• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月22日

【B4】【軽量化】リアシート下アンダーコート除去 2

ブログ「リアシート下アンダーコート除去」の続き。



ザッと全体を剥がした状態。
ここから、残りカスを除去するのが大変。




おおよそ残りカスを除去した状態。




サビ予防のため塗装。





リアシートとチャイルドシートのない、ここ数日のB4は「モロに好み」な方向性ではないものの、とても軽快で、なかなか面白かった

2シーター信奉者、ライトウェイト・スポーツ信奉者の気持ちがちょっと良くわかった。素直に認めよう。軽いクルマは面白い。

・・・ので、シート類を戻すのは結構寂しかったが、明日は週末なので、復旧した。




●レガシィB4(BL5A)の軽量化関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4軽量化 | 日記
Posted at 2008/08/22 18:35:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

雪壁ツーリング2025🏔️
Highway-Dancerさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

復活の兆し
OFFBOYさん

この記事へのコメント

2008年8月22日 21:22
昔、大人一人分(約60Kg)の軽量化をしないと違いを感じられないよと聞いたことがあります。

それにしてもまさか後部座席のアンダーコートまで剥がすなんて思っていませんでした。

それからチャイルドシートのことですが、自分の場合20年前のことなので、自分の勘違いかもしれません。でもそんなに重くは感じなかったんだよなぁ。。


コメントへの返答
2008年8月22日 23:04
> 大人一人分(約60Kg)の軽量化をしないと違いを感じられない

確かにそうかもしれませんね。
そんな気もします。
あとは、もっと軽い重量でも場所によるんでしょうね。オーバーハングに近い場所とか・・・。

wildspeedさんはご子息が既に成人されているんですか!!!

本日、チャイルドシートを復旧するため、再度運んでみて、改めて
「なんて重いんだ!!!」
と思いました(ToT)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation