• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

【PP1】【軽量化】トノカバー用ブラケット切断

【PP1】【軽量化】トノカバー用ブラケット切断 昨日は休日出社したのだが、岡国走行会以来、久々にビートに乗った。
相変わらずフロントに荷重がかからず、全くフロントタイヤを使えないことが良くわかった。
ブレーキを残してのターンインも、かなり踏力を緩めてからでないと、ドアンダーになる。

バッテリーのフロント移設こそが最優先課題なのだが、案外難しく(設置場所はふんだんにあるが固定方法など)、後回しにして、とりあえずできる作業から。




オープン時に畳んだ幌に「トノカバー」を被せるときに使うブラケット。

元々使っていなかったが、ロールケージを組んでからは全く使う余地がなくなったので、切断することに。
※作業性的にロールケージを組む前にすべき作業だった。




両端のシートベルトの内側にもブラケットがある。
作業スペースがほとんどないため、養生難易度や作業難易度が高い。




徹底養生。




火花を出したくなかったので、ジグソーを使用しようと試みたが、作業スペースが狭すぎて断念。

今回の作業のために購入してきた安物ディスク・グラインダー。(今までは都度、会社から借りてきてた)
コーナンブランド。1780円。


作業はとにかく狭いのと、火花と切粉が出まくるので、大変だった。





完成。

あんだけ養生していたが、車室内は粉だらけで、掃除がかなり大変だった。

切断部は、一応、#180のペーパーをかけて、タッチペンしているが、まだ触ると怪我する状態(バリがある)ので、また後日、鉄工用ヤスリなどで仕上げ作業予定。



トノカバー用センターブラケットはそんなに大変でもなかったが、両サイドのは、せまいは、養生のせいでグラインダーやブラケットがあんまし目視できないわ・・・で、大変過ぎた。

施工場所をあんまり目視できない状況で作業していたら、何か燃えたので、軽くパニクった。
手袋で、強引に火種を握りつぶして沈火。



燃えたのは、シートベルト機構の樹脂カバー。
機能上は支障ないが、次回車検のときにツッコミ入るんだろうか・・・?


中途半端な長さでしか切断できなかったし、左右で切断長さもバラバラ・・・。
ただし、ここまで切断したら、案外あとは、「ゴツめのニッパー」や「金切り鋏」と鉄工用ヤスリの併用でも仕上げていけるので、後日・・・。




更に、ディスクグラインダーを振り回しているとき、うっかり運転席のスパルコ・フルバケを軽く切ってしまった。
かなり凹んだ。




縫製して、可能なレベルで誤魔化した。




完成図(後ろから)。

まあ、いらんもんがなくなったスッキリはした。




撤去物。

なんと・・・

328[g]しかなかった。
i!|i ○| ̄|_....


かけた手間・時間と、出火やフルバケ切断や手の怪我など、引き換えにしたものたちを考えると、軽すぎる。。。



●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート軽量化 | クルマ
Posted at 2013/04/29 20:56:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【軽量化】シートベルト補修+ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年5月5日 18:21
先日の 「トノカバー用ブラケット切断」 で燃えた、運転席側シートベルトの巻き上げ機構(リトラクター)カバー。 <img src='http://cdn.mkimg.carview.co.jp/mi ...
ブログ人気記事

“ダムを見に行こう 夏号2025” ...
どんみみさん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

汚いですね〜⤵️⤵️
あしぴーさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

スチャダラパー - サマージャム
kazoo zzさん

[パーツレビュー:嘘]原 泰久:キ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 21:04
養生しないでサンダーで切ったら、フロントガラスにツブツブがめり込みました。
後でつぶつぶが錆びてきて、めげました。
遠い昔の思い出です。
コメントへの返答
2013年4月29日 22:09
サンダーには結構皆さん、苦い思い出があるようですね(笑)

火花が当たってとけそうなところはだいたいダンボールで養生してたんですが、発火したところはダンボールごと切断してました(笑)

スパルコのフルバケはビニールかぶせてたんですが、さすがにサンダー・ダイレクトでは何の役にも・・・
2013年4月29日 22:23
がんがんダイエットしてますね~。

サンダーさん、ちょっと油断すると痛い目にあいますよね。
私はフェンダーの耳切っていたら、軽く出火して塗膜が燃えました・・・
コメントへの返答
2013年4月30日 7:44
ボチボチ、「カーボンほにゃらら」とか、お金をかけないと軽量化できないトコに来て、困ってます(笑)

サンダーは本当に皆さん、武勇伝がありますね(笑)
2013年4月29日 22:26
スポットドリルで揉むとイイですょ!
コメントへの返答
2013年4月30日 7:45
それは確かに!
工具アクセス的にも、火花問題的にも。

全然思いつきませんでした。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation