• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin_sugiのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

イチゴ狩りオフの下見に行ってきました。

イチゴ狩りオフの下見に行ってきました。皆さんこんにちは。

スレット板には掲示しましたが、
3月5日(土曜日)にイチゴ狩りオフ会を行います。
の下見に行ってきました。
あいにくの空模様でしたが、
朝はまだ曇りでした。雨が降らないでほしいと願いながら。

本番当日と同じ時間帯と同じコースで下見を決行です。
集合場所は芝山駐車場です。
ここは2段駐車場で合わせて200台くらいは止められる場所です。





当初下見は3人の予定でしたが、らんらんくるさん、三五六さんが急遽参戦してくださいました。

下見に参加されたメンバーは
1032さん、軽1さん、らんらんくるさん、三五六さん、そして私shin_sugiです。




5人揃ったところで、目的の苺園へ、
当初予定していた緑川苺園さんへ、
集合場所の芝山駐車場から20分程で緑川苺園さんに到着。



駐車場は他のお客さんの車もあるので空いている第2へ止めます。
本番当日もここに止めます。


駐車場から歩いてすぐハウスがあります。
受付もハウス前で行っています。

受付で料金を払って、房入れのトレイと練乳をもらい、
いざハウス内へ・・・・、40分食べ放題!!




今回イチゴ狩りで入ったハウス内の苺の品種は、
夢の香
かなみ姫
さちのか
おいCベリー
ふさの香
紅ほっぺ
かおり野
試験中の苺

以上の品種が堪能できました。


40分食べ放題ですが、あっという間の40分でした。
また練乳好きの方はMy練乳を持って行ったほうが
よいです。付属の練乳では少ないので。

その後3月5日の予約をしました。
5日はすでに10時からと10時30分からと団体予約が入っていましたが、10時から予約を入れることが出来ました。
当日は団体客とは別ハウスとなるようです。

その後直売所でお土産を買うことができます。




その後雨も降ってきましたが、次なる目的地の
オフ会会場予定の本須賀海岸駐車場へ、
ここもかなり広い駐車場です。
また雨が小雨になり、やんできました。




しばらくここで話をしていると・・・・、
ハイドラで捕捉したので寄りましたとのことで、
コペン乗りのTatsumi_cpnさんと、
デミオ乗りのktkさんが来てくれました。
初対面ですがみんカラと車好きですので一緒に写真とお話。


そうこうしているうちにまた小雨が・・・・


最終目的地のお食事処まるにさんへ、

いわし料理のお店ですが、
メニューに焼き蛤やお刺身の他、揚げ物の定食とありますので、
青魚が嫌いな方でも食べられるメニューがありますので、
大丈夫ですね。


私はいわし刺身定食を頼みました。


新鮮ないわしなのでお刺身が美味しい。
背黒いわしの胡麻漬けもおいしかった。


その後5日の予約をして、おなか満腹で解散となりました。


下見でしたが、3月5日の本番当日はこの流れでオフ会開催致します。あとは天気だけですね。

まだまだ参加者募集していますので、
ご都合の良い方はスレット掲示板へお願いします。

Posted at 2016/02/22 10:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

ホンダグロス千葉旭センターに行ってきました。

ホンダグロス千葉旭センターに行ってきました。2月12日の折り込みチラシにてホンダカーズ東総ホンダグロス千葉旭センターで開催の
決算セールのチラシが入っていました。
いつもこの時期にはホンダグロス千葉旭センターで開催する在庫車の
一挙放出というチラシが入ってきます。
13日、14日の2日間の開催で無限カスタムカーの特別展示もあるとのことでしたので、
昨日、13日に娘を連れて朝から行きました。

ちなみに車を買う気はありません。ただ無限車をみたくて・・・・


着いた早々アンケートを書かされ、Honda Racingのタオルをもらい、
無限の展示場へ案内されました。
今回残念なことにS660の無限カスタム車はありませんでした。残念。
無限S660は岡山へ行っているとのことでした。
展示されていた車は4台。


N-BOX


FIT



JADE



レジェンド



レジェンドは迫力ありますね。
ホイールも20インチのビックサイズ。
ホイールは1本15万円(税抜)


また、無限の展示場所と離れたところにステップワゴンの無限エアロがついた車両が・・・・

カッコいいですね。

それと納車前のS660が・・・・


その後、子供免許を作りにセンター内に入ると、S660が展示されていました。

子供免許を作成してもらいました。
ゴールド免許(笑)・・・なぜか笑顔なし





昨日は天気もよく、気温も暖かく、
無限の展示車も見れて楽しい時間を過ごせました。






Posted at 2016/02/14 11:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

久々の・・・・・

今日は栃木県小山市へ出張の為、
朝3:30起きして4:00に出発。
6:30には小山市へ到着し、コンビニ駐車場に車を止めてました。
その内だんだん天気が怪しくなり雪が降り出してきました。
10数分でしたが吹雪状態となりコンビニ駐車場は、
真っ白、車をうっすら白く積り、
ネオバのままでしたので私の顔は真っ青になりました。
このまま積もったら・・・・と一抹の不安がよぎりましたが、
しばらくすると雪も止み、道路の雪もほとんどなくなっていました。
朝から本当にどうしよう状態でした。



午前中までの仕事が一段落して、ランチを食べに行きました。
今日のランチは久々のみそ家米ぞうで食べました。
人気店でいつもはいっぱいで止められない駐車場も運良く空きがあり、
すんなり止められることが出来ました。



ランチは海の幸海鮮丼にしました。
寒いのに海鮮丼です。味もさることながら、
このボリュームで1380円はお得だと思います。



海鮮丼を食べながらまた千葉で第2回海鮮丼オフの
企画をしますか?!・・・・
もう少し暖かくなってからですね(笑)


Posted at 2016/01/20 19:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

BBS JAPAN OFFICIALWEB SITEに私のS660掲載されました。

BBS JAPAN OFFICIALWEB SITEに私のS660掲載されました。BBS JAPAN OFFICIALWEB SITEのGalleryに、

私のS660が掲載されました。

BBSホイールの装着写真を送れば掲載されるようです。

ともあれ、非常にうれいいですね。

あまりこういう経験がないので。

写真はプロフィール画像と愛車紹介での写真と一緒です。


BBSの掲載を担当された方々に感謝いたします。
ありがとうございました。



Posted at 2016/01/07 14:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

300いいね超えました。ありがとうございます。

300いいね超えました。ありがとうございます。

300いいねを突破しました。
いいねをしていただきました皆様には、
本当に感謝しています。
ありがとうございました。


乗って運転して本当に楽しい車です。


またこのみんカラやオフ会を通じて知り合えた方々に御礼申し上げます。


これからもどんどんS660を盛り上げていきましょう。


関東S660オーナーズクラブフラッグとの写真。
勝浦タンタン麺オフでの写真です。
Posted at 2015/12/22 16:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に来た〜」
何シテル?   06/12 13:37
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ZR-V ZR-V (ホンダ ZR-V)
2024年7月20日に納車しました。 初 SUV、初 e:HEVになります。
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation