• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2014.12.29 part.1

【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2014.12.29 part.1 天候問題でいろいろ迷ったが、

鈴鹿南コース 2014.12.29

のグリップ枠をビジターで走ってきた。


人生、二度目の鈴鹿南コース。
前回(鈴鹿南コース・デビュー)の自己ベストタイムは1:09.659








アドバンRG + 新古品ディレッツァZ2 175/60R14 投入。



名阪国道で移動中はずっと雨だったが、名阪を関ICで下りた途端、天気予報どうり雨があがった!

ただし、気温が低いので曇空だとなかなか路面が乾かない。



■1枠目、9:30~10:00

もろ、ウェットの1枠目、9:30~10:00枠はキャンセル。




■2枠目、10:50~11:20

ハーフウェットの2枠目、10:50~11:20枠は、遠方より家族車でお越しのnob@さん、激速の赤い~のん?さんに、mistbahn号を駆って頂いた。





nob@さん × mistbahn号





赤い~のん?さん × mistbahn号

※写真に写っている深緑のビートの方ともいろいろお話することができ、かなり参考になるアドバイスを頂きました(ありがとうございます!)。



nob@さん出走時はまだ路面コンディションが悪く、nob@さんが走ってる間に徐々にコンディション改善、ペースアップされ始めたタイミングで、赤い~のん?さんにバトンタッチ。

赤い~のん?さん、ハーフウエットとは思えないタイムを叩き出し、2枠目終了。



・・・お二人のログは採集できたものの、いろいろテンパってて、GoProの録画開始ボタンを押すのを忘れてた。
i!|i ○| ̄|_....


お二人には本当に申し訳ないことをしたのと同時に、私自身も研究したかったので、かなりショック。。。

ゴメンナサイm(u_u)m


ハーフウエットというコンディションのログだケド、後でじっくり研究させて頂きますm(u_u)m





■3枠目、13:00~13:30

11:00過ぎから太陽が出てきた!

mistbahn、3枠目から出走。

「ドライ」と思って走ったものの、イマイチ、「ドライ」とは言い切り難いコンディションだった。

かつ、

・前回(5月)の感覚をスッカリ忘れてしまっており、イチからな感じ。

・前回の解析結果の復習や、速い方々の走行動画で予習してきたことを、なかなか形にできない

・後半になってコツが掴めてきたケド、タイヤがタレまくり。終盤、「このLapは前のLapよりイケてる!」と毎Lap思うものの、タイムは横ばい。



・・・で、この枠の自己ベスト 1:06.854
(※最後3Lapはいずれも、1:06.8XXだった)


前回・5月の鈴鹿南デビューからは約3秒のベスト更新だが、納得いかない。

・・・というか、ハーフウエットでmistbahn号をドライブした赤い~のん?さんより0.1秒遅い

i!|i ○| ̄|_....





■4枠目、14:20~14:50





↑鯱ョ570さん撮影。ありがとうございますm(u_u)m


3枠目で掴んだコツを、タレる前のタイヤで!


・・・と走りだし、4周ほど走って、「おっ、コレは良かったのでは!?」とGPSLapsを見ると、タイム計測されていない。。。
どうも、他の方のBluetooth機器とペアリングされていた模様。


i!|i ○| ̄|_....



・・・で、ピットインし、GPSLapsを自分の747Proとペアリングし、再スタート。





自己ベストを 1:05.909 に更新。


3枠目よりほぼ1秒更新できたし、前回(5月、鈴鹿南デビュー)よりは4秒近くのタイム短縮。




■簡単なまとめ

ビートがたくさんで楽しかった



覚えているだけで8台は出走。走ってないビートも含めるともっと居たハズ。

走りだけでなく、マシンセッティングなどについて、多くの方にいろいろ話を聞くことができ、本当に貴重な機会となった。
天候で迷ったが、心底来て良かった。


皆様、ありがとうございました!!



●特に4枠目を走っているときは、「トラフィックが・・・」とか「コースコンディションが・・・」とか、そういう言い訳はなく、自分自身の目一杯で走っているつもりだったが、1分6秒台~1分5秒9台を量産。
1分5秒切りは達成できなかった。
コレが今の自分の実力。


●赤い~のん?さんが
「2コーナーのイン側の水溜りなどが最後まで残っていたし、乾いた部分もズルズルだったので、今日走った皆がだいたい1秒落ち。いつものコンディションなら4秒台入るよ」
とおっしゃった。これは有り難いコメントだが・・・


●自分の目一杯を出しきったつもりだったが、帰路、あれこれ考えていると、迷いなく「完璧!」と思えるコーナーはひとつもナイことに気づいた。。。(後日、ログ見て、研究しよう・・・)


●私は足回りに疎いのだが、私のマシンをドライブして頂いたnob@さん、コース外からご覧頂いたビート乗りの方などに、同一のコメントを頂いた。
「足が硬いから、フロントブレーキがロックするのでは?」
「バネレート4kは硬くナイから、ストローク不足?」

・・・など。

ひろあき!さんのビートと並んで走っていたので、クルマの動きの違いがとてもわかりやすかったとのこと。

mistbahn号の今後のUPDATEの方向性について、あれこれ思案していたところだったので、方向性が明確になってきて良かった。


自分のビートが走ってる姿を見ることができて良かった。


●3枠目走行後、LLCが数滴落ちていた。
赤い~のん?さんが、「サーキット走行をするクルマはドレンホースをペットボトルに突っ込んで漏れ量を確認する」と、ペットボトルを急造で付けてくれた。(ありがとうございました!)
4枠目の漏れ量は問題なかった。


タイヤがズルズルになった状態でのコントロール能力が上がってることに気づいた。というか、Z2がズルズルになってもコントローラブルなタイヤなんだよね。




・・・繰り返しになりますが、御参加された皆様、本当に有意義な一日になりました。
ありがとうございました。


皆様、良いお年を!(年内、走行動画など、まだブログアップしますが・・・)


※そんなワケで、2015/1/11の鈴鹿南はキャンセルします。仕事と家族と・・・です。




●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/29 22:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年12月30日 02:24
昨日の「 【サーキット】鈴鹿フルコース 2014.11.19 CCMC走行会 part.1」のLAP7の自己ベスト 2:59.830 の車載走行動画。 <embed src="http://ww ...
【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年1月5日 21:15
2014.12.29の「【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2014.12.29」の自己ベスト 1:09.909 の反省会。 <a href="http://minkara.carview.co ...
ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 23:05
こんばんはm(_ _)m
本日は大変お疲れ様でした
随分ご無沙汰な再会にとても嬉しかったです
御話もとても盛り上がり!!!
1日楽しく過ごせました
フォトはとても下手くそなのでピンぼけな
走行映像を使って頂き申し訳ありません(^^;;
また機会があれば今度は私メインで走行
御一緒させて頂き肩を貸して頂きたいと思います
本日はありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月30日 2:14
早朝から、最後まで(笑)、お疲れ様でした!

話題が尽きず、楽しかったです。

そして、超鯱号でまだ走られる・・・とお聞きして、本当に嬉しく思ってます。
私も少しでも追いつけるよう、クルマのアップデートとウデを磨きます!

写真撮影ありがとうございました。
自分がクルマに乗ってる絵はなかなか入手できないので、とても有り難いです!

ありがとうございました!
2014年12月30日 0:53
お疲れさまでした。

自己ベスト更新、おめでとうございます。

何とかドライで走れてよかったです。

また近いうちにいっしょに走りましょう。
コメントへの返答
2014年12月30日 2:16
お疲れ様でした!

イマイチ、「ウォーッ!やった!」感のナイ、ベスト更新なんですが、言ってた目標はクリアできたので、まあ良しとします(^_^;)

雨男としての皆様へのご迷惑が、「ほどほど」で済んで良かったです(^_^;)
2014年12月30日 1:08
こんばんわ!

今日はお疲れ様でした!&乗せさせて頂きありがとうございましたm(__)m
終始難しいコンディションが残る状況でしたが、ベストタイム4秒更新は大きいですね!

mistbahn号は現地でお伝えしましたが少し言葉足りずですみませんでした。
上手くアップデート出来ればきっと運転手にやさしく、楽にタイムを出せる様になると思います。

今日は本当にありがとうございました!


コメントへの返答
2014年12月30日 2:17
お疲れ様でした+ありがとうございました!

なんか中途半端になっちゃってスミマセンでした。
動画の件も・・・

クルマへのコメント、とてもとても参考になりました。
私は足回りには本当に疎いので。

年が開けたら、ショップに相談します!
2014年12月30日 11:43
お疲れ様でした。お話しさせていただいた緑ビートです。このブログは大変参考になるんで助かります。ベスト更新おめでとうございます。
足回りは難しいですよね~ 僕ももう少しアップグレードしたいんですけど…
また、切磋琢磨で頑張りましょう。
コメントへの返答
2014年12月30日 12:01
お疲れ様でした!

お声をかけて頂き、大変参考になるアドバイスも頂き、ありがとうございましたm(u_u)m

みんカラのアカウント、お持ちだったんですね!

足回りは年明けにショップに相談してみます。

・今のまま車高調整、ストローク調整
・フロントだけ同じレートでバネをメーカ違いに交換
・ブレーキバランサー投入

などいろんな選択肢があると思いますし、いっぺんにやるとワケわからなくなりそうなので、ひとつずつ、試してみようと思います。
4月の烈までには何らかのアップデートをしたいと考えてます!

またサーキットでお会いしましょう!
2014年12月30日 13:06
お疲れ様でした~。

フロントサスは悩みどころですね。

固めるとターンインで舵角減って
立ち上がりの抵抗減るんですけど
低ミュー路でブレーキロックしやすくなります。

かといって柔らかいとロックはしにくいけど
1~2コーナーやシケインの切り返しが
ダルくなっちゃうし・・・。
コメントへの返答
2014年12月30日 13:16
お疲れ様でした(今日は本当にバテバテですが出社してます)+ありがとうございました。

フロントサスで何とかすべきなのか、ブレーキバランサで何とかすべきなのか、そもそも、もっと低い温度から効くパッドにするべきなのか・・・

・・・難しいですね。。。

赤い~のん?さんに運転して頂いている様子を外から拝見したり、mistbahn号を追いかけるひろあき!さんの動画を拝見していると、mistbahn号、リアはかなり動いてロールしているなあ・・・と思いました。

足回りって難しいです、、
2014年12月30日 23:25
ビートゴッズ(勝手にそう言ってますw)さん達と一緒に走って教えてもらえるなんて、とてもとても羨ましい限りです!
鈴鹿南は僕が最も好きなサーキットですしね~。

ダウンサス&エアコン付き時代の僕のタイムも抜かれてますんで、走りたくてウズウズしておりますw
コメントへの返答
2014年12月30日 23:42
「ビートゴッズ」って、スゴい響きだな・・・・ 笑。

「ビート・レジェンド」なんて呼ぶと老人っぽい響きになってしまうし、ホンダ車の車名を並べたようにもなってしまいますね。

いずれにしても、ビート遣いとしてトップクラスの歴戦の猛者の方々がお揃いでした♪

ライヴに行かずにこっち来れば良かったのに 笑。

2015年は一緒に走る機会を作りましょう!
お互い「壁ドン」しないように注意して。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation