• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

【試乗】S2000(AP2、2006.08.07)

リクエストもあったので、S2000試乗記のレビューを、昔のmixi日記から引用します。

===========================================================
ホンダへ。
発売前後にかなりワクワクしたS2000。発売して、デザインを見てしょんぼりして興味の失せたクルマでもある。

箕面の旧ベルノ店。
昔CR-Xに乗ってた頃、よく修理でお世話になったお店。

2200ccのS2000、試乗車あった。
同乗者なしで、20分ぐらい好きに乗ってよいよと言って頂いた。
せっかくなので、オープンにして乗ってみた。気持ちいい!

S2000はホンダにとって特別なクルマなわけだが、やはりその乗り味は正しく昔からのホンダらしいものであった。
が、ホンダの中でも、やはり友人に運転させて頂いたビートにかなり近かった。

ホンダにしては低回転域からもトルクがしっかりあるけど、フィーリングはやはりホンダのNAならではのものも息づいている。
ホンダ的でもなく、かつ、ほかのメーカのエンジンとも違う、太いが硬質な芯がエンジンにあり、これがとても好印象。というか、このエンジンにはベタ惚れできる。半年経った今でも憧れるねえ。

ビートと同じで、もはやスポーツカーというよりはレーシングカーに近いのではないかと思うぐらい、足はガチガチ・ゴツゴツ(もはやダンパーなしの板バネかと思うぐらい硬く、ストロークが皆無)、エンジン音もデカく、クラッチペダルはもの凄く重い。

両親には全く薦められないが、これはテンション上がるよな。

やはりホンダ車なので、ボディの剛性感は全く存在せず(実際の剛性は知らんけど)、試乗車ですら既にヤレている感じがあり、そのあたりは私としては「うーん」という感じ。
ここんとこドイツ車をいろいろ乗ってみたし、ケイマンSの後だったこともあり、トラクション感のなさはどうもなあ・・・と思うけど、ポルシェと較べても圧倒的に機械と対話できる・・・というか機械とゲンコツで会話する感覚は、ホンダ故のネガティブな部分もある程度マスキングしてくれた。

スポーツカーというよりは、ロードゴーイングのレーシングカーに近いニュアンス。最初からバリバリのチューンドっちゅう感じだ。
信号待ちをしているのも、街中をゆっくり走るのも、常にシューシューと気力・体力が消耗していく感じで、そういう意味では国産スポーツの中でダントツで面白く、ポルシェよりも面白いと思う。
ただ、足としての使用にはかな~りツラい。

あと、ルーフの開閉はなかなかのものであるが、インパネのデジタルメータが超ダサい。超ダサいけど超見やすい。
機能を重視するならアリなんだけど、クルマの値段からするとありえなくダサい。

全体のフォルムはともかく、顔にはもっとオーラのある造型をして欲しかったな。

ま、乗ってみて、かな~り魅かれたのは事実。親友あたりに買わせて、しょっちゅう借りたい類のクルマだ。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2007/02/14 23:25:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/12 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お食事処新規開拓 湊茶屋…町内 ナ ...
伊勢さん

7/12)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

軽井沢2日目も霧が〜!
kuta55さん

YouTube動画up 【軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2007年2月15日 1:28
S2000って試乗させてもらえるんですね
一時期中古車物色しましたが、高いので諦めました
ビートの赤2回乗りましたが、今でももう1度乗りたい・所有したい(3度目の正直かな^^;)なぁって思いますわ
運転しててワクワクするクルマ、何か少なすぎで淋しいです
コメントへの返答
2007年2月15日 7:26
S2000、高いねえ。

試乗どころか、箕面のベルノさんでは営業さんの同乗もなしに「20分ぐらい好きに乗ってきてください」と貸してくれました!

営業さんの話では、インテグラと違って、S2000は年齢層が高く、ウデのいいドライバーが多いので、回してる割には中古も状態がよいとのことです。
2007年2月15日 3:37
こんばんわ!!
S2000、現行車の中で「欲しい!!」て思わせる数少ない車の中の1台です。
家族車に使わない車選びができるなら、新車で買える内にホントに欲しいです(:_;)

ビートも元オーナーの方の評価は軒並み高いですよね。

それだけ個性的なクルマなんでしょうね。

80年代~90年代初頭までは個性的な車があったのになぁ・・・

今はときめくクルマは輸入車ばかりです(-.-;)


コメントへの返答
2007年2月15日 7:30
S2000、走りのスパルタンさは本当に最高だと思います。
なんといってもエンジンが絶品。

私はビートのデザインがこの上なく好きです。
友人が、こないだ結婚して、近々ビートを手放してしまいます。寂しい。
手放す前に運転しに行きたいなあ。

BAL店長さんのご意見だと
「ニッポンのクルマにトキメキは帰ってこなかった」
みたいですね。ま、私もV36には全くときめいてないのですが

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation