• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

亀山ダムツーリングのコース紹介

7月19日に亀山ダムに行った時のコースを記載します。
(よければ参考にしてください)

前会社の同僚がコペン(L880K)に乗っているため、
今回のツーリングが実現しました。

自分は横芝光ICから圏央道で茂原北ICまで行き、
その後待ち合わせ場所の茂原市内のコンビニへ。


県道27号線

大多喜城方面へ

大多喜城近くの、てぬぐい茶屋でトイレ休憩およびコース確認

大多喜城ゴルフクラブ脇の市道より上総中野方面へ
(道幅は途中狭くなりますがこのワインディングロードは楽しめました)

国道465号線(清澄養老ライン)

亀山ダム到着(車から降りると風があり涼しい!!)






お昼、お蕎麦を食べに一路鴨川方面へ県道24号線からの
鴨川有料道路(9月末日まで県内の7つの有料道路が無料開放になっています)

安房鴨川で食べログ1位のお蕎麦屋さんへ到着したが、
混んでいて断念。

そのまま県道24号線を南下し鴨川市街地方面へ行く途中、
和田久というお蕎麦屋さんへ入りました。



おすすめの天ざる蕎麦をいただきました。
海老が大きくボリュームがあり、プリプリ海老で、
またお蕎麦もおいしかったです。


県道24号線から国道128号線(外房黒潮ライン)へ出て、小湊方面へ、
3連休もあって渋滞にハマります。

途中コンビニ休憩(暑いのでかき氷で一休み、海水浴客が沢山)


小湊から県道82号線に入り北上。
(ここも道幅は一部狭くなりますがこのワインディングロードは楽しめました)

国道297号線(大多喜街道)
途中から渋滞にはまります。


道の駅たけゆらの里大多喜で休憩

その後県道27号線に入り待ち合わせ場所だったコンビニに到着。
幌を閉めて解散しようとした所、
このコンビニのオーナーの方に声を掛けられS660とコペン談笑。
このオーナーの方はBMW X5に乗っておられました。(その前はM3だったそうです)
その後見知らぬワゴンRおじさんにも声を掛けられ一緒にS660とコペン談笑。

その後、来た道を戻り圏央道に載りそのまま帰宅しました。

一日中開けて走ったので日焼け止めを塗ったけど痛いです。
炎天下の中開けて走るのは根性いりますが、
ひさびさにワインディングを走りとても楽しかった。
普通に流して走っても楽しいS660。
またツーリング行きたいですね。(今度は秋口にでも)

一応今回行ったコースを書いてみましたが、
参考程度にしていただければ幸いです。

わかりづらいと思いますが千葉の房総方面もおすすめですよ。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/21 12:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「聖地巡礼ラリーまわってきます。」
何シテル?   04/17 07:16
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ZR-V ZR-V (ホンダ ZR-V)
2024年7月20日に納車しました。 初 SUV、初 e:HEVになります。
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation