• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.6 水温補正、車速補正

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.6 水温補正、車速補正 今のところ、Dジェトロでのセッティングを継続。

皆様、各種アドバイス、誠にありがとうございますm(u_u)m


一応、負圧領域、大気圧でのスロットル開度全領域で、ほぼ狙いどうりのA/F値(ZeitronixのA/Fメータの目視)となっているので、他の補正マップを弄り始めた。






●燃調の水温補正



↑は燃調の水温補正の、HKSのデフォルトのマップ。

セッティングは、暖機が完了して水温70~80℃で行っているのだが、冷間からのエンジン始動後のアイドリングの空燃比はやたらとリッチになっていた。
(70~80℃でA/F14.7に対して、20℃台でA/F12フラットとか)





水温とA/F計測値を見ながら、エンジン始動後、

 水温20℃台→30℃台→40℃台・・・・

と徐々に水温上昇に伴い、各セルを調整したところ、結局、0補正が一番まともだった。


ただし、アイドリング時のみでの調整なので、走行時(=負荷運転時)がどうかは不明。

ビートは基本的に暖機はシッカリしてからしか運転しないので、コレで良いかと考えてる。
(むしろ、低水温時に燃料噴射増量してたら、冬場とかカブりそう)





●燃調の車速補正



燃調の車速補正のマップも弄ろうと、

2速WOT
3速WOT
4速WOT
5速WOT

で、ZeitronixのA/F計を見ながらテストランしてみたが、特に、選択ギア、車速に依存して、濃かったり、薄かったりはしなかったので、車速補正はナシで。





●ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート ECU | クルマ
Posted at 2015/08/29 15:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

11/26 BBOC全国大会 ツー ...
彼ら快さん

バッテリー探し
takeshi.oさん

11月28日の夜は、そうめんチャン ...
どんみみさん

サービスマニュアルのファイリング作業
マヨ侍さん

11月最後の定期便〜!今月もありが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年8月29日 17:12
素人考えですが・・・
これは「始動時対策」じゃなくて「寒冷地対策」なんでしょうね。

文字通り氷点下20度とかのww
#始動時はISCもありますし。
コメントへの返答
2015年8月29日 19:32
かも知れないですね。

後は、

水温低い=油温低い=エンジンオイルの動粘度が高い

のフェイルセーフ的な役割もあるのかもしれないですが、フェイルセーフ的には、スロットル開度や回転数を制限すべきだと思うので・・・


ホンマの極寒の地(=ロシアとか)では、エンジン切らないらしいですね。
帰宅したら、家にある燃料タンクのダクトを接続して、夜通しアイドリングさせてる・・・って聞きました。

プロフィール

「【CL7アコード】オールペン http://cvw.jp/b/242406/47336773/
何シテル?   11/11 17:57
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分41秒1 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation