• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

【ビート】RAYS TE37 13inch 6J 塗装

【ビート】RAYS TE37 13inch 6J 塗装 2017.08.04~06の、青森への社員旅行を、仕事が忙しすぎてドタキャンしたことは以前にも書いたが・・・



↑そのドタキャンした社員旅行の翌々日の8月8日に東北新幹線に載ったところ、悩殺的なフリーペーパーが置いてあった。


私は「シャーマンキング」の「イタコのアンナ」こと「恐山アンナ」が大好きで・・・

社員旅行に行けなかったことは、そんなに気にしていなかった(それよりは仕事が忙しすぎることにちょっと気持ちが滅入っていた)のだが・・・

「あー、そっか!恐山って青森か!恐山行きてぇ!!!」

とか、今さらながらに青森旅行に行きたくなったりして。。。



今まで、痛車って特に縁がナイというか、文化自体は嫌いじゃないんだケド、自分のクルマを痛車化するほど好きなアニメキャラがいない・・・というのもあったのだが、

「ああ、そうか。恐山アンナは自分にとってひとつの完璧なキャラデザだ!」

と思い出して、イラストの得意な長女に

「イタコのアンナでビートを痛車化したいんだケド・・・」

と相談したところ、近くに居た妻や、二女、三女から

「えー、絶対にイヤだ!!!」
「家に痛車があるなんてありえへん!」
「ご近所さんや友だちに何言われるかわかれへん!!!」


と猛反対された。。。




で・・・・

TE37。



2016.10.09のブログエントリ: 「【ビート】RAYS TE37 13inch 6J +32」 で書いたように

レイズ TE37 13inch 6J +32

昨年の10月頭に レイズ TE37 13inch 6J +32 を落札した。







入手した10月にはある程度、ランダムサンダーで下地処理を開始していたのだが・・・。

エンジンのあれやこれやとか、仕事が慢性的に忙しいとか、出張が多くて家にいないとか・・・

・・・で、しばらく放置になってしまっていた。


エンジンを換えて、何本かラジアルタイヤでデータを採ったらSタイヤに移行したいのと、黄姫でSタイヤを履いてみてとても良かったので、重い腰を上げて続き作業を・・・。


写真で報告すると一枚で済んでしまうのだが、ホイールは形状的にランダムサンダーで作業できるのは本当に表面だけなので、手作業で膨大な時間をかけながら、少しずつ#600まで足付け作業を。




下地が終わってしまえば後は速い。



塗装ブースとしてのタープテント内を再び養生(これに1時間以上かかる。しかも暑い)。

脱脂して、ミッチャクロンを噴く。





グレーのプラサフ施工。







→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

グレーのプラサフが好き。

このつや消しグレーが好きなので、グレーのプレサフを噴いた後は、

「もうコレでええやん」

といつも思ってしまう。
(プラサフは汚れが付着しやすいのでそーいうワケにはいかないのだが・・・)





イサムのエアーウレタンで黒に塗装。

つや消しブラックとかも考えたケド、長持ちする方向で。




→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


せっかく塗装するのに黒はなんとも地味でありきたりなのだが・・

mistbahnビートの将来的なカラーリング構想(何年も前から考えているが、実現するのは何年先か不明)のためには、前輪はキミドリではなく黒なのだ。

リムだけキミドリ・・・とかにペイントできるとより理想的なのだが、マスキング作業とか面倒過ぎて。。。



●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2017/08/14 12:25:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ビート】ENKEI Competit ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2017年8月16日 21:48
「近い将来、Sタイヤを履かせる」ために、フロントは先日塗装をした TE37 13inch 6J 32 を準備済み。 リアも 自家塗装のADVAN RG 14inch 6JJ 34 ...
【ビート】RAYS TE37 13in ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2017年8月26日 21:51
ブログエントリ: 「【ビート】RAYS TE37 13inch 6J 塗装」 ・・・で、一応、塗装の終わった、RAYS TE37 13inch 6J 32。 ザラついている部分もあ ...
ブログ人気記事

今週5日間のポタリング
osatan2000さん

🚗【6月グランプリ発表】VELE ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴15年!
WILDさん

動いた!
ジャビテさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

🥢グルメモ-1,032- 伝説の ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年8月14日 12:42
痛車、遠巻きに見るのはいいけど手元にあったり自分のだったりすると、なんというか、身内が芸能人とかアイドルみたいな面倒ぱっかりな状態になるんじゃないかと。
うちのも似たようなモンと言われそうですが、昔そうだった、みたいな枯れた感じなので平穏に暮らしております。(笑)

TE37うちのも色変えようと思ってます。本当はブロンズが汚れても目立たないし、アルマイト加工は一番頑丈で鉄粉も酸洗いしサッパリできるんですけどクルマのホイールは再処理できないんですよねぇ。バイクのはよくあるんだけど。
コメントへの返答
2017年8月14日 12:49
年始に長女と二人で秋葉原を散策したときに、例の痛車が並ぶ道に1番反応していたんです。

「東京ってスゴい」「痛車がフツーに停まっているんだ!」

って 笑。

なので、長女のご理解は得られると思ったんだケド、長女の理解を得る前に周囲に全却下されました 笑


ストラトスは、レプリカとしての文法を尊重するならやっぱり黄色かブロンズなんでしょうケド・・・

tommmyさんの赤のストラトスには白や黒も超カッコイイと思います!!!!
2017年8月14日 15:04
ホイールの塗装は前処理に時間がかかりますね。

非常に面倒ですが、塗り終えて車に付けた時が自己満足度MAXですねv

そういえば、次回からSタイヤでしたっけ??
コメントへの返答
2017年8月14日 15:35
キミドリのアドバンRGも、キミドリのTC-005も自己満足度MAXです♪

いや、ラップタイムの違いがタイヤ起因かエンジン起因かわからなくなるのがイヤなので、鈴鹿フル、鈴鹿南はラジカルで一本ずつは走っておきたいところです。

・・・って、ストックしているZ2STARのフロントが全てフラット付きなので、履き替えないと。。。(リアもフラットスポットはなくとも、だいぶと劣化していた気が・・・)
2017年8月14日 17:56
ホイールリムステッカーなんてもんもあるみたいですよ
気軽に色変えできていいんしゃないでしょうか
コメントへの返答
2017年8月14日 23:04
情報ありがとうございます!

調べてみました。
アリ、ですね!!
2018年1月18日 1:51
フロント黒の構想が実現しましたね。早かったですね。
私もTE37、13インチ、+25を最近入手しました。
コメントへの返答
2018年1月18日 11:35
お、白いヤツですね!
おめでとうございます!

純正形状のボンネットだと6J +25、175/60R13で、スペーサー無しでちょうどツラだと思います。
(+3mmのスペーサーは入れることができるかも、です。)

楽しみですね!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation