• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.3 セッティング開始

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.3 セッティング開始 「mistbahn独自のセッティングをしたくて」
「自己責任で」


・・・ヤフオクで、Vプロのセッティングソフト(F-CONV Pro PowerWriter)を購入して、フルコンの中身いじりをはじめた。


詳細は

整備手帳: 「【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)セッティング開始

に。













ツールがイケてる。

面白過ぎる。。。



聴診器(自動車用サウンドスコープ エンジン異音発見器 A002)で、正しくノッキングを聴けているのか、イマイチ自信ナイので、ノックセンサ+ノックアンプが欲しい。

(・・・が、ド金欠到来なう)




●ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート ECU | クルマ
Posted at 2015/08/24 23:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【コ ...
taka4348さん

肉に溺れてしまうレストラン (๑✧ ...
エイジングさん

シュアラスター公式サポーター募集!
シュアラスターさん

みんカラ:モニターキャンペーン【コ ...
MiMiChanさん

御朱印巡り  奈良県 丹生川上神社 ...
dora1958さん

2023年11月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 23:42
これは面白そうですね!
いえ、私には到底使いこなせませんが。。
自在に使えたら楽しそうです!
コメントへの返答
2015年8月24日 23:46
かなり面白いです。

今もログ見ながらマップいじってます 笑

どこまで自分のモノにできるかわかりませんが、いろいろチャレンジしてみます♪
2015年8月24日 23:44
銀マネより凄そうですね。

細かくセッティング出来そうなソフトですね。
コメントへの返答
2015年8月24日 23:47
銀マネの詳細を知らないので、なんとも言えないのですが、良くできたソフトだと思います。

取説のページ数にちょっと「う”っ・・・」となりましたが、読んでみるとそんなに内容多いワケじゃなく、短時間で読めました。
2015年8月25日 0:48
MBTどの辺でしょうねー
NAなのですぐ終わっちゃうかも?
コメントへの返答
2015年8月25日 1:00
ターボは本当に、トレードオフ関係にあるいくつものパラメータ間での禅問答ですからね。

コツはつかめてきましたが、Dジェトロはじめてですし、わざわざゼロに近いとこからやってるので、なんだかんだで時間かかりそうです。

燃調合わせてから点火時期やる予定ですが、イマイチ、聴診器が信頼できないので、ノックアンプが欲しいです(でも金欠・・・)

プロフィール

「【CL7アコード】オールペン http://cvw.jp/b/242406/47336773/
何シテル?   11/11 17:57
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分41秒1 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation