• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

【PP1】【サーキット】2013.09.29 鈴鹿フルコース Part.4 走行ログ分析 S字

【PP1】【サーキット】2013.09.29 鈴鹿フルコース Part.4 走行ログ分析 S字 烈ビートRD2 鈴鹿サーキット・フルコース 2013.09.29

走行ログ解析 第2段、S字編


GPSロガー: 747Pro
解析に使ったのはLAP+(=ラプラス=LaplaceView.net=LAP+View)

走行動画はこちら


引き続き、

赤:2nd Best(3'17.817)
紺:Best(3'15.810)

の比較+αで思ったことをメモっていく。


いろいろごツッコミくださいまし。



■セッティング

タイヤ:ダンロップ・ディレッツァ・Z2
F:165/55R14
R:175/60R14
空気圧
 F: 冷間2.05終了直後温間2.20
 R: 冷間2.00終了直後温間2.18
 ※路面温度は普通

Fブレーキパッド: Winmax AP1
Rブレーキパッド: Winmax AP3

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:12段戻し




■S字

●S字1つ目~2つ目



赤:2nd Best(3'17.817)
紺:Best(3'15.810)

S字1つ目Bestラップの方が2ndBestラップよりもインベタだが、ラインにそんなに大きな差はないと思う。

ラインよりも、2ndBestは上図のカーソル位置(マップの△印と車速+Gグラフのグレー線)でチョンブレーキにより減速してしまっている
これは予習に使用した「ワンスマDVD」の鈴鹿攻略編で澤圭太選手がブレーキングしていたからなのだが、ビートではブレーキング不要だと思う(Best Lapはログから見るに、アクセルオフのみ)。

Best LapでアクセルOFFしているのは、車載動画で言うと↓の位置。

適切?早い??
あるいはベタ踏みでOKだろうか?



●S字2つ目~



S字2つ目と3つ目の間で、トゥデイが横向きに停車していたので、これを回避するためにBest Lapでは大きく減速し、レコードラインを外して、右に迂回している。(残念)

S字2つ目2nd Best Lapでは車速ログを見るに、アクセル・パーシャルでタイヤと相談しながらWOTとパーシャルを断続している。
これは速い人のログを見ても似たような処理なので、こんなもんなのかなあ?と思うが、「2つめ進入でシッカリ減速する」など、もっとメリハリを付けた方がベターだったりするんだろうか?
2コーナーと同じく、パワーのないビートでは、上り坂のS字って、一度減速してしまうとダメな気がする。。

Best Lapのスピン車両の回避部分↓




●S字3つ目



S字3つ目は、Best Lapも、2nd Best Lapも同じライン、似たようなアクセルワーク。

2コーナーの脱出~S字1つ目ではBest Lapの方がリードしていたのに、S字の途中からを基準に比較すると、アクシデントがあったので当たり前だが2nd Best Lapがリードしている。残念。。

いずれのLapも、赤のカーソル位置(マップの△印と車速+Gグラフのグレー線)あたりでアクセルを戻しているが、この2本目では特にリアタイヤがタレている感じもなかったので、アクセルベタ踏みでも攻略できたかもしれない
ただ、逆バンクのことを考えると、やっぱりこれぐらいの処理になるのかな?



S字は全体として、「こうしか走りようがない」と思いながら、ライン取りも、アクセルワークも行っていたが、何かブレイクスルーがあるならアドバイス頂きたけますようお願い致しますm(u_u)m

なんか上り坂ということもあって、リアタイヤばっかりで走ってる感覚だった。

ただ、走行会直前の試走でも書いたが、「アクセルオフ」でのフロントへの荷重移動が以前よりも速くなってる感覚で、アクセルOFFやブレーキングによるフロント荷重の「使えない感」が減っているのを運転しながら感じることができた



続く。



●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/10/06 23:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【サーキット】2013.09 ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年10月8日 01:28
「烈ビートRD2 鈴鹿サーキット・フルコース 2013.09.29」 の走行ログ解析 第3段、逆バンク~ダンロップコーナー編。 <a href="http://minkara.carview. ...
ブログ人気記事

雨が降ったり、晴れたり湿度高〜い‼ ...
skyipuさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

「僕のこれ!」向日葵育つ投票所
CSDJPさん

098【塩焼きそば】グルメレポート。
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【モ ...
Hyruleさん

みん友さんと映画📽️&立ち呑み ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2013年10月7日 23:02
こんばんは。

S字は1個目と3個目はほぼ全開で、2個目は少しアクセルオフでしょうか。
コメントへの返答
2013年10月7日 23:18
ひろあき!さんのブログにそう書かれてましたよね。

ちゃんと事前に読んで予習してたんですが、2本の走行枠で1・3を全開までもっていけませんでした。。。
(今思い返すと、絶対に全開でイケたハズ)

澤圭太選手のDVDはラインのみの参考にすべきでした(笑)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation