新型コロナウイルス感染拡大の影響で、週末は自宅で過ごすことを余儀なくされている方も多いかと思います。
そんな暇を持て余し気味の皆様に是非オススメしたいのがラジコン、それも小型で室内でも遊べるMINI-Z(ミニッツ)です!
私はかつてTAMIYAの1/10スケールでラジコンをかじったことがあるのですが、走らせるには専用のサーキットに行く必要があるんです。
いや、行かなくても動かすことはできるのですが、せいぜい駐車場の隅っこなど狭いスペースで走らせるしかありません。これではすぐに飽きてしまいます。
また結婚して子供ができると休日に一人でサーキットに通えるはずもなく、ラジコンから遠ざかっていました。
そして昨今の情勢で自宅で過ごす時間も多くなり何かやることはないかとYou Tubeを徘徊していて目に留まったのが、『MINI-Z』というわけです!
・MINI-Zは基本的に1/27スケールでミニ四駆とほぼ同じ大きさ。
・それでいてただのオモチャではなく本格ラジコン、ボディはディスプレイモデル並みの精巧さ。
・実売価格15,000円程度から始められ、大人の趣味としては初期投資が少なめ。
・実車をいじるより遥かに安上がりでしょ?と分かったような分からないような理由で奥さんを説得できるw
・子供と一緒に遊ぶと言って大義名分を作りやすいw
組み立て塗装済みフルセットに単4電池8本だけ購入すればすぐに遊べます!
家の中で十分に遊べますし、もちろん専用サーキットも各地にあります!
私も1週間前に購入したばかりですが、もしよろしければ走行の様子をYou Tubeにアップしておりますので、参考になさってください!(冒頭のリンク参照)
Posted at 2020/03/30 11:36:46 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味