• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

【PP1】【軽量化】ホイールナット交換 KYO-EI Kics Racing Composite R40

【PP1】【軽量化】ホイールナット交換 KYO-EI Kics Racing Composite R40 昨夜、

「【PP1】【軽量化】【技術】軽量ホイールナットの効果を考える」

というブログエントリをUPしたが、その

「走行性能にはほとんど寄与しない」

ホイールナットの交換作業(笑)。




交換前(前輪)





交換後(前輪。撮影前に洗えっちゅうんだよなあ・・・



KYO-EI Kics Racing Composite R40 M12×P1.5 クラシカル。

Kics Racing Composite R40のナットは17mmなのだが、ビートの車載工具のホイールレンチが19mm。
Kics Racing Composite R40には21mm→17mm変換アタッチメントは付属していたが、19mmレンチではどっちにしても回せない。

もちろん、手持ちのソケットレンチとかで回す手はあるのだが、イマイチ締め付けトルクの感覚がわからんので困ったなあ・・・と思っていたら、プジョー車載のホイールレンチが17mmだったので、コレが使えた。

とは言っても、307SWの車載ホイールレンチをビートに積んでおくワケにもいかないので、近いウチに安いトルクレンチか軽量クロスレンチを購入しよう。



後輪



オフセットの違いで、リアの方が、ホイールナットが飛び出している。

※私のビートのWeds Sport TC-005
F: 14inch、6J、オフセット+20
R: 14inch、6J、オフセット+29




ホイールナットって、しょーもない部品というか、「たかがホイールナット」なんだが、個人的にはホイールナットを交換するとスゴくお金をかけたクルマに見える。

走行性能にほとんど寄与せず、ヴィジュアル的にも遠目では目立たないクセに、かなり高価(コストパフォーマンス悪い)なパーツにも関わらず、敢えて交換されている・・・・という認識があるから、そう見えるんだろう。
「たかがホイールナット」だからこそ、リッチに見えるというか(笑)

・・・私は販売価格+送料の11200円のうち、7763円を楽天ポイントで賄ったので3437円しか投資していないのだが。






●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート軽量化 | クルマ
Posted at 2013/02/03 19:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【工具】KDR(古寺製作所) SPAD ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年2月6日 01:42
先日のブログエントリ 「【PP1】【軽量化】ホイールナット交換 KYO-EI Kics Racing Composite R40」 で、Racing Composite R40が17mmなので車 ...
ブログ人気記事

WRXショッピング
Supersonicさん

気になる車・・・(^^)1416
よっさん63さん

2025 積丹岬 神威岬
hokutinさん

おはようございます🌅
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【モ ...
剣 舞さん

夏至の風軽やかなりしドッグラン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 20:54
私もmistbahnさんと全く同じオフセットのTC-05です。
更に前後5mmのスペーサー入れちゃいました。

ナットも17mmのレーシングナットですよ~♪
どうやら似たもの同志のようですね(笑)
コメントへの返答
2013年2月4日 10:03
近いですよねえ(笑)

春の車検が済んで、お金が貯まったらカーボントランクとかも考えているので、だんだんシェイクダウンさんとの色違い路線へ・・・・(笑)
2013年2月3日 22:00
クロスレンチは前に紹介したやつがおすすめです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/346032/blog/15473793/
コメントへの返答
2013年2月4日 10:05
SPADA検討してます。

+1000円ぐらいで安物トルクレンチが買えるので、どちらがベターなのか悩んでます。。
2013年2月3日 23:15
何をおっしゃる。
カッコ良くなればテンションが上がって、結果走行性能も上がるってもんです(爆

コメントへの返答
2013年2月4日 10:06
間違いない!

ほとんどマシンよりもドライバーのウデが支配的なワケで、だとすればドライバーのテンション向上は至上命題ですね!!!!
2013年2月5日 15:32
ついにいきましたね!
TC-005にR40が似合う!いかにもレーシングって感じでイイですね(^-^)/
コメントへの返答
2013年2月5日 16:50
マネさせて頂きました(笑)

TC-005との組み合わせは自画自賛できます♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation