• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

【サーキット】【ビート】SUZUKA CIRCUIT TIME ATTACK 鈴鹿フルコース 2019.12.17 part.1

【サーキット】【ビート】SUZUKA CIRCUIT TIME ATTACK 鈴鹿フルコース 2019.12.17 part.12019.12.17 鈴鹿フルコース
ASLANさん主催の「SUZUKA CIRCUIT TIME ATTACK」に参戦した。



絶好調のASLANエンジンと、新品A050 Mコンパで、自己ベストを大幅更新するつもりで、何ヶ月も前から楽しみにしていたんだケド・・・

・・・あいにくの雨。。。(T_T)




久しぶりに、ひろあき!師匠と一緒♪





ウエットなので、1年半ぐらい前に購入して、タイヤラックの肥やしとなっていたA050 G/2Sコンパ 新品を投入。



■1本目、午前枠



130Rを旋回して、シケイン手前でのブレーキングでロックして制御が効かなくなること2回。

2回目は、スポンジバリアにも軽く当たった。
スポンジバリアは破損していなかったので弁償なかったケド、矢印看板にも当たっていたそうで、弁償代16500円を請求され、お支払い(T_T)




弱ウエットで、2分55秒902。
ラジアルでの自己ベストの1秒落ち。

すべての高速コーナーの進入を控えめにしたし、ヘアピンやシケイン手前ではフルブレーキングできない状況下では自分的に上々のタイム。





■2本目、午後枠



午前枠の後、雨が上がっていたのでドライを期待していたんだケド、午後枠の1時間前から結構たくさん降ってきた(T_T)

でも後半、路面が徐々に回復し、2分58秒、57秒と刻み、



2分56秒047。

午前枠とほぼ同タイム(0.15秒違い)。


午前枠も午後枠も、ウエットなので、要所要所は控えめながらも、結構気持ちよくアタックできた。



つーか、A050 G/2Sコンパ、スゴいな。。。

たか@。さんから、「雨用にもっておいた方が良いよ」と言われて、買ったものだケド、本当にウエットで信頼できるタイヤ。
すぐに垂れるのかと思ったケド、2枠とも最後までグリップの劣化を感じなかった。





まだログ解析していないケド(あんまりする価値もないので・・・)、最高速は伸びてるなあ・・・。
ASLANさんビルドのE07A、イケてる。

ドライだったら確実に自己ベスト更新できているので、残念。。。




■参戦車両 一部

参戦車両を一部ご紹介。






TONさんのタイムアタック号。
K24スワップ。
日本一速いシビック。
筑波のFF NAコースレコードホルダー。
セントラルのFFのコースレコードホルダー。










これもK24なEG6。
ラジアル号。





K20スワップ。
軽量を活かしてめちゃ速いマシンだケド、今回は雨なのでアタックされなかった。





K24なDC2。
海外からの参戦。
2019年Attack筑波以来、タイムアタックしにちょいちょい来日されている方。
これも鬼速いケド、今回は雨なのでアタックされなかった。
mistbahn、通訳手伝ったり、フォトグラファーの手配を仲介したりしています。





TONさんの営業車。
FD2。





元々スプーンで製作されたCR-Zで、ASLANでK20スワップされた車両。





CONCEPT136 DC5。アイドラーズ12時間耐久走ってたマシン。



■ご挨拶

主催のASLANさん、ありがとうございました。
参加者の皆さん、ギャラリー等で参加の皆様、お疲れ様でした+ありがとうございました!




■今後

スケジュールと天候がうまく機能せず、この冬の目標だった

・鈴鹿フルコースで自己ベスト大幅タイム更新

・セントラルサーキットで自己ベスト更新(12/1予定だったHONDA VTEC ONE MAKE RACE最終戦が12/14にリスケになって参戦できなかった・・・)

・岡山国際で自己ベスト大幅タイム更新

・できれば鈴鹿南も・・・

・・・のひとつも、達成できていない(T_T)


鈴鹿フルコースは、2020年2月27日のZero Fighterさん主催の「​HONDA VTEC ONE MAKE RACE 2020」かなあ?

セントラルは何かしら機会がありそうだケド、岡国、行けるかなあ?

年度末に突入してしまったよ。。。







●サーキット走行 関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2019/12/17 22:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年12月05日 イイね!

【再告知】2019.12.17(火) SUZUKA Circuit Time Attack

【再告知】2019.12.17(火) SUZUKA Circuit Time Attack仕事、プラベートが激務続きで、みんカラ、ROMもなかなかできていなくてゴメンナサイ。。。
今週末は、久々にみんカラ見る時間、捻出できそうです。



Zero Fighterさん主催の 「HONDA VTEC ONE MAKE RACE 2019 Rd.5=最終戦 セントラルサーキット」は、12/1から12/14に日程変更があり、12/17にエントリーしている鈴鹿フルコースとバッティングするので、参戦辞退しました。

でも、Kクラスのチャンピオン獲得は「2戦が不戦勝」で確定しているので、受賞してもらいにセントラルに訪問予定です。





年内の次の出走予定は以下↓。


■2019.12.17(火) SUZUKA Circuit Time Attack (ASLANさん主催)

alt
↑広告デザインしました♪写真も全部mistbahnによるものです♪


新品タイヤ+低気温で自己ベストを更新するつもりです。


出走車両をまだまだ募集中とのこと。
ここんところ、軽自動車とのウデ較べができていないので、ビート、トゥデイ、S660、N-ONEなどのみん友の皆さんに奮ってご参加頂きたいです。

ご検討ください!






■年末以降

周囲がざわついているように、年末に鈴鹿南の4輪グリップ枠がナイので、困ったなあ・・・と思っています。

この冬期に

中古タイヤで鈴鹿南、MLS
新品タイヤでセントラル、岡山国際

を走りたいんだケド、全部は無理だろうなあ・・・。

まだ具体的には何も検討できていません。。。





●サーキット走行 関連目次はこちら
Posted at 2019/12/05 11:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月04日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿ツイン 2019.11.04 part.1

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿ツイン 2019.11.04 part.1みんカラ、サボっていてゴメンナサイ。。。

仕事もプライベートも忙しく、また、クルマ以外のプライベートに金要りで、ほとんどクルマをイジったりしていません。。。







alt

2019.11.04(月) 鈴鹿ツインサーキット。
ゼロファイターさん主催「HONDA VTEC ONE MAKE RACE Rd.4」に参戦した。


Rd.2: セントラルサーキット
Rd.3: 鈴鹿フルコース

に続いての参戦。



鈴鹿ツインはハジメテ。

昨年 2018.11.25 にHAOC走行会に写真撮りに行った時、昼休みの体験走行をFD2で走っただけ。


諸先輩方にアドバイスを求めて、アドバイスを頂いて、行ってきた。



リアタイヤは、Rd.3: 鈴鹿フルコース の2枠目で投入したA050。

フロントのA050は使い切ってしまっており、程度の良い中古がナイので、仕方なく新調した。

alt

ずいぶん前に、落札したケド、長いことストックしていたTE37。

前オーナーさんが自分と同じ趣味で自家塗装でグリーンに塗られているのだケド、結構あちこち、色が剥がれているので、タッチアップすべきなんだケド・・・

・・・そんなことすらしていない今日このごろ。。。

alt




今日は、


・Kクラス(軽自動車クラス)のエントリーが自分だけなので、完走すれば優勝

・ハジメテのサーキットなので、どんなタイムでも自己ベストなので無理しない。自分にとって重要なのはこの冬期、鈴鹿フル、セントラルでの自己ベスト更新(と、できれば岡国・・・)なので、とにかくクルマを壊さないのが最重要。

・鈴鹿ツインで速いビートの基準タイムは1分11秒台という認識。13秒台ぐらいで走れるとウレシイ。15秒とかだとムキになってしまいそう。


・・・というテーマ。



SSクラス、Cクラスと混ざっての混走。(他のクルマは、EF9シビック、EG6シビック、EK9シビック、DA6インテグラ、GE8フィット)



■フリー走行

ハジメテの鈴鹿ツインなので手探りだし・・・

すぐに前走者に詰まって、クリアラップが捻出できないし・・・

シフトミスが多いし・・・

・・・だったケド、Lap4、Lap9と1分14秒台を捻出でき、

Lap10: 1分13秒430
Lap11: 1分13秒563


と、目標の13秒台は捻出できた。

まだフリー走行30分間のうち、15分しか経っていなかったケド、タイヤ垂れてきたのがわかったので、予選に温存するために、早々にピットイン。




■予選

alt

自分の走りは少しずつ改善されているケド・・・

また、トラフィックの問題(前走者にすぐ追いつく)に悩まされる。
追いついては、最終コーナーちょっと前にバックオフして距離を取るんだケド・・・

あと、フリー走行よりも、明らかに暑いし、路面温度も高く、タイヤの状態が悪いのがわかる。

Lap7に、フリー走行からコンマ3秒更新して、

自己ベスト(=予選タイム): 1分13秒150




↑諸先輩方、ダメ出しお願いします m(u_u)m
あと、比較分析したいので、どなたか、747Pro(LAP+)のログ頂けませんか?


・・・ハジメテの鈴鹿ツインでの目標は達成できているんだケド、ほぼ新品Sタイヤだし、もちょっと条件が整えば、12秒台に入れることができたので、少し悔しい。。。



SSクラス、Cクラスとの混走(他のクルマは、EF9シビック、EG6シビック、EK9シビック、DA6インテグラ、GE8フィット)での予選結果は11台中7位。




■決勝

alt

予選よりも走りが改善されたが、タイヤが終わってるし、予選よりも更に気温も高かったので、タイムは更新できなかった。

安定して1分14秒台前半で走り続けることができた。

1~2コーナー間で目の前でシビックがスピンしたケド、どうにか回避できて良かった。




Kクラス(軽自動車クラス)優勝(1台中1位)。

SSクラス、Cクラスとの混走(他のクルマは、EF9シビック、EG6シビック、EK9シビック、DA6インテグラ、GE8フィット)では10台中6位。






■感想

・タイヤに厳しいコースだと思った。

・ブレーキングが苦手、フロント荷重をかけるのが苦手なmistbahnだケド、MLSよりは走りやすかった。

・3コーナーは自己ベスト動画は2速に落としているが、その後、3速で回るようになってから改善した(ように思うが、タイムにはつながっていない)

・セッティング、サボっているので燃調が合っていない。。。

・HONDA VTEC ONE MAKE RACEは、不戦勝でシリーズ・チャンピオンが決まったケド、最終戦2019.12.01 セントラルサーキットは自己ベスト更新狙いと、トロフィーを受け取るために参戦する。




主催者様、フォトグラファーの方々、参加者の皆様、ありがとうございました+お疲れ様でした。



Posted at 2019/11/05 01:18:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2019年08月25日 イイね!

【サーキット】今年の予定

【サーキット】今年の予定Zero Fighterさん主催の「HONDA VTEC ONE MAKE RACE」の次戦、鈴鹿ツインの予定が決まったので、だいたいFIXした。











■2019.11.04(月=祝日) 鈴鹿ツインサーキット 「HONDA VTEC ONE MAKE RACE 2019 Rd.4」 (Zero Fighterさん主催)

↑鈴鹿ツインはFD2での体験走行しかしたことないので、クルマを壊さないことが目標。



■2019.12.01(日) セントラルサーキット 「HONDA VTEC ONE MAKE RACE 2019 Final Round」 (Zero Fighterさん主催)

↑新品タイヤ+低気温で自己ベストを更新したい。



■2019.12.17(火) SUZUKA Circuit Time Attack (ASLANさん主催)

<
↑広告デザインしました♪写真も全部mistbahnによるものです♪

鈴鹿フルも新品タイヤ+低気温で自己ベストを更新したい。



■年末の鈴鹿南(恒例)



・・・と言ったところ。


12/1セントラルと、12/17鈴鹿フル の間が狭いのがキツいなぁ・・・。




本当は

■2019.11.17(日) セントラルサーキット 「HONDA ONE MAKE RACE Rd.4」 (ASLANさん主催)



↑広告デザインしました♪写真も全部mistbahnによるものです♪


・・・にも参加したかったんだケド(ASLANさんにお世話になっているし)、Zero Fighterさん主催の 「HONDA VTEC ONE MAKE RACE 2019」の鈴鹿ツイン戦と、セントラル最終戦の間に挟まれる形となって、流石に隔週で4回は無理・・・・
・・・と諦めた。
スケジュールの調整がついたらカメラマンとして行きます。



9月、10月が空くので、本当は鈴鹿南か、MLSに自己ベスト更新に行きたいんだケド・・・

・夏季にショートコースで新品タイヤを投入したくないこと
・ちょうど中古タイヤを使い切って、手頃な中古タイヤがないこと
・金銭的な事情
・暑い

などから見送りかなあ・・・・



1月か2月に手頃な走行会があれば、数年ぶりに岡山国際に走りに行きたいなあ・・・。
岡国の自己ベストはラジアルで2分10秒なんだケド、鈴鹿フルではその頃からエンジンも足まわりも改善して、ラジアルで5秒、Sタイヤで10秒以上の自己ベスト更新しているので、岡国でも6~7秒ぐらいは更新できるんじゃないかな、と。




●サーキット走行 関連目次はこちら
Posted at 2019/08/25 11:12:36 | コメント(0) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2019年08月12日 イイね!

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.3 ログ解析

【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.3 ログ解析ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.1

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】HONDA VTEC ONE MAKE RACE 鈴鹿フルコース 2019.08.05 part.2 車載動画

の続き。


ログ解析編。


たった0.03秒差の、

2018.01.14 2分49秒496、E07A SPEC2「静流」、タカス研修走行会(A050 4本とも新品)

2019.08.05 2分49秒466、E07A SPEC4「飛鳥」、HONDA VTEC ONE MAKE RACE(A050 フロントはサーキット5回目の中古、リアは新品)

の比較を行う。





■動画

●2018.01.14 2分49秒496、E07A SPEC2「静流」、タカス研修走行会(A050 4本とも新品)







●2019.08.05 2分49秒466、E07A SPEC4「飛鳥」、HONDA VTEC ONE MAKE RACE(A050 フロントはサーキット5回目の中古、リアは新品)







■ログ

●メインストレート~S字

alt



●S字~逆バンク~ダンロップ

alt



●デグナー~ヘアピン~まっちゃん

alt



●スプーン~バックストレート

alt



●130R~シケイン

alt





●サーキット走行 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2019/08/12 00:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ひろあき! ありがとうございます😭
悲願達成です!!」
何シテル?   11/05 16:54
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 鈴鹿フルコース: 2分38秒6 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation