• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

【写真】ポルシェ博物館 part.22, Porsche 917 KH Coupe 1971

【写真】ポルシェ博物館 part.22, Porsche 917 KH Coupe 1971 ミュンヘンなう。
日本時間だとAM6:30だケド、こちらは22:30。
飛行機でもほとんど寝なかったので、今から爆睡します。。。



結局、ポルシェ博物館編を完結する前に再びドイツ出張となってしまった。。。


まだ、もちょっと古いレーシングカーや、市販車なんかも写真は撮っているケド、本ブログエントリの 917 KH Coupe で、「ポルシェ博物館編」は完結とします。


■Porsche 917 KH Coupe 1971


Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



【書籍】Racing on No.439 ポルシェ モータースポーツ [Part2]



↑このレーシングオンの表紙の車両ですな。


Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


ポルシェ 917KH クーペ
1971年

180° V型12気筒
4907cc
600ps(441kW)

もちろんル・マン参戦車両。


ドライバーは、"ジィズ"・ヴァン・レネップ(Jonkheer Gijsbert "Gijs" van Lennep)と、現在レッドブルF1チームのディレクターのヘルムート・マルコ(Helmut Marko)。


ヘルムート・マルコが元レーシング・ドライバーだったとは知らなかった。
ここ2年間ほどは、ワガママと難癖ばっかりつぶやいている老害なイメージ。

※私はエナジードリンクとして、以前はレッドブルを愛飲してたケド、今はモンスター派。


Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Porsche 917 KH Coupe 1971 ポルシェ917KHクーペ

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



●Porsche Museum | ポルシェ博物館 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2016/02/11 06:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SLフォレスター初めて見ました😍
WILDさん

3ヶ月ぶりに帰省
morrisgreen55さん

2月5日の夜は豊洲
どんみみさん

2025.4
ゆいたんさん

シートレールって地味に汚れませんか ...
AXIS PARTSさん

コツコツと•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年2月11日 15:23
出張お疲れ様ですm(_ _)m
前回のpigに引き続き(^^;;
マルティニカラーのクルツ!
グループC以前のレジェンドは
外せませんね!!
ヘルムートマルコ氏は
当時登り調子の一流ドライバーで
うる覚えですがF1と掛け持ちで
他カテゴリー参戦中に飛び石が目に当たり
失明してしまいドライバー生命を絶たれた
と記憶してます(^^;;
兎も角!危険な時代なルマンマシン!
間近で観れて羨ましいです!
コメントへの返答
2016年2月11日 15:34
「クルツ」がわかんなくてググっちゃいました。

"K"はドイツ語で「短い」(Kurz )の意

・・・なんですね。

鯱ョ570さん、詳しいなあ・・・。


トリビアありがとうございます。
「人に歴史あり」ですね。

ラウダはともかくとして、他にも「元レーシングドライバー」はたくさんいるんだろうあな・・・
2016年2月11日 16:48
追コメ失礼します(^^;;
ポルシェ博物館シリーズ今回で最期、、、
モビー、、、楽しみでした(^^;;
クルツの反対でラング、、、
モビーディックは私の中でも究極の一台でした
出来ればで宜しいので編集よろしくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年2月11日 18:52
935のページにコメント頂いているので、もうご事情おわかりかと思います。

私は

全ての935=モビーディック

と誤解していたので、鯱ョ570さんに「写真撮ってるよ」と申し上げていたのですが、いざブログアップするときにググってみて、今回撮影した935がモビーじゃないことがわかりました。

期待させてしまって申し訳ありませんでしたが、カエル顔の935を楽しんでくださいm(u\u)m
2016年2月11日 19:40
楽しく興味深いポルシェミュージアム探訪お疲れ様でした!
本当に興味深く拝見しましたw

最後は知識が追いつかなくてなかなかコメント出来ませんでしたが、
「コレにも背面FANが付いてるんだぁ・・・」
と興味津々でした!
コメントへの返答
2016年2月11日 21:39
いろいろコメントありがとうございました!

今、ミュンヘンで仕事中(昼休み、なう)です。
本当は半日でもオフ作ってアウディ博物館行きたいんですが・・・
タイト過ぎるスケジュールで、明日の打合せが終わったらそのまま帰国です。


ほとんどのレーシングエンジンには上向きのファンがあり、両サイドにファンネルでした。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation