• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

【Audi Forum Ingolstadt】 17 | その他いろいろ

【Audi Forum Ingolstadt】 17 | その他いろいろ 2016.06.04に訪問した、ドイツのインゴルシュタットにある

「Audi Forum Ingolstadt, mobile museum (アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館」編

の続き。



・・・博物館編が不人気コンテンツなのは、そもそも内容が面白くナイというのが支配的なのだとは思うが、写真のクオリティが低い(説得力、有無を言わせなさ)のもあると思うんだよなあ・・・。

もっと写真、上手になりたいのだが、ここのところ頭打ちなので、コメント欄にいろいろアドバイスをくれるヒトがいると有り難いです。



■立体駐車場?

audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


アウディ博物館の中をグルグル回り続ける、立体駐車場(?)。

ググると、この立駐に、結構なレーシングカーとかコンセプトカーが載っている写真が散見されるのだが、私が訪問したときは、

訪問タイミングが悪かったのか・・・
観覧車を見たタイミングが悪かったのか・・・

ここ10年間ぐらいの市販車とか、興味をもてない地味なクラシックカーしか見ることができなかった。





■ASF(Audi Space Frame)



→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


おそらく、アウディ・スペース・フレームだと思われる吊り展示。



■サスペンション



→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

凹凸路面を回して、サスペンションの動き・役割を観察することのできる展示(オモチャ)。

個人的には好きな展示物。

キレイなダブルウイッシュボーン。




■Audi 14/35 PS, 1914 TypC "Alpensieger"

Audi 14/35 PS, 1914 TypC Alpensieger

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


Audi 14/35 PS, 1914 TypC Alpensieger

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




■モデルカー陳列によるアウディの歴史

audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


audi forum ingolstadt アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)





●Audi Forum Ingolstadt | アウディ・フォーラム・インゴルシュタット(アウディ博物館) 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2016/07/19 23:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 嵆康(山梨銘醸・山 ...
pikamatsuさん

円谷着回し怪獣
P.N.「32乗り」さん

HAGAグルミネーションフェス20 ...
まゆぱんさん

プリウス・プリウスαのユーザー様に ...
G-FACTORYさん

祝・みんカラ歴15年!
ねこ島さん

めっちゃ懐かしい🤣フーセンガム🎈
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年7月20日 0:18
ラストから2枚目なんて写り込みが施設の規模などがわかって逆に面白いと思いました。
構図が記録映像的で面白味がないことがあるかなー もうちょっとボケると遠近感が出ていいですね。
コメントへの返答
2016年7月20日 0:24
ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。

PHOTOHITOのプロフィールに

==

「カメラ趣味のクルマ撮影」ではなく「クルマ趣味が記録のために写真撮ってる」というスタンスです。

==

とは書いているものの、記録のため過ぎるのもひとつのネガだと思います。

デジイチ始めた頃は、単焦点でF値も1.8とかミニマムで撮影してボケ作って・・・

とかしていたのですが、どんどんと記録用っぽい撮り方になり、ディテールをきちんと見せるために、RAW現像時も暗い部分をツブさずに、持ち上げたり・・・・

・・・とかしてしまっているのは、ちょっと見なおした方が良いかなあ・・・と自分でも思ったり、試行錯誤です。。。
2016年7月20日 7:31
ライカマニアなんかだと、高いレンズで撮った写真をありがたがるから、レンズ銘を明記してますねぇ。(笑

冗談はさておき、
写っているものに対する自分の思い入れ度が低いものは、人にもそれがつたわるのではないでしょうか?
その写真が好きですか?

写真のお師匠さんについて行った時、街中スナップにもかかわらず、構図内に入ってしまうタバコの吸い殻を拾っていた姿が印象的でした。
シャッターを押すのは一瞬ですが、そこへ至るまでの準備が違うみたいです。
コメントへの返答
2016年7月20日 7:40
ありがとうございます。

自慢できるほど高いレンズを使っていない・・・(T_T)
でも、各写真のリンク先のPHOTOHITOの方には使っているレンズ、F値、シャッタースピードなど勝手に表示されます。


うーむ、鋭いご指摘ですね。

基本的には興味をもった対象を撮影しているのですが、全部が全部かというと、そんなことないですね。機械的に撮影しているものもあります。

ひとつの被写体に対して、「うぉぉぉ、この一枚!」ではなく、写真点数が多いのも、記録のために機械的に撮影しているから・・・・で、一枚に魂こもっていないかも。


本ブログエントリはともかく、アウディ・スポーツ・S1・クワトロ

http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/38186641/

あたりは、かなり興奮しながら撮影したんですが、後でPC見て、S1クワトロの迫力が全く伝えられていない蛋白な写真で本当にガッカリしました。

S1クワトロだけ、他のアウディ編と違ってやたらとローキーなのは、写真の物足りなさにRAW現像時に試行錯誤した結果です。

勉強になります、ありがとうございます。

プロフィール

「【CL7アコード】オールペン http://cvw.jp/b/242406/47336773/
何シテル?   11/11 17:57
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分41秒1 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation