• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.2 車載動画

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.2 車載動画ブログエントリ:「【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.1」の続き。










↑自己ベスト 2分49秒466 のLapから始まり、2分49秒540、 2分49秒812 と続く 3.5Lap分の車載動画。

S字やデグナーは、2分49秒540、 2分49秒812 のLapの方が内容が良いケド、130R~シケイン間でのオーバーテイクでタイムロスしている。

トラフィックの問題がなければ、自己ベストより良いタイムが出ていたが・・・
・・・1本のクリーンラップでまとめきれない自分の実力の問題。。。


6年前、2013年9月に、ハジメテ烈ビートに参加して、ハジメテ鈴鹿フルコースを走ったときにもご一緒した、YAHATAビート2号車さんに、ちゃんと付いていけるようになったのがウレシイ♪




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●サーキット走行 関連目次はこちら
Posted at 2019/08/08 23:04:39 | コメント(5) | トラックバック(2) | サーキット | クルマ
2019年08月05日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.1

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.12019.08.05(月) 鈴鹿フルコース(鈴鹿サーキット国際レーシングコース)。
ゼロファイターさん主催「HONDA VTEC ONE MAKE RACE Rd.3」に参戦した。


Honda Beat ホンダビート hondabeat pp1

鈴鹿フルは、昨年9月の烈以来、11ヶ月ぶり(昨年10月のセントラルの帰り道にエンジン=Spec.3「千速」が壊れたので)。



ASLAN K24 EG6

ASLAN K24スワップ EG6(※Attack筑波やCTACでレコードもっているTONさんのEG6じゃないよ。)

mistbahnはASLANピット。
ASLANさん、サポートありがとうございました m(u_u)m

軽自動車勢だけのピットもあった(しかも、かなり遠かった)ので、ちょっと寂しかったケド、ASLANさんのサポートを受けることができたのはありがたかった。


Kenneth Lau DC5

今年2月のAttack筑波に、海外からご来日されて参戦されたKenneth Lauさん(香港+カナダのプロドライバー)のDC2。
来年のAttack筑波に向けて、DC2はASLANさんにてアップデート中。
mistbahnは今回、Kennethさん~ASLANさん間の通訳を担当♪





今回は、予選~決勝レース 方式ではなく、タイムアタック形式。


■1本目

HONDA VTEC ONE MAKE RACE Honda Beat Today PP1 JA4

↑t-shinさんに撮影して頂いた、「下井レーシングさんJA4とバトルできているかのような」カッコイイ写真。(まったく敵わないです 笑)
t-shinさん、ステキな写真、ウレシイです。ありがとうございます!


HONDA VTEC ONE MAKE RACE Honda Beat Today PP1

↑hirocf4さんから頂いた「下井レーシングさんJA4とバトルできているかのような」写真。コレもステキです。ありがとうございます!


Sタイヤ、鈴鹿フル、鈴鹿フル、セントラル、セントラル・・・と4回使って、特にリアが結構摩耗していたので、裏組みはしてきたものの・・・


2分51秒349 を捻出できたものの、特に左回りのコーナーで、オーバーステア傾向が顕著で、いつもどうり走れない (>_<)

スプーンの1つ目~2つ目間で派手にスピン。

ヘアピンですらスピン。

S字3つ目もナーバスだし、そんなこんなで130Rでベタ踏みなんてできない。



「危ないだけで、これ以上走ってもタイム出ないだろ」 と判断し、半分ぐらいで早々に切り上げてピットイン。


alt

↑案の定、右リアタイヤが・・・・。




■タイヤ交換

不安だったので、リアタイヤだけは新品をASLANさんに運んできてもらっていた。

YOKOHAMA ADVAN A050

↑上が新品、下がアカン右リアタイヤ。


Honda Beat PP1 mistbahn Suzuka International Circuit HONDA VTEC ONE MAKE RACE



alt

↑ホイールは、1年半以上前(いつだっけ?)に、デッドストック品を売って頂いた
RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 6.5J +28

#TE37はいいぞ





■2本目

Honda Beat PP1 mistbahn Suzuka International Circuit HONDA VTEC ONE MAKE RACE

↑リアホイールがキミドリなので、1本目の写真だケド・・・
これも、t-shinさんに撮影して頂いたカッコイイ写真。t-shinさん、ありがとうございます!


2本目は、過去2回の鈴鹿フルと同じく、自信をもって走れた。

新品リアタイヤはこんなに違うのか!!!!・・・と(過去に何回も中古タイヤで失敗しているのに、学べていない・・・)


自己ベストを0.03秒更新、2分49秒466 を記録!!!!

過去に自己ベストは、真冬で、前後とも新品A050だったので、熱射病になりそうな猛暑の中(だいたいみんな、ベストの2~3秒落ち)、自己ベストを更新できたことは、とても価値があると思う。

また、トラフィックに悩まされて、クリーンナップが捻出できなくても、2分49秒466、2分49秒540、2分49秒812 と、2分50秒切りを量産できたのも大きな成果。



・・・暑すぎて、クルマ下りてからしばらくは立てなかったケド (^^;


まだログ比較していないケド、猛暑の中、ストレートスピードはE07A改 SPEC2「静流」と同等だったんじゃないかと思う。
E07A改 SPEC4「飛鳥」、前回のセントラルに引き続き、結果を出せている。
ASLANさん、ありがとうございます m(u_u)m





■軽自動車のみなさん

「軽自動車の皆様、参戦してください!」とお願いした結果、集まった面子がスゴ過ぎた (^_^;)

mistbahnは、軽自動車9台中の6位タイム。


下井レーシング JA4 ホンダ トゥデイ Honda Today

↑いつも激速の下井レーシングさんJA4
春のGSSでは2分40秒266を叩き出されていますよね、恐ろしい。。。
今回もKクラス最速、2分42秒156



YAHATAビート Honda Beat PP1

YAHATAビート Honda Beat PP1

↑軽自動車 2番時計は YAHATAビート2号
2分48秒116
2本目は、3周にわたって、YAHATAビート2号さんを追走できました♪
瞬殺されなかったのはハジメテなのでウレシイです。

・・・デグナー2つ目の立ち上がりでmistbahnがスピンして追走が終わった
(-_-;)



t-racing Honda JW5 S660

↑3番時計は 100馬力のt-racingさんのS660
2分48秒599
岡国では2分切りされていますよね。



ゼロレーシング NTレーシング JA2 HONDA TODAY

↑4番時計、ゼロレーシングさん。
私はゼロレーシングさんの角目JA2トゥデイのファンなんだケド、今回は丸目でのご参加。
2分48秒726。



YAHATAビート Honda Beat PP1

↑5番時計は YAHATAビート1号。
鈴鹿フルでこのクルマを見るのは久しぶり。
ド級のUPDATEをされていました。
2分48秒948。



SSI ひなつば HONDA S660

↑7番時計 S,S,IさんのS660。
いつも、各種SNSでお世話になっています。




・・・こうして見ると、出走前に「絶対勝てない人たちが出てきた」と思っていたケド、下井レーシングさんを除くと、mistbahnより速い4台の、mistbahnとの差は 1.5~0.5秒 以内なのだな・・・。
雲の上の方々だったケド、かなり近づけたんだなあ・・・。感慨深い。・・・勝てなかったケド。

もうひと頑張りで追いつけると思うと、ちょっと残念だったり、モチベーション上がったり。(マシンはアップデートする金と時間がナイ・・・)

ほとんどの方は、一本目の方が二本目より好タイムだったので、タラレバで言うと、mistbahnも新品リアタイヤを走行一回目に投入していたら、もちょっとタイムが良かったのかもしれない。。。





■おしまいに

HONDA VTEC ONE MAKE RACE Honda Beat Today PP1 mistbahn

HONDA VTEC ONE MAKE RACE Honda Beat Today PP1 mistbahn


猛暑過ぎて、ホンマに熱中症、ヤバかったケド、結果も出たし、スゴく楽しかった。

主催者のZero Fighterさん、
サポートしてくれたASLANさん、
仲良くしてくれた参加者の皆さん+体験走行参加者の皆さん+ギャラリーの皆さん、
写真撮影をしてくれた方々、
誠にありがとうございます m(u_u)m




■今後の予定

いずれもまだ、参加決断していないケド、以下を候補として検討中。

2019.10.?: 鈴鹿ツインサーキット HONDA VTEC ONE MAKE RACE
(鈴鹿ツインは未経験。FD2での体験走行しかない)

2019.11.17:セントラルサーキット ASLANさん主催 HONDA ONE MAKE RACE

 ↑↓どちらに参戦するか悩み中。自己ベスト更新したい。

2019.12.01:セントラルサーキット HONDA VTEC ONE MAKE RACE 最終戦

あとは、12月になんかしらの鈴鹿フルの走行会もしくは1月のタカス研修走行会で、鈴鹿フルの自己ベストを更新したい。

冬季に岡国でも自己ベストを更新したい。

年末に鈴鹿南でも自己ベストを更新したい。

・・・・ケド、ここのところ、ド金欠が続いているのと、仕事もプライベートも忙しいので、そんなには走れないと思います。




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●サーキット走行 関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2019/08/07 12:25:57 | コメント(2) | トラックバック(2) | サーキット | クルマ
2019年06月09日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE セントラル 2019.06.08 part.2 ログ解析

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE セントラル 2019.06.08 part.2 ログ解析ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE セントラル 2019.06.08 part.1

の続き。

ログ解析。


■今回の動画





■ログ解析

2018.10.13 「come 1 day race 」の、エンジンE07A改SPEC3「千速」での 1分42秒645 との比較を行う。
















●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●サーキット走行 関連目次はこちら
Posted at 2019/06/09 13:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年06月09日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE セントラル 2019.06.08 part.1

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE セントラル 2019.06.08 part.12019.06.08(土) セントラルサーキット。
ゼロファイターさん主催「HONDA VTEC ONE MAKE RACE」に参加した。

alt

2018.10.13のセントラルサーキット「come 1 day race」に参戦した帰路の中国道で、E07A改SPEC3「千速」が損壊してから、8ヶ月ぶりのサーキット復帰

セントラルサーキットは2回目。




alt

相変わらずSタイヤ4本を積んでいくのはかなりの無理がある。。。
なんかキャリアとかマジメに検討したいが、目下、借金地獄。。。。



alt

新エンジン E07A改 SPEC4「飛鳥」を組んでくれたASLANさんとピットがご一緒。
何かと安心♪


alt



■予選



自己ベスト0.5秒更新、 1分42秒144 !!!

暑いし、鈴鹿フル・鈴鹿フル・セントラル・セントラル(今回)の4回目なので、悪いコンディションの中、上々!
満足!!!!

メインストレートの車速は出ているので、新エンジンのおかげ。
ASLANさん、素晴らしいエンジンをありがとうございます。



alt

alt

↑予選後のタイヤ。

左タイヤの外側のみ激減りしているあたりがコース特性。




■決勝

alt

Kクラス(軽自動車): 優勝。

軽自動車での参加は私だけなので 笑

特別賞トロフィーも頂きました♪



alt

alt


MLSの往路と、セントラルの帰路で、昨年2台のエンジンが突然死しているので、帰路の中国道でエンジンが突然死しないか、ドキドキしたケド、無事、帰阪。


ビートは本日、車検入庫します。




■2019.08.05 HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース

2019.08.05に鈴鹿フルコースで、同じゼロファイターさん主催の「HONDA VTEC ONE MAKE RACE」が開催されます。
ホンダの軽自動車な皆様、一緒に参加されませんか?(mistbahnはエントリー済)。



●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●サーキット走行 関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2019/06/09 10:15:37 | コメント(8) | トラックバック(2) | サーキット | クルマ
2018年11月07日 イイね!

【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.7 写真集5

【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.7 写真集5出張先です。(今は大宮。明日、明後日は大宮→相模原→甲府)


かれこれ1ヶ月近く前の、セントラル・サーキット come 1 day race の写真集編。

今週末には、ASLANさん主催のホンダ車のみのレースイベント(出走したかった。。。出走したかった。。。出走したかった。。。。)にギャラリーとして行くので・・・

・・・取り急ぎ、come 1 day race 201810.13編は、コレで完結しときます。

(ログ解析は追ってする予定)




===


ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.1

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.2 車載動画

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.3 写真集1

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.4 写真集2

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.5 写真集3

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】come 1 day race セントラル 2018.10.13 part.6 写真集4

の続き。





セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




早くエンジン復旧して、サーキット復帰したいよう・・・ (;__;)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート






セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




セントラルサーキット Central Circuit come 1 day race Honda Beat PP1 ホンダ・ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)






●サーキット走行 関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2018/11/07 23:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ひろあき! ありがとうございます😭
悲願達成です!!」
何シテル?   11/05 16:54
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分38秒6 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation