• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

本田技研工業(株)埼玉製作所狭山完成車工場見学

本田技研工業(株)埼玉製作所狭山完成車工場見学

2017年10月9日(月曜日)体育の日で祝日です。
本田技研工業株式会社、埼玉製作所狭山完成車工場見学に行ってきました。






その前に、今から遡る事、2か月前の8月1日。
グリコピア千葉の予約が取れなく何かないかと探していました。
ホンダは毎月1日から7日まで2か月先の工場見学を募集しています。
ホンダのHPの工場見学から狭山工場の工場見学のHPに入り、
観ていたところ10月9日、祝日なのに工場見学を受け付けしているのが
目に留まり、思わず予約してしまったのが事の発端です。
8月の下旬には当選内容のメール、封筒が届きました。
祝日開催はHondaデーとなっていて、祝日でも開催している日があるみたいですね。
しかし人数が上限9名までとなっており、今回の工場見学は声のかけやすい方に
声掛けしていきました。



当日は、7時15分に家を出発。
まずは多古の道の駅と江戸崎PAにて工場見学メンバーと待ち合わせです。


この3台は圏央道ルートで行きました。
江戸崎PAから菖蒲PAまでSA,PAが無いため
おトイレもがまんです。

小1時間ほどで菖蒲PAに。


この日は天気もよく暑いので、お約束の・・・・

ソフトクリーム。ダイドーブレンドコーヒーのコーヒーソフトです。


めずらしく駐車場空き気味。3連休の為か、トラックも少なめでした。

その後、他の工場見学メンバーと待ち合わせ場所の
かつ工房和幸 鶴ヶ島店へ。



開店30分前についてしまった・・・・
素直に開店時間まで並んで待っていることになりました。


11:00開店と同時にお座敷に陣取り早めのお昼を頂きました。

私はさっぱりめの、おろしロースかつ御膳を注文。
ご飯は御釜炊きの為出てくるまでに時間が掛りますが、
とんかつ、ご飯は大変美味しく頂きました。

その後近くのコメダで時間調整。


安定のコメダでいつもの、たっぷりアイスコーヒーを飲みながら歓談。



和幸の駐車場にて。

和幸から狭山工場まではおよそ、30分弱。
道を間違えながらも狭山工場のお客様駐車場に到着しました。
(先頭なのにすみませんでした。)





狭山工場の外観写真撮るの忘れてましたので、他から拝借。

受付も無事に終え時間まで中で待機。



工場内の見学の前に、注意事項及び、
埼玉製作所の会社概要のVTRを視聴しました。
狭山完成車工場は1964年から稼働しているので、
53年前!!からの操業。感動です。


見学前に工場内は帽子着用義務。見学者は保護メガネも着用です。
インカムを付けて見学スタートです。

工場内は撮影禁止の為写真はありません。
http://www.honda.co.jp/kengaku/auto/
ここを参照してください。


今回の見学コースは、
エンジンドレスライン。
小川エンジン工場で作られたエンジンを
車体に乗せる前の工程。

溶接工程。
各ボディー部品を組み合わせて溶接ロボットで接合。
この工程は組み合わせ、溶接ともロボットでした。

車体組み立て工程。
フロントガラスの取り付け、シートの取り付け、ドアの取り付けしている
工程を見ることができました。

完成車検査工程。
完成した車を検査している工程。
見学した工程はその中でも最後のボディにキズ等が
無いかどうかのチェックかな?
(自身がないな)


実際の見学した順番は、
エンジンドレスライン。
溶接工程。
完成車検査工程。
車体組み立て工程。
の順番でした。


ちなみにラインに流れていた車種は、
輸出向けのクラリティプラグインハイブリットと、
国内向けのステップワゴンスパーダでした。
ホンダはロット生産の形態で生産してるとのことでした。
狭山工場の生産台数800台/日。




見学で被った帽子と会社案内は持ち帰りOK。
さすがホンダ。
防護メガネとインカムは返却。
当然ですね(笑)

当然最後は記念撮影です。


今回、8月に応募してから2か月待ちに待っていました・・・が、
先日のまさかの閉鎖のニュース。
これだけの工場が閉鎖になるのは寂しいですね。
今回で狭山工場の見学が最初で最後になるのは本当にさびしいので、
また企画を考えましょうかね。
閉鎖前の生産が落ちていないときに、
再度見学をしたいと思っています。

今回は本当に貴重で楽しい1日になりました。
参加してくださいましたメンバーの方、
本当にありがとうございました。
またお疲れ様でした。

次回またの機会宜しくお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/10 19:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かげ。
.ξさん

オールホンダオフ?【他車少数】
CORON 15さん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

JTPミーティング2025
桂@ZC33Sさん

GAZOO Racing(GR)ブ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「聖地巡礼ラリーまわってきます。」
何シテル?   04/17 07:16
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ZR-V ZR-V (ホンダ ZR-V)
2024年7月20日に納車しました。 初 SUV、初 e:HEVになります。
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation