルスイッチ(10段階)
タイプ-7 ダイアルスイッチ(10段階?)
タイプ-8 丸形スイッチ(5段階?)

1座用は左右にスイッチが振り分けられますが、2座用は中央などにスイッチを設置する必要があります。
自分はタイプ-2をチョイスしましたが、基本的にダイヤル型は回転操作がしずらいようで、現在は2座用のタイプ7のダイヤルが操作しやすいようです。(画面では操作性が解らないので辛いです)
個人的にはヒーター設定は3段階で十分だと思うので、次回購入なら迷わずタイプ-5を選ぶと思います♪
(さらにタイプ5には消し忘れ防止機能があるので、隣の尾根遺産がいなくなっても通電しっぱなしは防げます♪)

下の写真はタイプ2のスイッチですが、ダイアル部分が殆ど出ておらず、回転させるのは爪を利用するか、指の圧着力で回転させる技が必要です。
※もう一つの方は+0.5mm程度出ているので比較的操作しやすいのですが、この辺りは流石のチャイナクオリティで個体差が大きいかも知れないので判断がさらに難しいところです・・・><

但し、質感等はこのスイッチが一番高く、NDにマッチするような気もするので「武士は喰わねど・・・」精神で暫くコレで逝きます!



<告知>
も・し・も・・・?
タイプ2とタイプ5を交換してくれる奇特な方がいらっしゃれば丸ごと交換致します!(限定1名様w)
装着も致します!(丸ごとシート交換でもおk!)スイッチプレートも差し上げます!配線用品も全てプレゼント致します!
もしも、スイッチだけの違いならスイッチだけの交換でもおk!
装着には半日以上かかりますので、遠方の方は我が家に1泊して一緒に呑んで頂きます(ぇ?
※但し、当方ど素人ですので、ノークレームノー(ry
ご希望の方はメッセージを下さい♪



すいません><
現在2.4名の方からメッセを頂いており、取り敢えず募集は終了致します。
昨日、コメを頂いていた「えぼるぶ」さんには誘い水を出した関係上、もしもご希望なら3名様に対して誠意ある対応を考えております。
交換ご希望の方には全部盛りコース(何だったらスプリングでもw)
次点の方にはヒーター装着コースで頑張ります!

まさか直ぐに応募があるなんて♪
へたれのDIYを信用して下さり、嬉しくて泣きそうです!

ありがとうございました!



さて、ココからが本編なのですが・・・

自分のつたないブログに毎日多くの方がお見えになって「内装弄りシリーズ」を閲覧してくれていますので、少し細かくバラシ等、重複する部分も記載していますのでご了承下さいませ♪(あ、達人の人は最初と最後の文字しか読まないから大丈夫?)

ちなみに装着にあたってみん友のTUNEUPさんに多大なる情報を頂きましたので改めて感謝の意を表します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2220551/profile/
また、ぱんだスターさんも詳しく書かれていますので、ご参考になると思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/703505/profile/


まず、今回の配線について書いておきます。
配線の取り方はいろいろございますが、一番簡単なのは純正配線加工となります。
シート下に来ている配線からの分岐でまかなう作戦です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2220551/blog/36562180/

もう一つは、オリジナルで配線する方法ですが、自分は当初より出来るだけトラブルを起こさない、起きた時も外して解決出来るオリジナル配線方式をとっています。
みんカラで有名な某、Hたるん師匠もオリジナル派ですね・・・(配線BOXが鬼畜の様相ですw)

では、逝ってみましょう♪

助手席側スカッフプレートは内側にひっぱりつつ上に上げると簡単に外れます。



続いてゴムのムールを下側だけ、てへぺろ(・ω<)ってめくります。



ヒューズBOXの蓋とピンを外します。



緑色のピン1個で留まっていますので、車両後方へ引っ張れば簡単に外れます。



続いて、スカッフ下の配線ガードBOXを開けます。
こんな感じでドライバーでこじってます。(小人の助けがある方は下側からこじるのが正当派の作法でございます!)



コレが結構イライラしますが、ブチ切れて
ブチ切らないように落ち着いて作業して下さい(リトル汗



自分のクルマは配線はすでにしてあるので、おさらいですが・・・
青い15Aの配線は空きスペースを活用してのアクセサリー電源ですので、本来のアクセサリー電源は無傷ですので、将来いろいろやっても安心です(←何がw)
黄色い20Aの配線は純正シートヒーター用の常時電源です。(何故常時電源が必要なのか考えるに・・・ ヒーターユニットのリレー回路を操作するのに重要な役割を担っていると推察しています。)

このヒューズ分岐配線はエーモン謹製のアクセサリー用は15A(E578)低背ヒューズ電源、常時用は20A(E579)低背ヒューズ電源を使用致しました。
電気が来ているのは上側ですので、写真の様に上側に配線が出るように設置致しましょう。



いよいよ内装取り外しですが、今回は写真で解りやすくなるように「養生」は剥がして撮影したりしていますので、良い子の皆さんは必ず適所に養生を致しましょう♪
まずはシフトノブを外します。(左回転でスポッと逝きます!)



続いてシフトを6速の位置に入れます。(←ココ重要)
写真の様に手前をグッと掴んでブーツに傷を付けないように真上に向かって「フンスw」とすれば・・・



写真の様に手前側の勘合が外れます。
最近は気温も下がって来たので、事前に車内を暖房で暖める等、部品の温度を上げておくと破損を防止したり外し易くなりますので、オススメです。

実際にはそんなに力は要らないように思いますが、みん友の某伊介さんは屋根を開けてのダイナミックスタイルでないと外れなかった様ですので、個体差があるのかも知れないです?



一ヶ所外れれば後はかんたんにペリペリ逝けます!



マツコネは1ヶ所カプラーがありますが上方向に引っ張り上げればあっさり外れます。



サイドブレーキブーツは前後の2ヶ所クリップと輪っかに通す仕様になっていますので、ご注意下さい。



トンネルカバー前方のネジを2個外します。



真上方向によいしょ!と持ち上げれば前方が外れます。



後も両サイドを掴んで真上に持ち上げれば外れます。
(自分は小物入れを取り外ししていますが、付いたままで大丈夫です)



コレでトンネルカバーが外せました。



続いて操作パネルを外しますが、コレは車両後方に引っ張るだけで1ヶ所の勘合だけで留まっています。



背後に3つのカプラーがありますのでコレを外してセンターのバラシ完了です!



よっしゃ~♪さて配線を!と意気込んだモノの・・・
あれ?配線計画とスイッチの装着イメージが出来ていません・・・orz

いそいそと外したパーツをもう一度装着したのは極秘事項です!(自爆w

スイッチは両側とも操作しやすいように写真位置に決定!
丁度ノベルティーで頂いたスマホスタンドが使えそうなので流用する事に致します。



ちょっと加工して写真の様に少し奥に設置する事に致します。
スイッチのイメージを確認して穴あけ等を致します。



配線が十分に届く事を確認します。
スイッチなどのリレーは車両前方に、電源等の配線は助手席シート裏に設置する計画でGOです!



続いてシートの取り外しです!
用意する工具はコレ!E型ヘックスE12のソケットレンチです。自分はアストロプロダクツさんで240円(税抜き)で購入!
この他ロングのエクステンションが必要になります。(自分のは30cmぐらい)



こんな感じで外します。意外と固いと聞いていたモノのそれほどでも無く外れました♪



ところが、シート裏の一番外しにくい所が「固かった!」
ココは浪速の何でやねんパワーで外します!(廻すより押える力の方が強いイメージで外しましょうw)



シート前縁に配線カプラーが来ているので外します。
まず、白い部分を手前に引くとカチッという音と共に勘合が緩みますので、ソケットごと外れるハズです。



※後はシートの取り外しですが、自分は嫁さんと二人でやりましたが、一人で作業される場合はトリムやボディ等に毛布等で養生される事をオススメ致します。シートレッグで傷だらけになる可能性があります!

シートそのものはそれ程重く無いので一人で運べます。

これで車中泊も安心の広大なスペースが出来上がります♪
う~ん、湯船を設置してお風呂に改造してもいいかも?
ココまで来るともう「後戻り」は出来ません・・・ゴクリ



写真は前後していますがヒーターへの配線はこんなイメージです。



バックパネルとカーペットのピンを2ヶ所外してシート裏に配線を仕込みます。チラっと見えるレーダー用配線は気にしないで下さいw



配線は基本助手席側のトリムを外すだけで完結出来ますので、今回はバックボード等は外しません。
外すのは・・・
1.スカッフプレート 2.ヒューズカバー 3.センター一式 4.ロールバーカバー内側 5.ドア後部トリム上下2つとなります。

写真は養生部分のモノですが、食い込む鉄のピンがあるので養生しないと死ぬかも知れません・・・><
(ん?コレはみん友さんに教えて頂いた情報です♪感謝ですぅ!)



実際にカプラーや各種ユニットを収めて収納出来るかどうかチェックします。



バッチリ収まりそうなので、異音防止と振動での破損を防止すべくスポンジを巻いて収納します。
配線は片側だとボリュームがあり過ぎるので、両側に別けて設置しました。



遂に穴開けです!こんな感じで見えない位置に穴を開けます。



あ、書き忘れていましたが適時バッテリーのアース側を外しています。(やってしまってからでは遅いです><)
シート類などエアバッグ系を触る時には1分以上してから触るように致しましょう♪



ちなみにスイッチは当初この位置に付ける予定でした・・・



ところがバラしてビックリ!
奥行きが足りません・・・><
基盤を曲げるわけにも行かずこの場所は断念しました・・・orz



さて、今回はこのスイッチを選択&使用するにあたり、眩しいとの情報を得ていたので「照度ダウン作戦」を決行致します。
まずはスイッチバラバラ作戦発動!



何時でも除去出来るようにエナメル系塗料のスモークで怪しい場所に色を塗ってみます。



イザ!点灯テスト!

「眩しいっ!」

「こ、コレがジオンのソーラレイシステムの威力なのか?」

コレは気になる人には耐えられない眩さです・・・

写真では上がノーマル、下が減光テストモデルです。
スモーク処理だとどうしても暖色系の茶色っぽいレトロな感じになるので、別の方法を探ります。



ココからが地獄の始まりでした・・・

納得出来る状態を探す為に試してはテスト、試してはテスト・・・

猶に10回はいろいろやりました・・・><

写真は途中の試作画像ですが、あまりの試行錯誤にコレ以降の写真はありません・・・><



最終的に写真に映っている乳白色の導光版の裏に白いビニールテープを帽子状にしてLEDそのものに被せ、右側の基盤側LEDは上部をラッカーの黒で塗りつぶしましたw


どうにかスイッチの完成です!パッと見はかなり良い感じ!裏でアヒルの水かきがあった事は内緒ですw(←書いとるやんけ!)



一応、嫁さんに操作テストをしてもらい操作しやすい方を運転席側・しにくい方を助手側にしました。(←ありがとぉぉぉ!)


ココでようやく納得の状態になったので点灯テスト!
写真が超絶ピンぼけなのが残存体力の証です・・・w



良い感じですw
コレならかなり安心して使用出来ると思います♪




ちょっとお知らせ!

あまりにも長いのでこのブログを2分割にする事に致します。
近日中にシートの工作をアップしますので少しだけお待ち下さい♪

ネタバレですが明日まで待てないという方の為に・・・
各種加工で乗り心地もバッチリ!効きもバッチリ!でかなりの満足度がある商品です。
(暖かさは皮シートのような熱さ感ではなく、ファブリックらしいマイルドな効き目です。)

コレはこたつ&露天風呂ですね・・・
昨夜は空調をカットして試運転しましたが、夜の気温20度でもTシャツ1枚で逝けました!(←感想には個人差がありますw

詳しくは明日にでも・・・

ブログ一覧 | ND弄り | 日記
Posted at 2015/10/19 13:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(しかも)
らんさまさん

Bryan Adams - One ...
kazoo zzさん

おかしいと思ったら…
takeshi.oさん

三菱 デリカ D:5 CV1W の ...
ハセ・プロさん

4/24 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

4月4週目のていきびんだよ~😁
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年10月19日 13:53
ボリュームがwww半端ないwwwww
ほんとkenさんのブログのおかげで所有してないのに内装全バラし出来る気がしてきますw

スイッチ設置箇所、純正と同じところダメだったんですねー
そこで考えていたのですがさすがに基盤あるとどうしようもないですね;p;

ちなみに自分は、楽天ポイントの都合上で
http://item.rakuten.co.jp/mori-miyako/10031951
こっちのタイプ1同等品にすることにしました@p@

次回更新心待ちにしております( *`ω´)
コメントへの返答
2015年10月19日 14:09
ぶこさん、こんにちは!

出来るだけ解りやすく、誰でも作業出来るように想いを馳せながら書いた甲斐があります!
最高の褒め言葉!頂きま〜す♪

奥行き10mmぐらいなら逝けそうなんですけど、今回は断念しました><

あら〜!お手が早い!
密かに交換してくれる方リストに登録していたのですが・・・(涙
タイプ1もトグルタイプなので操作はしやすいと思います!2段階調整のレポも期待しております♪

ン?まだぶこさんの車来て無いじゃんw
2015年10月19日 14:13
取り付けると、みなが悩んだ苦労したところが存分に味わえると思います(笑)


ちなみにシートヒーター常時電源じゃないその上の段の常時電源ヒューズから電源取ってみたら30分後くらいにヒューズが飛びましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

ロードスターのヒューズは7.5Aが多いので蛸足配線はあぶなそうですねー。
(10や15が普通多いんですが…)

スイッチも皆さんの課題だったかと…。
本当はTCSカットスイッチの右側に入れたかった(´д`|||)

後半は難しくないけどめんどくさいシートヒーター埋め込み編ですね~?

「まだだ、まだおわらんよ」っていう格闘した姿が思い浮かびます(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年10月19日 14:22
ほたるんさん、こんにちは!

はい、みなさんの苦労を存分に味わっています。
(もう、お腹が一杯なんですけど・・・><)

電装系は恐いので、取り敢えず自己完結しているようにしています。今回の装備は一番電気を喰いそうなので大元で分岐して使用しています。

スイッチは相当悩みましたが今の所操作性は悪く無いと思っていますが、助手席の方が操作出来る所でずっと探していましたが、割り切れば運転席側でも良いかも知れないですね♪

助「寒い!」
運「ラジャー!」
助「熱い!」
運「ラジャー!」
助「ちょい下げ!」
運「ラジャー!」

どMにはたまらん仕様かも・・・(噓w

ヒーター埋め込み・・・
「まだだ、まだおわらんよ・・・」
2015年10月19日 15:13
拝見していると出来る気がするけど我にかえるとやっぱり難しいと感じる伊介です〜ふんす(´・ω・)w
しかし相変わらずの鮮やかさぶりに恐れ入ります…
やっぱり電装系がネックですねぇ。
ほたるんさんも弄っちゃえば簡単さヘイヘイψ(`∇´)ψ
って言ってくれてるんですが(笑)
にしてもヒートシーターは裏山なので、刮目しまっ(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年10月19日 22:33
伊介さん、こんばんは!

難しくは無いけど、経験値が必要な作業が多そうです・・・
(自分も経験値10.5ぐらいですけどw)

ほたるんさんは経験値7891ですので、何でもおねだりしちゃえば良いのでは?(白目&高飛び

ムフフ!<告知>参加で良い事あるかもしれませんよぉ♪(半分冗談ですw
2015年10月19日 18:20
SSP買った人のほとんどが

「欲しかった~(T_T)」

て泣いちゃう装備ですよね。

めちゃめちゃ興味あるレポだけど、途中から

「これはボクには無理だなぁ…」

て感じました。

今年は「カイロ」で我慢する予定…(T_T)
コメントへの返答
2015年10月19日 22:37
意夢想さん、こんばんは!

そんなに欲しいアイテムだと思っていなかったのですが、体験すると・・・・

「こんな体に誰がしたぁぁぁx・・・」と言うのが印象でしょうか?

誰でも最初は初心者です♪きっと大丈夫!(←逃亡

カイロも湯たんぽも悪く無いと思いますが、助手席の方にはブランケットは必須ですので、素敵なのをプレゼントしてあげて下さいませ♪
2015年10月19日 18:50
kenさん、仕込みお疲れさまです!
L-PKGで内装をイジってない自分にとっては作業がうらやましかったりなかったり←?w
試行錯誤のスイッチの出来を箱根オフで拝ませてくださいませw

工程を詳細にあげていただきありがたい限りです。
またまたken'sブログのブックマークが増えちゃいますね(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2015年10月19日 22:40
kiyotakuさん、こんばんは!

試行錯誤のスイッチより、悶絶転倒のスカッフを拝んで「何しとんじゃぁ!」って罵倒して下さい♪(噓w

どちらかと言うとメカ系の方が好きなのですが、何故か?NDで内装を弄るハメになるとは・・・

いやぁ人生って不思議ですw
2015年10月19日 19:15
Ken@ndさん

ブログ更新待ってました。
やっぱりすごいし、面白い。
スイッチは、純正の位置がベスポジですが、Ken@ndさんを持ってしても無理でしたか!
私は除いて基盤が見えた時点で、撤退しましたがやっぱりあの位置は無理だったと確認できてスッキリしました。
ありがとうございます。

Ken@ndさんの探究心はすごいですね。ヒーターのスイッチまでバラして加工するなんて、私は、バラすつもりがなかったのにバラけて冷や汗をかいていました。(初告白)

ヒーター本体の加工編も楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2015年10月19日 22:45
TUNEUPさん、こんばんは!

TUNEUPさんのおかげで踏ん切りが付いたヒーター装着です!笑って頂いて何よりです!(ぇ?

スイッチは厳しかったですぅ・・・
プッシュ型やトグル型ならいろいろやりようがあると思いますが、ダイアル型は物理的に無理そうでした・・・(涙

確かにあの眩しさは許せないモノがありましたので、根性で頑張りました!(もっと試作用の材料が欲しい!)
すこ〜し、随所にチャイナな品質が見えるのも愛嬌って事で♪

加工編ですかぁ・・・
とりあえず、ハンカチを用意しておいて下さい・・・(←意味深w
2015年10月19日 19:25
こんばんは\(^o^)/

シートヒーターは取付け確定のアイテム(^O^)

(あれっ?ほたるんさんへのコメントには無しで越冬するって書いた気がσ(^_^;)、、、)

なので非常にためになるブログです。
っが、一方ではこんな大変な事ができるのか?自分!とささやく声が😱

告知の誘惑に乗っちゃいなよ、同じ県内だろってとささやく声も😱


コメントへの返答
2015年10月19日 22:50
うぇっくすさん、こんばんは!

確定ですか!おめでとうございます!

(ふゅ〜ふゅ〜・・・(鳴らない口笛))

どうですか?You!乗っちゃいなよ!
今ならセンターコンソールのアルカンターラ張りもおまけで付いて来ますよん♪

なんだったら、ノーマルサス→ノーマルサスへの交換でもしましょうか?

真面目な話!ご英断をお待ちしています♪
(とりあえず、次号をお待ち下さいw)
2015年10月19日 21:24
ヒートシーターいいですね♪
シートの座り心地が悪くなる・・・と見かけたので、自分は暖房のみで乗り切ろうと考えてます(笑)
NBはシートポジションを8cm下げたおかげか真冬でも問題なかったですが、純正ポジションのNDは風が頭頂吹き抜けているので、頭の上半分だけ凍りつきそうです。。。

内装のバラし方や電源の取り方がとても参考になったので、自分もそろそろバラそうかな^^;;
コメントへの返答
2015年10月19日 22:55
弐神釼さん、こんばんは!

乗り心地対策は次号をお待ち下さい♪
あ、基本は暖房だけで余裕だと思います。
あくまで快適装備という捉え方で十分だと思います。(でも、オススメですけどw)

でも正直、商品としての成熟度合いは今ひとつな気もしますが、現時点でのコスパを考えると、余裕のオススメなのが辛い・・・><

た、たぶん・・・ハマりますw
2015年10月19日 21:56
こんばんは!

シートヒーターなんて後付けできるんですね(゚Д゚)
車をいじるのはハイパーレブが出てからと思ってたのに、みんカラにこんなに情報が溢れているとは…。

そして、Kenさんブログの取説ぶりときたら…。
誰でもできそうな感じでホントに素晴らしいです(*´▽`*)
ただ、不器用マンなボクには破壊してしまいそうなポイントがいくつか見えてドキドキしてしまいます。(あ、土器土器でした。)

でも、できるだけオープンで乗ってあげたいのでシートヒーターは気になりますね♪
コメントへの返答
2015年10月19日 23:02
えぼるぶさん、こんばんは!

シートヒーターはある意味簡単です!
(ある意味は・・・)

だれでも、ほんの少しの勇気があれば・・・

とは言うもののリスクはあるので、少しでもリスク低減に繋がれば嬉しく思っています。

本当はこういう弄りをしている仲間が近くにいると心強いのですが、最近の人はめっきり弄らないですからね・・・(涙

近畿・東海地方なら近いのでスッとお手伝いに逝けるのですが?ひょっとして信越地方の方でしょうか?
関東なら迷わずHたるんさんに・・・(自粛
2015年10月19日 22:56
こんばんは!

あぁ、シートの取り外しのところを読んで、心が痛みます〜( •̀ㅁ•́;)
まさに毛布なんて良いですよね!あと一人で作業したのもまさに原因ですね…
kenさんのブログを読んで少しでも失敗する人が減るように、これからも養生の大切さをアピールしてください!
では後編も楽しみにしております!(kenさんのことだから何かオチはあるのでしょうか、楽しみです←w)
コメントへの返答
2015年10月19日 23:08
どらーじさん、こんばんは!

そうなんです!プロの仕事はいろいろ見て来ましたが、上手い人ほどちゃんと養生して仕事が速いです!(自分は養生&遅いw)
コレからも養生教布教に頑張ります!

ちなみに過度なオチ希望は困ります・・><
コチラは全力かつ真剣に頑張っています!(キリッ

とりあえず、明日にはご希望どおりオチますので、乞うご期待!?(←本気で失敗したく無いと心から願っています・・・w
2015年10月19日 23:10
こんばんは!

内装各所のはずし方とか細かく書いてあり非常に分かりやすいです♪
シートヒーターを付ける際はぜひ参考にさせていただきます~

しかしソーラレイほどの威力のスイッチとは・・・非常に危険ですねw
では自分はソーラ・システムくらいの威力のスイッチにします(*^∀^)
コメントへの返答
2015年10月19日 23:23
こにぃさん、こんばんは!

少しでも参考になれば、豊悦四国でございます♪

照明は室内のバランスが著しく崩れるので要注意ポイントですね・・・
とは言え、明るいのが大好きな人も居るのでこのあたりは好みかと・・・

後、スイッチの設置場所はかなり悩むと思いますが、ヒーターはこにぃさんみたいなカバーだと悩まなくて良いのが素敵です♪

いずれにしても、こういうバラシを平気でやる方はスゲーと感心する出来事でした♪
2015年10月19日 23:39
ある意味簡単ですか…(・_・;)

今まで自分でいじることを避けてきた人間なんですが、皆さんのDIY精神やKenさんのブログに勇気をもらい少しずついじっていこうかと思います(`・ω・´)

ちなみにボクは愛知県の西の半島の付け根に住んでます!
コメントへの返答
2015年10月19日 23:48
ええええええええええええ!そんな近くにお住まいとは!(ちょっと失禁しましたw

そんなえぼるぶさんいにはあえて、うぇっくすさんに書いたのと同じコメントをさせて頂きます!

どうですか?You!乗っちゃいなよ!
今ならセンターコンソールのアルカンターラ張りもおまけで付いて来ますよん♪

なんだったら、ノーマルサス→ノーマルサスへの交換でもしましょうか?

真面目な話!ご英断をお待ちしています♪
(とりあえず、次号をお待ち下さいw)

なんだったらお二人まとめてでも・・・w

同じ県民同士、これからも仲良くお願い致します♪

プロフィール

「@a-m-p 家宝です!!!!うらやましいぃ!」
何シテル?   10/22 22:08
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation