• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin_sugiのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

S660 1st anniversary in Suzuka Circuitに行ってきました。

S660 1st anniversary in Suzuka Circuitに行ってきました。S660 1st anniversary in Suzuka Circuitに行ってきました。

4月2日当日は、前日も疲れもあり起きれるのか不安でしたが、
がんばって5:00起床、5:30からホテルの駐車場で洗車しました。前日の雨ヨゴレを水拭きでしたが、みん友さんと一緒に、早朝から洗車・・・・・みなさん朝から気合い入りまくりですね。
洗車後、並べて写真撮影タイム。


洗車と写真撮影が終わったら、ホテルの朝食を食べ、
その後ホテルを8:30に出発、鈴鹿サーキットに向かいました。


初鈴鹿サーキット本当に感動しました。
総勢178台のS660が集まり、圧巻の一言。
全国から北は仙台、南は鹿児島までのオーナーの方々がこの鈴鹿サーキットに集まり一緒の時間を過ごしていると思うと、本当に嬉しくなりますね。







みなさんのS660を1台ずつ観て回りました。
同じS660ですが、みなさんそれぞれ弄っていますので、
それぞれ個性が出ていて本当に参考になりますね。
(個々の車体は割愛します)

鈴鹿サーキットのメインストレートのスタンド。
この日はバイクの走行会だったようです。
めちゃ速でした。



関東S660オーナーズクラブで有志を募って、同クラブイベントに参加下さって頂いているので感謝を込めて、S660のクリスタルを椋本LPLと安積LPL代行にプレゼント。名前入りだそうです。


最後、パレード前にS660を並べて撮影会。
第1コーナーのスタンドをバックにして。


パレードはすでに始まっていて第1グループはすでに走っています。パレードでは2周走ります。

パレード前に記念撮影をしていたら、結局同じグループの一番最後になってしまいました。


あっという間の2周でパレードが終了。
思ったことは道幅が狭く感じました。もっと広いかと思っていました。ここをF1は300キロも出していると思うとやっぱり凄いと思いますね。本当に楽しいひと時でした。
また機会があれば鈴鹿サーキット走ってみたいですね。


パレード前に頂いた走行証明、記念です。


最後も、今イベントの運営の皆様、中部の皆様に手を振って見送られてS660の生誕祭鈴鹿サーキット、とてもいい思い出になりました。

MRの男さん、運営の皆様、中部の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

その後帰路に着く前に夕食を食べに、亀八食堂へ。


ここでは亀山みそ焼きうどんを食べました。

キャベツ、ホルモン、ロースを投入。
よく混ぜ混ぜして焼きます。
その後うどんを投入。

これが本当に絶品でした。お腹一杯頂きました。


亀八食堂の駐車場。ここで解散。本当にお疲れ様でした。
みん友の1032さん、スギりんさん、INSPA373さんと私は帰路に
付きました。

刈谷SAでのデザート。ドーナッツアイス。

ドーナッツとアイス、合いますね。おいしかった。

その後刈谷SAにて本当に解散となり、個々のペースでそれぞれ帰宅しました。

新東名の静岡SA。ガンダム大好きです。
売ってるんですねSAに。すでにお店は閉店していました。


今度お店空いてる時に是非来たいですね。
MA-1とPORTERとのコラボバック欲しい。

亀八食堂を20:00頃出発して、家についたのは3:00頃でした。
帰りは7時間。そして総走行距離は、

1323.2Kmと走りましたね。
伊勢と松阪がきいてますね。
本当にお疲れ様でした。S660もお疲れ様。


八千代工業の皆様、雨の中のイベント開催大変だったと思いますが、とてもいい思い出が出来ました。ありがとうございました。

また鈴鹿サーキットでのS660生誕祭朝早くからMRの男さん、運営の皆様、中部の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。


また皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

Posted at 2016/04/06 16:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

八千代工業のS660 Meet and Greetに行ってきました。

八千代工業のS660 Meet and Greetに行ってきました。4月1日に行われました、八千代工業のS660 Meet and Greetに行ってきました。
っとその前にせっかくなのでS660 Meet and Greet前に
お伊勢参りにも行きました。


家を出たのが31日の21:00、途中ガソリンを満タンにして、一路待ち合わせ場所の酒々井SAへ。
22:00にみん友の1032さん、INSPA373さんと合流。
その足で、まずは海老名SAまで向かいました。
大橋JCTで15分くらい渋滞していましたが、その他はすんなり進み、23:30頃無事に海老名SAに到着。




次は足柄SAへ向かいました。


足柄SAはエヴァンゲリオンとコラボ中でした。
思わず写真を撮ってしまいました。
でも実はあまりよく知りません。(笑)
写真を撮って満足し次のSAは新東名の静岡へ向かいました。

INSPA373さんは名古屋で一度降りて撮影ポイントへ向かうとのことでしたので、しばしのお別れとなりました。

私と1032さんはスギりんさんの待つ刈谷SAへ。
平日の深夜トラックがものすごく多かったです。
4月1日、新年度のはじまりですので多いのも納得。
新東名から伊勢湾岸道は初めて走ります。
刈谷SAに着いたのは4:00頃でしょうか、
スギりんさんが起きて待っててくれました。

その後3台体制で伊勢神宮まで向かいました。

伊勢神宮 外宮参り

 外宮正宮の本殿



朝早くから参拝者が多く訪れています。

すると前泊していました三五六さんと合流して、
内宮へ。


駐車場に到着。
フロントに着いた虫を落としているスギりんさん。


参道を歩いて朝から行列が・・・・、そう赤福本店さん。
私たちも並んで赤福を頂くことに。


私たちの番になり、赤福と期間限定の桜餅をいただくことにしました。

朝からボリュームあります。
私はこのあと気持ち悪くなりました。

伊勢神宮へ続く参道はどのお店も趣がありますね。


宇治橋前の鳥居


内宮正宮の本殿


この後伊勢うどんを食べて、(写真は撮り忘れました)
いよいよ八千代工業へ。

雨の中、102台のS660が集まりました。


イベント内容は
S660 の開発・製造に携わった一人ひとりの想いを記した先行量産車両の展示。


秘蔵資料等の展示。



ワークショップツアー及び記念撮影。
製造スタッフとのフリートーク(質疑応答)。
ビンゴ大会。
今回のビンゴ大会では、八千代工業のタオルをGETしました。
非売品なので嬉しい。




今回は雨でしたので屋内での催しとなりましたが、
貴重なお話や、展示、資料が観れたのでよかったです。
次回開催の時には是非とも工場見学を含めた、
S660 Meet and Greetにして欲しいと思いました。

八千代工業を後にして、一旦宿にチェックインをしに、
ルートイン鈴鹿へ、そして松阪へ向かいました。
お目当ては夜飯の松阪牛のすき焼き。

向かった先は割烹快楽亭さんへ



松阪牛のすき焼き超超超おいしかったです。


その後、昨夜からの疲れもありホテル帰って速攻寝ました。
とても内容が濃い1日でした。

S660生誕祭鈴鹿サーキットへ続く・・・・・・。













Posted at 2016/04/04 18:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

500いいね超えました。皆様ありがとうございます。

500いいね超えました。皆様ありがとうございます。

皆さんおはようございます。

ついに愛車紹介のS660が500いいねを超えました。
400いいねからあまり時間が経っていませんが、
嬉しい限りです。
これもS660を愛してくれている皆様、興味を持って頂いた皆様、
オフ会等でお会いした皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。


あまり新しい写真がありませんが・・・・・


イチゴ狩りオフ会での苺園の駐車場にて

河津桜が綺麗でした。
もちろんイチゴもおいしかったです。

その後の本須賀海岸駐車場でのオフ会

みなさんに参加していただき、楽しい思い出が出来ました。


次は600いいね、それから660いいねを目指して・・・・・、
またみなさんとの沢山のいい思い出が出来るように、
していければと思います。



Posted at 2016/03/23 09:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

マフラーカッター塗装

今日は天気も良かったので、今付いている無限マフラーのマフラーカッターの塗装をしました。
ステンからブラックへ、渋めの選択。ある意味地味!? 遠目でカーボン仕様に見えたりして・・・・

さて、結構行き当たりで突然やり始めましたので、まずは塗料を近所のカインズへ、サフェーサーと耐熱ペイントの黒を購入しました。
その後帰ってきてからマフラーカッターの取り外しを行いました。六角レンチの2.5があれば外れます。



取り外した状態です。
出口が細くみえてこれはこれでスタイリッシュで結構似合ってます。

マフラーカッターは汚れを落とし、念のため脱脂を行い、乾いたらサフェーサーを吹きました。その後また乾かしたら、黒を吹きました。


一度に吹こうとすると垂れてしまうので、
数回に分けて吹いた方がよいですね。

今日は本当に天気がよく暖かいので、お茶しながらのんびりと作業しました。



昨日買ったこれを読みながら。

乾いたら取り付け。
六角ネジ3ヶ所Xマフラーカッター2本。
半日で行った割には満足してます。




写真が暗めですみません。
意外と似合ってると思います。
グラデーションが流行りですが地味めもあっていいかなと思いました。
Posted at 2016/03/20 23:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

400いいね超えました。皆さんありがとうございます。

400いいね超えました。皆さんありがとうございます。皆さん、こんにちは。

愛車紹介でS660が400いいねを超えました。


いいねして下さいまして本当にありがとうございます。



S660が納車されて早9か月になります。

この間本当にいろんなことがありました。

やはりS660を通じて、みんカラを通じて、

沢山の方々とお会い出来、知り合うことが出来ました。

本当に感謝しております。

皆様今後とも宜しくお願いします。

また今後ももっともっとS660を盛り上げて行きましょう。





PS.まだイチゴ狩りオフ募集中で~す。

みなさんで、いい思い出を作りましょう。







Posted at 2016/02/24 11:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に来た〜」
何シテル?   06/12 13:37
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ZR-V ZR-V (ホンダ ZR-V)
2024年7月20日に納車しました。 初 SUV、初 e:HEVになります。
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation