• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

【PP1】【ECU】pgmfi.org

【PP1】【ECU】pgmfi.org pgmfi.org ~Hacking up Honda's ECU~


B4でOpenECUをやってるときは

・OpenECU.org

Rom Raider

などのフォーラムがあった。
世界中のスバル乗りやランエボ乗りなんかが純正ECUについて情報交換してた。
最新情報を得たり、他車種やグレードのROMデータを探したりするにはとても役に立っていた。


ホンダにも

pgmfi.org

というフォーラムがあるのだな。
サイト名がイカす。



情報交換の量は残念ながらOpenECUとは比較にならないぐらい少ない。

ビートに関してはJDMオンリーな軽自動車(「ガラパゴスぐるま」とでも言うべきか?)なので、残念ながら情報は皆無と言って良い。
「beat」という言葉が、車名ではなく、普通の会話の一部として用いられる単語なので、無駄に検索に引っかかるのがメンドクサイ(笑)


ただ、

66K Dev Tools

なんかはじっくり読んでみる価値があるの「かも」しれない。


※最近のホンダ車向けのOBDでのロガーはいろいろあるようだ。PC用ではなくモバイルベースのソフトが多かったりするのも、海外サイトらしいなあ・・・と思う。



ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
ビート(PP1)関連目次はこちら
関連情報URL : http://forum.pgmfi.org/
ブログ一覧 | ビート ECU | クルマ
Posted at 2011/09/30 07:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

検査⑫
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【コ ...
大十朗さん

北アルプスの表側(長野)と裏側(富 ...
ライトバン59さん

恐怖が蘇った〜
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【コ ...
シンノブスケ0928さん

この記事へのコメント

2011年9月30日 13:14
コチラはどうかな?
http://kspecification.web.fc2.com/ERTtool/Ertmain.htm
しっかり?やりたいのであればフルコン買った方がよいかも?
ROMチューンが目的であれば別ですけど・・・
コメントへの返答
2011年9月30日 15:26
ERTは私もチェックしてました。
良さそうですが、結構高価なんですよね。

ニモさんやかるむちさんのお薦めどうり、気合入れてやるにはビートの純正ECUはNGで、フルコン入れるべきだと私も考えています。
なので、ERTに4~5万円投入するなら、フルコン用にストックしとくべきですよね。

純正ECUのROMチューンは、クルマを速くする目的ではなく、とりあえず、純正ROMの解析と編集自体を目的・趣味として設定してます。

なので、見よう見まねならいつでもROMを編集して挿せるんですが、調べもの中心で、なかなか焼かない(笑)

足回りや補強関係が終わったら、次のフェーズとしてはフルコンやりたいです。
2011年9月30日 15:48
HaltechかAEMあたり逝ってください!
良かったら僕も導入してみようと思いますww
んっ・・人柱?
アダプは未だ、発展途上かな??
しぇぃんのデータだったらありますよ。

時期としてはドル安の今はチャンスかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年9月30日 18:28
ミーハーなので、MoTeCというブランドにアコガレがあるのですが、他社製にももっと目を向けないといけないですね。
実際、コストパフォーマンスとかあるでしょうし。

ニモさんのブログでシッカリ勉強させて頂きます!
2011年9月30日 19:58
PGM-FI(エフアイ)って、F1(エフワン)じゃないんだよね。
僕もずっとF1だと思ってて、訂正されました。(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 21:34
ガガーン。。。。

il||li○| ̄|_il||li


20年間以上「PGM -F1」だと信じこんでました。

全部修正しました。
ご指摘ありがとうございます!
2011年9月30日 23:01
PGM-FI⇔F1 の話、ホンダのホームページ自体でも
 「PGM-F1」って書いてあるページもあるので、
間違えるのもしょうがない気がします。(w
コメントへの返答
2011年9月30日 23:46
ホンダって・・・・

洒落なのか、マジボケなのかどっちなんでしょう・・・・。

・・・たぶん、下請けのWEB制作会社のミスかな(笑)

プロフィール

「【CL7アコード】オールペン http://cvw.jp/b/242406/47336773/
何シテル?   11/11 17:57
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分41秒1 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation