• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

【PP1】エンジンオイル(elf EXCELLIUM)、デフオイル(クスコ)、ブレーキフルード(RF-650)交換

【PP1】エンジンオイル(elf EXCELLIUM)、デフオイル(クスコ)、ブレーキフルード(RF-650)交換 オドメータ: 55307[km]

十分な慣らしとは言えないが、LSD投入、5速ギア/ファイナルギア交換して300km程度走った(←主にワインディングを念入りに)ので、日光に備えて油脂類一式交換。

仕事帰りに、夕方キャドカーズさんにピットイン。





デフオイルはベーシックに
クスコ LSDオイル API/GL5 SAE/80W-90。





エンジンオイルは
elf EXCELLIUM 10W-50。

5W-40と迷ったが、いつも5W-40でオイル減るの早いし、暑いシーズン突入なので。デメリット覚悟で10W-50をお試し。

この銘柄はハジメテ。

elfはレガシィB4時代、良く「RR」を使っていた。
一度、スバルのディーラーで「elf LES PLEIADES 10W50」(←かなり高価)を入れてもらったときは極上のフィーリングだったが、ライフがすっげー短くて、走行500kmぐらいでもうダメな感じだった

EXCELLIUMは果たして?





ブレーキフルードは
エンドレスのRF-650。

近藤エンジニアリングさんでもRF-650とS-FOURのどちらにするか訊かれたことがあったが、RF-650は高価過ぎて使ったことがナイ。

レガシィのブレーキは過酷だったが、ビートは大丈夫なのでS-FOURで十分だったが、キャドカーズさんではRF-650一択だったので・・(笑)







キャドカーズさんのデモカーのコペン。
こないだ自宅に送ってもらうのに乗せて頂いたもの(^_^;)

このコペン以外にも、ド級のコペンがたくさんあった。

コペンのチューンドって205とか195のタイヤを履いてたりするのね。
あんましコペン詳しくないので、観察しててオモロイ。



・・・ちゅうか、ド金欠
i!|i ○| ̄|_....



●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2014/05/31 22:15:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕飯は松屋さん🤭
伯父貴さん

やったー修理完了
別手蘭太郎さん

愛車と出会って11年!
つよ太郎さん

今日は別の図書室へ行って来ましたぁ ...
S4アンクルさん

主要都市の地価は5期連続で全地区に ...
どんみみさん

6/13 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 22:41
日光は何時来られるんでしたっけ?
コメントへの返答
2014年5月31日 23:07
6/4たぶん夜遅く宇都宮入。
6/5は宇都宮でお仕事(客先訪問)。
6/6出走。
6/7帰阪。

・・・です。お近くにいらっしゃるとか?
2014年5月31日 22:56
LSDを組んだビートをジムカーナで運転させてもらったことがあるのですが、抵抗の強さによるのか小さいコーナーが運転し難い印象を受けました。慣れてないだけと思いますが、ということは慣れが必要と思います。

まだまだ先と思いますが、いつか僕もジムカーナとかで360°ターンとかが苦しくなってLSDが必要になると思います。
全開走行のインプレ楽しみにしております♪
コメントへの返答
2014年5月31日 23:09
最初は面白いながらも走り方がわからず戸惑ってましたが、慣らし運転で、走り方がわからんなりに慣れてきました(笑)

でも、レガシィでもリアLSD投入してもタイムアップできなかった実績があるので、やっぱり走り方は掴んでいかないとイケナイんでしょう。

でも、やっぱりキック力や旋回能力が上がってるので、タイムはともかく、楽しいですよ♪
2014年5月31日 23:36
いえ、日曜日だったら見学に行こうかと思っただけでして。
平日はチョット手が離せないので申し訳ありませんですです(u_u)

日光サーキット辺りだとおそらくアクティファイナルは良い方向に行くと思います。
車壊さないように楽しんで来てください!

コメントへの返答
2014年5月31日 23:47
オフ会したいですね。

昨年冬はむしろ平塚に良く出没してたんですケドね。
・・・とは言っても電車や社用車で、なので、カート場ぐらいしか行けませんでしたが。

nob@さんの動画を良く見てるんですが、ギア比が特殊過ぎて(笑)、シフト選択は現場で手探りするしかなさそうです。
5速を使わなくて良いので4→5の繋がりが悪いのがデメリットにならなそうで楽しみです。

無事帰還を第一目標に行ってきます!
2014年6月1日 8:15
硬めのオイルを入れてるんですね。

elfとか使ったことありません。

キャドカーズさんにも1回行ってみたいんですが、ターボカーのイメージが強くて・・・
コメントへの返答
2014年6月1日 9:43
今までずっと5W-40だったんですケドね。
10W-50は裏目に出るかもしれませんがお試しで・・・。

オイルの銘柄は結局、お世話になるショップさんで限定されてしまいますよね。
オートバックスとかは別として(笑)
近藤エンジニアリングさんではEURO、TOTAL(以前はelf)でした。


キャドカーズさんはおっしゃるように、ターボカー中心・・・というか、ダイハツ、スズキが多いですね。
これは私にとっても若干の不安要素なのですが、私のビート以外にも、同じタイミングで、もろマッハなビートも入庫

http://blogs.yahoo.co.jp/cadcars/33740056.html

してたりして、ホッとしてます。
ギアボックスとLSDの作業はとてもスピーディーにして頂けました。

ビート系の本に載ってるような、ビートに関して十分なノウハウがあるお店って、本当に特殊なんだな、と感じる今日このごろです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation