• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

【B4】ステアリングにボススペーサー挿入

私は左足ブレーキを多用するので、左足ブレーキをしやすいよう、かなりシートポジションを後ろとしているが、そのせいでステアリングが遠い。
ステアリングホイールをディープコーンのSparco Safariに換えてかなりマシになったが、まだ遠かったので導入。



JURANの40[mm]以上のが形もカッコイイし欲しかったが、値段がかなり高いのもあり、また。30[mm]でジャストだと判断したのでWJRのを購入。

オートバックスのポイントが貯まっていたので、たったの298円で購入。

取り付けはもちろんDIYで。



ステアリング操作は非常にナチュラルとなった。
サーキットや街乗りではジャストだと思うが、峠のタイトなヘアピンなんかでは30[mm]よりも長いスペーサーにすべきだったと思う。

重量物の追加ではあるが、必要なものだと判断。



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2009/06/05 22:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ステアリング ボス・スペーサー検証(7 ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2009年10月14日 23:35
ここしばらく、シート位置を以前より前方にスライドさせてみたりしていたが、やっぱり左足ブレーキがしやすいのは、私の場合はかなりシートを後ろに下げた位置。 30[mm]のステアリングのボス・スペーサーを ...
ブログ人気記事

【グルメ】久しぶりのメンバーと!
おじゃぶさん

クリーンエイトスタンド 簡単お手入れ
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【モ ...
トホホのおじさん

トラクター草刈り エアコン壊れる  ...
urutora368さん

精悍なスピンドルに魅せられて──F ...
ひで777 B5さん

令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月5日 22:40
ウインカーレバーが遠くて.....
コメントへの返答
2009年6月5日 22:50
親指をステアリングに引っ掛けての操作は指つりそうです(ToT)
ぼちぼち限界です。
2009年6月5日 23:10
はね上げ式のボスは考慮しませんでしたか?
コメントへの返答
2009年6月6日 8:11
高価過ぎですよ~。手が出ません。
ひざの上でノートPCを触るときはステアリングが邪魔なので、はね上げ式は理想なんですけどね。
2009年6月6日 7:38
ごきげんよう♪

私はスペーサーを3個つけてます.
ウィンカーは, 遥か遠くです(笑.

しかし, どんな車に乗っても, 足にあわせると手が遠いです.
私の手が短かいのか, 車を作っているメーカーの人の手が長いのか, それとも車メーカーがバカなのか?!
そういえば, 最初からペダルの配置がちゃんとしてる車にも出逢ったことないですにゃ~.
コメントへの返答
2009年6月6日 8:14
「私の足が長いのか」と表現されないのがなんとも謙虚で奥ゆかしいですね(笑)

最近のクルマはテレスコ機能(でしたっけ?)がついているものも多く、ステアリングを前後させることができますね。
やっぱりニーズがあったんでしょう。

ペダルは最近のクルマほどおかしなことになってる気が・・・。
誤操作防止用なんでしょうが、ブレーキペダルとアクセルペダルが異様に前後してますね。
2009年6月6日 12:14
自分の身体にステアリングポジションを完全に合わせるのは難しいですよねぇ。。

ところで助手席のヘッドレストはいつも外しているんですか?
コメントへの返答
2009年6月6日 18:58
助手席には幼稚園児の次女しか座らないので、ヘッドレストは外しっ放しだったんですが、先日、友人を横に乗せる機会があり、ちょっと気の毒で申し訳なかったです(爆)
2009年6月6日 15:23
私はワークスベルのラフィックスⅡをつけてますが
個人的にはステアリング位置も良いですし、
ハンドルが外せるのでノートPCも使いやすいですよ(笑)

ただ・・・高いのがネックですが(^^;
コメントへの返答
2009年6月6日 18:59
見た目もカッコ良いですし、機能的ですが、私には予算的にムリっすねえ・・・・

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation