• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yottsunのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

久しぶりに更新3

久しぶりに更新3取り付けして、ブログアップ忘れてました。自分のは、買った当初から、サイドシルバーが、付いてました。その後、どうも、リアが、フロントと違うラインを通っていたので、先ずミンともさんのアドバイスでリアトランクバーを入れました。が走ってるとどうも、リア中心に、この字方に、捻れがw。
で、今回、フロア補強かましました。
効果からいうと、全体的に、捻れが減りました。それと、同時に、乗り心地が良く。まあ、土台となるフレームが、しっかりしたことで、サスが、仕事をするように。自分的には、入れて正解だったと思います。
Posted at 2016/06/04 18:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2016年06月04日 イイね!

久しぶりに更新2

久しぶりに更新2今日は、みん友さんから購入した、トランクサイドバー?かなを取り付けました。螺子2本を、緩めて、片方手前側を付属の螺子、奥の一本を元から付いている螺子で共締めです。手前側だけスペーサーかましクリアランスを確保。
取り付けし、屋根の開閉テスト。クリア接触なし。
走行テストは、そのうちに。
Posted at 2016/06/04 17:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2016年06月04日 イイね!

久しぶりに更新

久しぶりに更新このところ、更新さぼり気味ですね。今回は、ブレーキ強化をしました。無論、街なかで走る分には、不要ですが。ミン友さんと、ツーリングして、山走ってると、どうしても、ノーマルパットは、厳しいところがあるので。以前、乗っていた、ワークスも、セミメタを入れていたので、今回も安心のセミメタで。Dラーさんにて、交換をお願いしました。
一応、ブレーキは、保安部品なので、自分で交換は、NGとのこと。パット交換したら、フルードも、DOT4に。コレで山でのツーリングも、安心です。
フィーリングは、暖まってないときは、ノーマル+α、暖まると、踏んだ分効きます。ダストは、ノーマルよりは、多いかな。コントロールしやすい良いブレーキです。峠で使うなら、充分かと。

Posted at 2016/06/04 13:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2016年03月27日 イイね!

ナンチャッテルーフ化

ナンチャッテルーフ化今日は、お昼頃から、運転席周り弄って、ナンチャッテルーフ開閉化の作業に、は入りました。通常は、センターコンソールバラして作業するようなのですが、手間なので、運転席周りからアクセスしました。まあ、作業といっても、車速センサーカットし、パーキングの線をアースに、落とすだけなので早ければ、10分から、15分で終わるような作業ですが、世の中そうは、甘くないです。車内のヒューズボックス下のカバーをはずすのに、奥に、プラネジがあるのですが、外し方がわからない。そこは、騙し騙し、カバーはずし、コネクターはずしはじめたら、今度は、22ピンのコネクターが外れなく、ラインで、意見聴いたりで、もとどおりにするのに1時間も、かかってしまいました。もとどおりし、テスト。結果問題無し。次回は、ワンタッチ化に、挑むかな。
Posted at 2016/03/27 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2016年01月18日 イイね!

プチオフ

プチオフ昨日、みん友さんの、お誘いで、相模原市の、宮ヶ瀬ダムに朝から向かいました。9時ごろ、予定通り到着。しばらく、おしゃべりのち、初代4台、新型1台で、江ノ島方面に、お昼ご飯食べがてら、カルガモです。途中、街中に下りまでの道中、先頭に、あっさり置いてかれ、道を知らない上に、無理して突っ込みすぎアンダーを出し、対向車に、ちょっと迷惑を(いや〜内心何年かぶりに冷や汗、危なかった。知らないとこで無理はダメですね。)かけつつついて行きました。日中、さほどは、寒くないので、みんなオープンです。
お昼をいただき、解散の流れに。自分らは、まだ、時間があったので、箱根のターンパイクに、走りに行きました。ターンパイクの、路面は、ハーフウェットだったので、さほど無理はせずに、流す形で走行。何気に、登りで、どこまでいけるか試したら、6,000回転で、打ち止め。4速だと、それ以上は、伸びない。ノーマルの限界でした。80馬力ぐらいあればもう少しいけたかもと思いましたが、無い物ねだりですね。
15時ぐらいに、雪がちらついてきたので下山、帰宅の途につきました。写真は、ターンパイク途中の、展望台駐車場で撮ったものです。山を走ると、いろいろ手を入れたくなりますね。

Posted at 2016/01/18 21:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新 http://cvw.jp/b/2423523/44523068/
何シテル?   10/31 04:13
ヨッツンと申します。自分の趣味に生きる変わりものですが、ドライブ、旅好きです。 主に埼玉299号。道の駅芦ヶ久保に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

配線を切らずに「いつでも化」してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 00:06:04
ロービームバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 22:01:36
ポチるな危険! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 12:16:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま、近くの、MAZDAディーラーで、ロードスターRFを見かけ、屋根の電動開閉を見た ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
keiのオフミやなんやで2年半で8万3000キロ走破。 いろいろ教わった良い相棒でした。 ...
ダイハツ コペン 白こぺ (ダイハツ コペン)
新型も含め色々見ているうちに偶々近くの車屋で見つけ、試乗。乗ったら欲しくなり即、契約。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation