• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin_sugiのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

Car Watch Presents「神保町フリーミーティング #04~土屋圭市×岡本幸一郎 Moduloの魅力を語り尽くす」に行ってきました。

Car Watch Presents「神保町フリーミーティング #04~土屋圭市×岡本幸一郎 Moduloの魅力を語り尽くす」に行ってきました。昨夜はCar Watch主催の 神保町フリーミーティング #04に参加してきました。
土屋圭市×岡本幸一郎 Moduloの魅力を語り尽くす。

19:00会場でしたので、ほぼ時間通りに到着。

開催前、


机に置かれていたお水も今回のフリミ仕様。


19:35から始まりました。
Moduloの開発アドバイザーの土屋圭市さんとモータージャーナリストの岡本幸一郎さん、Moduloの開発担当者の湯沢さん、足立さん、 Moduloスマイルの水村リアさんがゲストでお見えになり、
「S660」を中心にベース車両の魅力からModulo仕様における足まわりのセッティングのこだわりなどについてお話してくださり、またコンプリートモデル「Modulo X」を題材に同モデルが持つ上質でしなやかな乗り味、コンプリートモデルならではの魅力などについてお話しして頂きました。


フリーミーティングは終始、土屋圭一さんのトークで笑いに包まれ、
開発時の状況、秘話が聞けてとても楽しく参加出来ました。



また、N-oneのノーマルとModulo Xとの違い、ステップワゴンのノーマルと発売がうわさされているModuloコンセプトとの違いを映像で見ることができ、
純正オプションパーツですが本当に開発には時間をかけこだわりをもったモデルができたんだなぁと改めて感じました。


最後は写真撮影タイム。
参加されたみなさん写真撮影されてました。
私もミーハーなので一緒に。

記念になります。
またサインも頂きました。


こういう機会はなかなかないですよね。
近くで、生でお話が聞けるなんて。
またイベントがありましたら参加したいですね。
とても有意義な2時間半でした。

Car Watchの事務局の皆様、ゲストの皆様
本当に楽しい時間をありがとうございました。


で、この後は、隣のビルの1階にあるロイヤルホストにて食事です。
コメダがないので・・・・




帰宅はすでに24:00を回っていました。

お土産確認。お土産もいっぱいです。

今度S660のマグカップでコーヒーを飲もう。




Posted at 2016/07/01 10:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

こんなの作ります。

今回ブルゾンを作りたいと思い、こんなのを作ります。
これから夏本番なのにブルゾン?とお思いの方もおられるかと思いますが、
そこは大目にみてください。



ブルゾン?はっきり言って作業着(笑)。
特徴はどこかでみたことがと思われる方もいると思いますが、
ホンダの作業着の同型、本物です。
そうです。昨年のS660の発表会の時に
椋本さんが着ていた作業着と同じものです。

そこに追加のホンダのロゴとS660のロゴを刺繍で入れます。
今回、製作するにあたりあえて、オーナーズクラブ、関東、千葉の文字は
入れませんでした。


今回のブルゾンはサイズが一回り小さい作りになっていますので、
きちんと試着して頂き、サイズ、質感を確認してもらい、
理解した上で購入するかしないかを決めていただき注文を受けます。
またお渡し時も実際にお会いして手渡し出来る方限定と
させていただいています。(その際に代金を頂戴いたします)


また製品の転売、オークション等の出品は不可となります。
ロゴはすべて商標登録されてるため、今回はオーナーズクラブ内への
販売のみということ及び営利目的では無い事が考慮され
ロゴを使用できるようになりました。

もしご興味がある方はメッセージに連絡してください。
ただし、今回初めてづくしなので、私と直接お会い出来て引き渡しがききる方限定にさせて頂きます。


色はこの白のみになります。



Posted at 2016/06/16 11:54:51 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2016年06月15日 イイね!

S660の愛車紹介で660いいね超えました。

S660の愛車紹介で660いいね超えました。S660の愛車紹介で660いいねを超えました。
いいねを付けてくださった、みなさん本当にありがとうございました。
660のキリ番は見れなかったですけど(残念)。



本当に感謝感激です。
今後とも宜しくお願い致します。


Posted at 2016/06/15 13:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

小江戸佐原

小江戸佐原







6月2日、昨日は休みをとってみん友のらんらんくるさんと、
香取市佐原へお蕎麦を食べに行きました。
自宅から香取市までは40~50分で行ける距離で、
何度も行っているのですが、黒切り蕎麦で有名な小堀屋本店には
まだ行ったことがなく、無性にお蕎麦を食べたいと思い、
行ってきました(笑)。



小堀屋本店裏にある駐車場に到着しました。
S660の後ろの建物は旧千葉銀行だった建物。現在は小堀屋別館となっています。


小堀屋本店。

天明2年(1782年)から蕎麦屋を開業しているとのこと。
実に230年以上。

開店時間の11:00に着いてしまったので当然、1番客となりました。



歴史を感じます。

その当時のレシピで作られた蕎麦が頂けます。

頼んだのはもちろん、黒切り蕎麦で、
黒天もり。黒切り蕎麦に天麩羅がついています。
値段は普通のお蕎麦と比べてお高めです。

黒切り蕎麦は日高昆布が使われた変わり蕎麦です。
真っ黒です。

味は昆布の味がほのかにします。
美味しかったですよ。
江戸時代からの作り方で作っているので味もそうですが、
その当時の人と同じお蕎麦を食べることが出来ることが、
価値があり感慨深くなります。




食べ終わった後はちょっと佐原の街を散策しました。
小江戸と言われることだけあって風情があります。



日本地図を作った伊能忠敬の旧宅があるため、記念館もあります。


30分置きに橋から水が流れ出すじゃあじゃあ橋。


お蕎麦を食べたので次はスイーツということで、
じゃあじゃあ橋の脇にあります、喫茶店へ。

珈琲遅歩庵いのう。

ここはお店に東京バンドワゴンの看板が。

日本テレビで2013年に放送していた土曜日のドラマの
ロケ地だったのです。お店の外観がそうです。



ドラマ当時の写真。(HPより拝借しました)

ここで、スイーツを頂きました。
大納言あずきアイス。甘さ控えめに煮た大納言がアイスにとてもあいます。美味しかったです。

その後、お目当てのものを探しにホームセンターのジョイフル本田へ、
結局無く(悲)、ここでらんらんくるさんとはお別れになりました。

今日は1日ありがとうございました。
今度はゆっくりと散策したいですね。
また次回も宜しくお願いします。

とここで終わりと思いきや、まだまだあります。
その後夜会へ突入。

885を装着したMINI008Rさんが夜会に参戦してくれるとのことで、
神栖のスタバへGO。

その後1032さんとも合流し、田所商店へ。
スギりんさんと合流。まだ仕事途中ですが来てくれました。
ありがとうございます。

ここは3種類の味噌が選べるラーメン屋さんです。
信州みそ、北海道みそ、九州みその3種類。

ここでZAKU06R1さんと合流。ありがとうございます。
みなさんタフです。毎週の様に会っているような・・・・・。

私は信州みその炙りチャーシューがのったラーメンを頂きました。


MINI008Rさんの黄色のボディにDBのBBS、とてもカッコいいです。
あってますね。GOOD。

そして最後はもはや定番。ここに寄らなければ帰れない状態となってしまった。コメダ珈琲店(笑、笑、笑)。
ここで三五六さんと合流して、閉店近くまで駄弁ってました。
ありがとうございます。

明日の遠征オフとかいろいろ、話題が尽きません。



明日4日は千葉ぐみの、群馬栃木遠征オフ会です。
出席されるみなさん明日は宜しくお願い致します。
楽しいオフ会にしたいと思います。

また来られる際には安全運転でお願いします。












Posted at 2016/06/03 07:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!









本日、5月31日で愛車と出会って1年になりました。
先日のみんカラ始めて1年になりました。の時に、
この1年を振り返りましたが、本当に常にS660と接した1年となりました。
まだまだS660の盛り上がりは衰えてませんよね。
皆さんと一緒にもっと盛り上げいきたいと思っています。
この1年でいろいろな方との出会いがありました。
沢山の楽しい思い出が出来ました。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


S660万歳~!!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/31 10:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に来た〜」
何シテル?   06/12 13:37
shin_sugiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オットマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 17:20:20
亀山ダムツーリングのコース紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 10:05:55
S660試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 16:07:46

愛車一覧

ホンダ ZR-V ZR-V (ホンダ ZR-V)
2024年7月20日に納車しました。 初 SUV、初 e:HEVになります。
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
RK5から乗り換えました。 担当営業さんがあまりにもプッシュしてくるので根負けしました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ MOVE (L152S) 3代目 (AT) 軽で4気筒ターボ。かなり速いです。 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー X-TYPE 3L、V6 (AT) 初外車です。プチ優雅な気分になれました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation