• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yottsunのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

久しぶりに更新

久しぶりに更新このところ、更新さぼり気味ですね。今回は、ブレーキ強化をしました。無論、街なかで走る分には、不要ですが。ミン友さんと、ツーリングして、山走ってると、どうしても、ノーマルパットは、厳しいところがあるので。以前、乗っていた、ワークスも、セミメタを入れていたので、今回も安心のセミメタで。Dラーさんにて、交換をお願いしました。
一応、ブレーキは、保安部品なので、自分で交換は、NGとのこと。パット交換したら、フルードも、DOT4に。コレで山でのツーリングも、安心です。
フィーリングは、暖まってないときは、ノーマル+α、暖まると、踏んだ分効きます。ダストは、ノーマルよりは、多いかな。コントロールしやすい良いブレーキです。峠で使うなら、充分かと。

Posted at 2016/06/04 13:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2016年03月27日 イイね!

ナンチャッテルーフ化

ナンチャッテルーフ化今日は、お昼頃から、運転席周り弄って、ナンチャッテルーフ開閉化の作業に、は入りました。通常は、センターコンソールバラして作業するようなのですが、手間なので、運転席周りからアクセスしました。まあ、作業といっても、車速センサーカットし、パーキングの線をアースに、落とすだけなので早ければ、10分から、15分で終わるような作業ですが、世の中そうは、甘くないです。車内のヒューズボックス下のカバーをはずすのに、奥に、プラネジがあるのですが、外し方がわからない。そこは、騙し騙し、カバーはずし、コネクターはずしはじめたら、今度は、22ピンのコネクターが外れなく、ラインで、意見聴いたりで、もとどおりにするのに1時間も、かかってしまいました。もとどおりし、テスト。結果問題無し。次回は、ワンタッチ化に、挑むかな。
Posted at 2016/03/27 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2015年12月30日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換明日は大晦日ですが、今日は、コペン弄りです。ついつい暇になると、みんカラみつつ、こんな部品も、あるな〜と、弄り虫が。朝10時半頃から、ジャッキアップ、Fタイヤ外します。ん?純正ジャッキ曲ってナイ?大丈夫かこれ?まあ、タイヤ片方だけなら、大丈夫か、少しぐらい気にしないw。取り付けて、アップしたら幾らか補正されました。あまり、上げると、ボディが歪みそうなので、タイヤが外れるギリギリでやめ、クリップ5ヶ所外し、インナーめくりバルブにアクセスしました。元から付いていたバルブは、フィリップ製でした。とりま、ケータイのカメラで、爪位置確認。取り付け。点灯確認、OK。
で、正面左側は、すんなりいきました。右側は、バラシは、すんなりといきましたが、バルブが、何故か、リフレクターとの間に、嵌って、リカバリーに、ちと苦労。バルブを嵌め、固定用バネがまた、ナカナカ嵌らない。見えないから、手探りので、時間掛かりました。ついでに、先日交換した、フォグも、イエローに戻しました。簡易LEDだと、まだ明るさが足りない。
また、そのうち検討しよう。作業終了したら12時でした。あとは、暗くなるまで待ちです。18時頃に、チェック。うん、明るくなったけど、正面左側が、明るさが怪しい、位置が違うのかな、光軸がイマイチ。また、明日バラシてみるかな。バルブというより光軸の問題かも。物は、ハイパワーというだけ明るくなったけど、白い光を求めるひとには、向かないかな。自分は、実用の明るさ重視なので満足しています。
Posted at 2015/12/30 20:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2015年12月06日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換本日は、朝10時に、近所の、タイヤガーデンにむかい、夏タイヤから、冬タイヤに交換してきました。コペン純正サイズだと履けるのが限られますか、ヨコハマig50+を入れられました。最新なので、雪が降ったら、良い仕事をしてくれるでしょう。乗り心地が少々よくなりました。ホイールは、取り敢えずの間に合わせで、調達。でも、意外気に入りました。午後からはボンネットの中の、フェンダー止めているネジが、サビがでてたので、Dラーにて、新しいネジを、頼みました。地道に、メンテです。
Posted at 2015/12/06 18:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2015年11月01日 イイね!

ファインチューン

ファインチューン本日、午後15時から、みん友さんの方と、昭島モリパークアウトドアビレッジ駐車場にて、プチオフをしました。そして、以前、何してる?でつぶやいたとおり、パーツを購入、取り付けして頂きました。新型コペン乗りの方々では、好評のパーツです。自分も、取り付けしてある方のを試乗、効果ありと、導入しました。まだECUリセットしてないので、はっきりとしませんが、上書きで100キロぐらい、リセットして、30〜40キロぐらいで効果がでるようです。取り付けて、少し走っても、下の繋がりは、楽に、なった感じです。新型乗り方々には、燃費向上とのことも。これから、ECUの学習がかかるのが楽しみです。因み写真は、後日アップします。単に撮り忘れです。
Posted at 2015/11/01 18:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新 http://cvw.jp/b/2423523/44523068/
何シテル?   10/31 04:13
ヨッツンと申します。自分の趣味に生きる変わりものですが、ドライブ、旅好きです。 主に埼玉299号。道の駅芦ヶ久保に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

配線を切らずに「いつでも化」してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 00:06:04
ロービームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 22:01:36
ポチるな危険! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 12:16:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま、近くの、MAZDAディーラーで、ロードスターRFを見かけ、屋根の電動開閉を見た ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
keiのオフミやなんやで2年半で8万3000キロ走破。 いろいろ教わった良い相棒でした。 ...
ダイハツ コペン 白こぺ (ダイハツ コペン)
新型も含め色々見ているうちに偶々近くの車屋で見つけ、試乗。乗ったら欲しくなり即、契約。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation