• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.8 A/Fフィードバック制御

【ビート】【ECU】HKS F-CON VPro(金プロ) part.8 A/Fフィードバック制御 りぼ菌♪さんが、私のデータを元に、参考としてビート向けのマッピングをしたデータを作って、送ってくれた。

「とても整理された美しいデータ」。

ありがとうございますm(u_u)m


私のデータは、A/Fフィードバック制御(いわゆる燃調のClosed Loopネ)は使わず、全てOpen Loopで制御しているのだが、りぼ菌♪さんが送ってくれたデータは、A/Fフィードバック制御アリ(Closed Loop)


ところが、エンジンは始動するものの、A/Fフィードバックがうまくいかず、あれこれ試行錯誤した※りぼ菌♪さんのデータには全く不備はナイです



まず・・・



A/Fフィードバックを有効にするには、Vプロ本体のディップスイッチの5番をOFFしないとイケナイ。(※写真の赤い丸シールを貼ってるあたり)

これをOFFしたつもりで、逆にONしてしまっていた。


後から気づいて、OFFにして再検証。

でも、フィードバックされない(A/F値が学習されない。アイドリング時狙い値14.7に対し、14あたりのまま)。






「A/Fフィードバック始動時間」=150[sec]となっているのを確認。

私は150secも待たずに、「フィードバックされないなあ・・・」と、私のデータに戻したり、エンジンを切ってしまっていたことに気づいた。

検証用に、「A/Fフィードバック始動時間」を20[sec]にしてみた。


・・・やっぱり、A/Fフィードバックされない
i!|i ○| ̄|_....




で、帰宅してから、



「A/Fフィードバック低水温条件」=70[℃]

というパラメータを確認して、「あ、コレか!!」と、再びビートにPCをもっていき、検証用に暫定で40℃に設定変更。

それまで「A/Fフィードバック始動時間」と同様に、水温70℃まで待たずに「フィードバックされていない」と私のデータに書き換えたり、エンジンを切ってしまったことに気づいた。



無事、A/Fフィードバックが始まり、A/F14スタートからA/F14.7に至った!!





Vプロ本体のディップスイッチ5番は、元々から「OFF」となっていた=A/Fフィードバック有効。

でも、私のデータで、A/Fフィードバックが行われているとは到底思えない。


・・・で、取説を改めて読んだところ、



↑この「A/Fマスク」というマップで、Closed Loop、Open Loopの領域定義をしていることがわかった。

0: Open Loop
1: Closed Loop


私のデータは、このマップ全域が「0」すなわち「Open Loop」設定なので、ハードウェア本体のディップスイッチに依存せずに、Open Loopとなっていることがわかった。


勉強になる!

りぼ菌♪さん、ありがとうございましたm(u_u)m



●ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート ECU | クルマ
Posted at 2015/08/31 00:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私をヘッドハンティングしたい会社が ...
ヒデノリさん

春の交通安全前のお勉強😅
デリ美さん

60系プリウス サンキューホーン& ...
YOURSさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

シートベルトのバックル位置を奥にし ...
ゆぃの助NDさん

トランクリッド・オープナー・スイッ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年8月31日 20:28
どんどん理解が進みますねw

MAPセッティング中はFBを止めるのがセオリーですが、私はECUがFBでLEAN/RICHに制御する量をログしながらMAPの濃淡を直していきます。

濃くしたつもりで相対的に薄くなっている、軽負荷部分を見つけたりします;;
コメントへの返答
2015年8月31日 23:46
りぼ菌さんの助けもあって、ジワジワと理解進んでます♪


そうなんです。

私も、なるだけ、フィードバックが働かない状態で、狙い値になるようにセッティングをしたくて、そのためにはセッティング中はフィードバックを殺しておくべき・・・

・・・と考えていたのですが、りぼ菌♪さんのお話ではV-PROのフィードバックは優秀なので、フィードバック量を見ながらマッピングすると、よりスピーディーだと。


今はDジェトロでセッティングしてますが、鈴鹿フル終わって落ち着いたら、やっぱりスロットル制御(α-N制御)にチャレンジしたいと考えてます。
スロットル制御は低負荷域は苦手なので、A/Fフィードバックが特に重要だと思うので。
2015年8月31日 21:49
A/Fのフィードバック制御可能な領域が
そんなに細かく設定出来るんですか、凄いなぁ・・・

さすが、汎用な制御ユニットですね。
コメントへの返答
2015年8月31日 23:48
そうですね。

レガシィのスバル×DENSOのECUでも、Closed LoopからOpen Loopに移行する、スレッショルドを定義する幾つかのマップはありましたが、例えば、「スロットル開度いくつ以上」とかで、こういう細かい目のマップではありませんでした。

ある意味、レガシィ純正ECUのOpen Loop移行定義の方が、様々なパラメータで構成されていて優秀なのですが、わかりやすいのはVプロの方がわかりやすいです。
2017年10月31日 1:09
初めまして!台湾から来ました!
自分はスイフトスポーツ乗ってますが、最近ボルトオンターボとVpro導入して、まだいろいろ勉強中です(^^;;)
ちょっと聞きたいですが、最近寒くなってきたので、アイドリングがちょっと不安定です。A/F空燃比計をつけたら、フィードバックで補正ができるみたいですが、これって配線さえできたら、 Vproは勝手に補正することができるんですか?
それともまたプロショップ行って、パソコンに繋いで、いろいろ設定とかデータ書き直しとか、しないといけないですか?
コメントへの返答
2017年10月31日 20:18
こんにちは。コメントありがとうございます。

配線だけ接続しても残念ながら勝手にフィードバック補正はされません。

まさに、このブログの本文にスクリーンショットを載せているように、

「フィードバック補正の対象をどのマップとするか?」

「フィードバックをかけるのをどの領域にするか?(A/Fマスク)」

の設定が必要です。

PC接続は必須となります。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) 確かに 笑 mistbahnロゴは、1996年にホンダのロゴを逆さまにしてアレンジしてデザインしたものです。」
何シテル?   03/16 13:05
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation