• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

フローリング補修で水シミを除去

台所や脱衣所などの床に水シミというのか、フローリングが黒く変色してしまっている箇所があり、フローリング補修のDIYに挑戦して綺麗に直す事にしました。施工範囲としては、台所のシミはフローリングのいた三枚分程度。脱衣所も同じくらいの面積です。ホームセンターに行ってDIYキッドを購入し、家に帰って来てから作業をスタートさせました。

まずはシミが出来た箇所をヤスリで削っていきます。削り過ぎないように注意しながら、黒くなってしまった箇所に漂白剤を塗り付けます。すると漂白剤が反応して泡が出てきました。その泡を雑巾で拭き取り、まだ残っているシミに漂白剤を塗布。この作業を数回繰り返して綺麗になったら、周囲に比べて色が変色してしまった箇所に、色をつけていきます。元々の色に出来るだけ近い色を塗装していきます。そして最後に、クリアなどで艶の調整をして完成です。

フローリング補修のプロの業者の様に仕上がったかと言われれば、まだまだですが、自分で納得できるくらいにはなりました。作業自体が楽しいので、実益を兼ねた良い趣味になりそうです。フローリングに出来たキズなどは、木目までを描き込んで修理するのだそうで、次の休みの日には、リビングのキズを自分で補修しようかなと考えています。元々の素材に近い色を作るのが難しいですが、今回の経験で少しコツを覚えたので、次回は上手に出来そうです。目立つところの補修などは、まだまだ怖くてできませんが、見えないところの補修から始めて、徐々に出来る事を増やしていこうと考えています。
ブログ一覧 | フローリングの補修 | 日記
Posted at 2015/04/27 09:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジする勇気
avot-kunさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

朝の対話🤝
mimori431さん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フローリングのちょっとした傷なら、市販のロウとペンで簡単補修 http://cvw.jp/b/2423748/38503641/
何シテル?   09/06 16:02
はじめまして。フローリング補修などに関する新しい情報を更新していきます。出来る限り、毎日、新しい情報をアップしていきますので、応援よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ 1300クーペ ホンダ 1300クーペ
ホンダ 1300クーペに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation