• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

【書籍】【番外編】代官山 蔦屋書店

【書籍】【番外編】代官山 蔦屋書店 先日、横浜→栃木移動の合間に少し時間があったので、以前から行ってみたかった「代官山 蔦屋書店」に駆け足で寄ってみた。


2009年10月に訪問したことがある、クルマとバイクの専門書店「Lindbergh(リンドバーグ)本店」が吸収されて、代官山 蔦屋書店の中の1コーナーとなっている。










※当然、本屋さんなので店内撮影はNGなので、店外から可能な範囲で撮影。


本屋さん好きの私は、書店に行かないと落ち着かないので、最低での週一回、だいたいは週二回ぐらい本屋に寄る。(何も買わなくても)



代官山 蔦屋書店は、有名店で、蔦屋書店全体の品揃えが多そうな雰囲気に「わ~っ♪」となった


「車・バイク」コーナーに入って、スパルコのシューズやら、KTCやHazetなど工具ブランドのアイテム(帽子とか)を置いてるのを見て、「わ~っ!♪」となった




ワルター マリア デ・シルバのラフなデザインスケッチ集があったり・・・(数万円)

リンドバーグ本店時代にも見た、BMW E30 M3のレースカーだけを取り扱ったハードカバーの、シリアル番号付の本を見たり・・・(数万円)



お店に入って、ちょっと間は、「今回は時間ナイけど、何時間でも居たい空間」と思えた。




・・・でも、しばらく居て、「何か違う」




車・バイク以外の、デザイン系書籍のコーナーが大きいからだろうが、客層がやたらめったら「ファッショナブル」(※ストリート系ではない)なのが居心地が悪いのか?
(私はTシャツ+ワークパンツ+リュック)

・・・いや、違うな。



品数は・・・・
リンドバーグ本店時代よりも多いかも?どうかなあ?




何が違う、物足りないって、アングラな本がナイ





↑以前、リンドバーグ本店で購入した、「SUBIESPORT 2008 JUNE/JULY」という洋書のスバヲタ専門誌
なんて、サイコーだった。
(※詳しくはリンク先参照)

こんなのも探してみたが、見当たらなかった(探し方が悪いのかもしれないが)。



最近、書店のクルマ雑誌コーナーで買いたい書籍があまりナイのだが、



↑「USDM FREAX」とか、ちょっと面白いナ・・・とパラパラと立ち読みはする。

「USDM FREAX」はアメリカの日本車好きのカスタム車両を紹介した日本の雑誌だが、こういう方向性で、本場アメリカで出版されている雑誌なんかが売ってたりすると面白いのになあ・・・・と期待して探してみたが存在しない


USDM路線とは言わんが、海外目線で見たホンダ系書籍とか売ってナイのネ。



日本の雑誌の古いバックナンバーや、何万円もする洋書はいろいろ置いているのだが、なんか個人的には、アングラ洋書のあまりの品揃えの少なさ(皆無と言って良い)に、

「ほら代官山ですから。オシャレでしょ?知的でしょ?インテリさんいらっしゃいませ」

なニオイを感じた。
(たぶん、ひねくれた感じ方だと思うが)



「せっかく来たから何か買おう」と思ったが、結局、何も買いたいものがなかった。




●自動車 書籍レビュー関連目次はこちら
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2015/06/14 00:14:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーオーディオミィーティング筑西♪
rescue118skullさん

トム・クルーズさん、アカデミー名誉 ...
トホホのおじさん

🍙🌾備蓄米🌾🍙
ken2.comさん

🍽️グルメモ-1,010- カー ...
桃乃木權士さん

初めて訪ねた店にソースを持ち込んで ...
アーモンドカステラさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(いろ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 0:41
地方(田舎)では充実した書店はほぼありません。

都会の書店に行けるのはうらやましいです。
アマゾンなどのネットばかりですので。
コメントへの返答
2015年6月14日 8:07
ニートなペースで鈴鹿に行けるのであれば、大阪の書店にも足を伸ばしましょう 笑


書籍はある程度、手にとってパラパラ眺めてみないと、買うべきものかどうかの判断が難しいので、WEB通販は辛いですよね。

最近は、WEBでも何ページか試し読みができるようになったのは良いですよね。
2015年6月14日 1:53
話に聞くとドリ車の本とかないらしいですね。

おいてもこの店じゃ売れないらしいです。

昔京都のバックスにあったリンドバーグも
本の充実度が凄かったです。

最近本屋がどんどん減って残念です。
コメントへの返答
2015年6月14日 8:11
ナイです。全く。

駐車場にはそれはそれでグッとくるキレイな外車がたくさん停まってましたが(BMW Z1とか)、チューンドの類はなかったなあ・・・


京都SABのリンドバーグにも一回だけ行ったことありますよ!


梅田にあった旭屋書店も古いバックナンバーなんかを充実して置いていたので、クルマ書籍に限らず、昔から良く利用していたのですが・・・
2011年になくなってしまいました。。。
2015年6月14日 5:59
最近は本も、ゲームも、ビデオも借りたり買いに行ったりしてもなんもねぇ!と独り静かにキレて帰ってくることばかりです。

ない事に腹たててますが原因は自分が年食ったせいというのは理解しておりますwww
コメントへの返答
2015年6月14日 8:16
> 原因は自分が年食ったせい

あるある(^_^;)


レガシィやビートを手に入れる前は、Motor Magazine、ENGINE、Tipo、Rossoなんかも読んでましたが、今は軽く立ち読みしても全く興味が持てません。。。

REV SPEEDなんかも2年間ぐらい買い続けたケド、今はそのくだらなさと役に立たなさに全く買う気になれません。。。

長年愛読者だったMotor Fan illustratedも、最近は特集が過去の特集の焼き直しかつ、どんどん内容が薄くなっているので買ってません。。。

ローカル線移動のために何か買いたいので、仕方なく買ってるのは「auto sport」ぐらいかなあ・・・?

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation