• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコース HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE 2020.02.27 2分45秒801

【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコース HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE 2020.02.27 2分45秒801 2020年2月27日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース

ZeroFighterさん主催の
「HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE 2020 Rd.1」

に参戦した。

1時間枠のタイムアタック×2本。

alt



■結果

結果から先に言うと、

自己ベストを2019年8月6日の2分49秒466から3秒7更新、

自己ベスト: 2分45秒801 を記録!

alt


夏の自己ベストからは1~1.5秒のゲインだろう、と予想して、目標タイムを2分48秒台は必須、できれば2分47秒台・・・と思っていたが、2分45秒台を叩き出せた


Kクラス優勝♪





■ピット

alt


alt

alt

今回はYAHATAビート2号さんが参戦。

毎回会う度に、マシンの仕様が激変していてスゴいと思う。
今回はフラットボトムとディフューザーが!

同じピットなので、かなり細かいところまで拝見させて頂き、参考になったし、たくさん会話できてうれしかったです。

お疲れ様でした+ありがとうございました。




大活躍されハジメテから、なかなか会う機会のなかった、ショウ@64 さんも、途中、のぞきに来てくれた。

ありがとうございます!

いろいろと会話したかったビートの仕様などについて、情報交換ができて有意義な時間を過ごせました。




■1本目

alt

うーん・・・・

初心者ではなく、昨夏も参加されていた、ベテラン・・・というかショップワークスだと思うシビックに、直線で抜かれては、コーナー手前で急減速(単にコーナリングスピードが遅いとかそういう次元じゃない)を繰り返されて、なかなかアタックできない。

私も困惑、他の車両も困惑。




alt

クリアが取れない、ミスもしても、↑自己ベストはあっさり更新して2分48秒台。

この後、完全クリアではないけど、うまくまとめたラップで、GPS Lapsのセクタータイムでは「ベストのマイナス1秒なにがし」が表示されていたので、

「うっしゃー!130Rも全開で通過!!!47秒台フラットか46秒台を叩き出せそう!」

・・・と思ったら、シケインの手前で赤旗。。。

1本目で2回の赤旗中断があり、結局、クリアラップでのアタックができず、ガッカリ。。。
あと1秒以上更新できることがわかっているだけに、不完全燃焼感、炸裂。。。。




■2本目

気温はかなり上がったと思うが、参加。

2本目も赤旗中断が3回もあって、思うようにアタックできず・・・。


・・・でも、

2Lap目: 2分47秒824
6Lap目: 2分46秒779
8Lap目: 2分46秒043


・・・と徐々に自己ベスト更新。

目標の47秒台はラクに達成できて、46秒台に突入!

自己ベスト更新した次のLap、勢いに乗って良い走りをすると、いちいち130R攻略後にシケイン手前で赤旗。。。。

特に、8Lap目の 2分46秒043 は、45秒台が見えているだけに、直後の「3回目の赤旗」が悔しい。

「3回目の赤旗」の後、燃料残量僅かの状態でアタックしてみると、最終Lapに・・・

alt

↑2分45秒台、達成!!!!

alt

公式タイムは 2分45秒801 !!!!


↓車載動画



「まさかの45秒台」で、テンション上がりまくり!!!




■クラス優勝

alt

Kクラス、優勝。


Kクラスは2位や3位にはトロフィーがなく、今回はYAHATA(息子)さんが参加されていて、昨夏は負けているので、トロフィーは諦めていたが、YAHATAさんの調子が出ず、かつ、2本目でエンジンブローされたので、優勝トロフィーをいただけた。

YAHATAさんのエンジンが早く直りますように。。。



■ちょっとだけ分析

alt

・圧倒的にストレートスピードが伸びている。メインストレートの途中から5速ギアで頭打ちしたのはハジメテ(アクティファイナル+ライフ5速=0.885)

・ただし今日は、1本目も2本目も強風だった。まっちゃんの車速が真夏より遅いのは強風によるもの。ダンロップ~デグナー間などでも強風の影響を強く感じたが、ログには表れていない。

・1~2コーナーはボトムスピード改善

・S字は2つ目、逆バンクなど全開近くでは攻略できなくなった。コレは、2コーナーからS字1つ目にかけての速度が向上しているため。2コーナーを無理して全開で進入すると脱出でアワワとなって崩れる。

・デグナーは改善。

・ヘアピンはいつも下手だが、今回もほとんどのLapでダメダメだった。立ち上がりがダメで、トラクションをかけることができない。
鈴鹿フルで「ヘアピンが苦手です」って言ってるmistbahnが、鈴鹿ツイン、MLS、鈴鹿南に苦手意識を持つのは自然なこと。
頑張って改善する。

・まっちゃんの5速部分が強風で遅い

・スプーンは相変わらず不安定な攻略方法だケド、安定を求めて進入で4速に落としたりするとラップタイムが遅くなるので・・・

・バックストレートの車速が伸びているので、130Rが怖かったケド全開で攻略。
以前は、脱出時に外側縁石までいかずに済んでいたケド、今の車速だとコース幅目一杯使う。



■エンジン

alt

↑良いね。
Defiの表示では、これまでより10km/h程度、最高速が伸びている!






■おしまいに

alt

alt

2020年2月9日の岡山国際サーキットでの2分切りでも、
「ここまで来たのか~。8年間半、ビートに向き合ってきて良かった」
と思えたが・・・

今回の 2分45秒801 は、感慨深さもあるものの、正直、自分がここまでのタイムを出せるようになるとは思っていなかった。


素晴らしいエンジンをビルドして頂き、各種アップデートにサポート頂いたASLANさん、
ASLANさんにお世話になる前にお世話になった、静流をビルドしてくれたエンジニアさん、千速をビルドしてくれたエンジニアさん、
長年に渡り、本ブログやサーキットで、mistbahnにたくさんのアドバイスをくれた皆様・・・

・・・本当にありがとうございます m(u_u)m




帰宅して私がもっている、ここ数年の鈴鹿フルコースのビートのデータをチェックしてみたところ、

2016年4月の烈でMC平田さんが2分45秒031
2016年9月の烈で学さんが2分45秒626

をマークしている。
お二人とも、真冬だと当然、もっと速いんでしょう。

chika_ さんからの追加情報で、

「2010年2月20日に私も参加したspoon主催のイベント、I ハート♥️Honda走行会で
MC平田さんが2分44秒234でしばらくビートレコードでしたが
2012年9月の烈でRSマッハさんが43秒台出てるようです。」

と情報を頂いた。(chika_ さん、ありがとうございます! mistbahnの烈参戦は2013年からなのでデータ持っていませんでした!)


今回、達成できた45秒台、当たり前ながら上には上がいるワケだケド、40秒台前半や39秒を叩き出す激速トゥデイ勢に対し、ビートにまだ伸び代、探求シロがあることがわかって良かった!

次の冬、タイムアタックシーズンまでにマシンアップデート、ガンバリます。(金欠続きなので、地味なヤツ中心で)

===

最後に、主催車のZeroFighterさん、誠にありがとうございました!




●サーキット走行 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/02/28 01:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコー ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2020年3月4日 17:06
先日のブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコース HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE 2020.02.27 2分45秒801」 の、鈴鹿サーキット国際レーシン ...
ブログ人気記事

久しぶりの聖地!後楽園ホール!全日 ...
やっぴー7さん

初めて訪ねた店にソースを持ち込んで ...
アーモンドカステラさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

トム・クルーズさん、アカデミー名誉 ...
トホホのおじさん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年2月28日 8:04
自己ベスト更新、おめでとうございます!(^^
コースの細かい事はよく分かりませんが、
自然吸気なビートエンジンでの実走で
Max.180km/hを超えていることが
素直に凄いと思いました。
コメントへの返答
2020年2月28日 12:12
ありがとうございます。

エンジンが本当にイケているのと、今回はドラッグ低減のために徹底的に隙間をテープで埋めたのも貢献していると思います♪

メインストレートの5速区間の途中でシフトチェンジを促す9200rpmの赤ランプが点灯しまくったのはハジメテです 笑

「いや、6速ないし・・・どうしたらええねん?」
と。
2020年2月28日 8:11
自己ベスト更新、おめでとうございます。
これからはビート最速を目指してください。
応援しています。
コメントへの返答
2020年2月28日 12:14
ありがとうございます!

YAHATAビート2号車を観察したり、YAHATAさんやショウさんと会話して、いろいろヒントを得たので、次のシーズンに向けて地道にアップデートします。

ビート最速目標と合わせて、トゥデイとバトルできるように、ガンバリマス!
2020年2月28日 12:22
吹けきるとなるとファイナルレシオ見直し??

にしても、スゴイですね😃
遠巻きながら過程を見ていたので、相当に嬉しかったんじゃないかな?と想像します。
コメントへの返答
2020年2月28日 13:56
ビート・ファイナル+ビート5速に戻すか、リアタイヤを195/50R15を履くか・・・かなあ、と考えています(後者が濃厚?)。

・・・すべてのサーキットでの走り方が変わるので頭痛いです。。。

タイムは本当に自分でも驚きです。一日経った今も興奮しています。ウレシイです。

ヘアピンが動画のLapだけでなくすべてのLapでダメダメ・・・など、まだ課題(伸び代とも言える)がありますが・・・。


2013年9月烈の3分21秒からはじまり、
2014年11月のラジアル3分切り・・・

・・・など、当時のログや動画にC.A.Mさんからもアドバイスを頂いたのが今も助けになっています。
ありがとうございますm(u_u)m
2020年2月28日 19:03
130を全開ってカッコいいですね😋
ぼくは高速コーナーが苦手です…
そしていつかはツデイで走ってみたいです!
コメントへの返答
2020年2月28日 19:22
今までも130Rは全開でしたが、今回はバックストレートのトップスピードが過激に高かったので、今までより怖かったです(^_^;)

今まではコース幅目一杯使わなくても全開で旋回できていたのですが、今回は「なんとか・・・」でした 笑

ツデーで鈴鹿フル、走りましょう!
2020年2月28日 20:41
お疲れ様でした。
岡国といい、鈴鹿といい、凄いタイムですね💦 自己ベスト更新おめでとうございます✨
コメントへの返答
2020年2月28日 23:49
ありがとうございます!

これまでtsworksさんにたくさん助けて頂いて、たくさん教えて頂いた結果です!

・・・にしても、2018.01.14のタカス研修走行会での、2分49秒496 に
「最終回みたいな気分!」
って大喜びしてから、激動の2年間を経て、
2分48秒台や、あわよくば2分47秒台・・・という未来は描けても、2分45秒台は自分でも想定外過ぎて、本当にビックリしています
(^_^;)
2020年2月28日 22:19
ベスト更新おめでとうございます。
伸び代半端無いですね!
相変わらずのアクセルの踏みっぷりには刺激受けます💦
コメントへの返答
2020年2月28日 23:50
ありがとうございます!

今シーズンは岡国、鈴鹿フルと、感無量です!

S字2つ目、ヘアピンあたり、まだ改善の余地があるので、少しでも激速トゥデイ勢に迫れるように、地道にUPDATEします!
2020年2月29日 12:24
1番時計、おめでとうございます。
クルマの仕上がりもごいすーですが、ドラテクもアップした成果でしょうね。

動画が見たらまだタイムを削れそうなので、末恐ろしいです(笑)。
ストレートエンドの最高速も驚きですが、ファイナル変えたら加速が鈍くなって最高速は落ちてしまうのでは?

辛い時期もありましたけど、それを乗り越えて輝きましたね。
心から祝福いたします😃
コメントへの返答
2020年2月29日 12:34
ありがとうございます!

ドライビング的にはいつもと同じように走っているつもりなのですが、コーナー進入時の車速、平均速度がかなり上がっているので、「同じように走れている」のはサスのUPDATEやドラテク向上もあるのでしょうね、たぶん。

ヘアピンやS字2つ目はまだ改善いけますね。シケイン手前の減速もかな。

ファイナルは難しいですね。。。
195/50R15、履かせてみたいです。。

シェイクダウンさんには2013年9月のハジメテの鈴鹿フル・烈(3分21秒810)で、面倒見て頂いて、いろいろ教えて頂いて・・・

・・・からずっと見て頂いているので、この結果をご報告できるのが本当にウレシイです!

ありがとうございます!
またご一緒に走りましょう!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation