• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

色々準備した。

もうすぐ、また次の走行会なので、準備をしました。
まずは、S14、、15インチNEOVA&私がクルマをコントロールするための練習用、ということで、今の仕様はショックはキャロッセの試作品+バネFr6k、Rr5k。
ジムカーナや、ジムカーナ場でのドリフトはだいぶ慣れてきました。(クルマをロールさせて、荷重移動&曲げる)

ただし、サーキットでタイムアタックしたり、ドリパの1コーナーとかやるには
ちょっと足がやわいね、、ということで、(つまり、私が進歩したことか?)
やっと卒業して、Fr7k、Rr6kに変更。

(ちなみに、グリップ用180sxは、Fr9k、Rr8k、デフイニシャルMaxのバキバキ仕様)


相当老人なショック(H5年式S14キャロッセデモカーについてた試作品ですから、、)
緩まないわー、バンプラバーがちょいとお疲れだわー、
ナポリンでも飲ませれば、関節の痛みも治るかしら。

ってことでいつもより結構手間がかかりました。

しかし、S14のリアショックはS13よりも長く、しかも、リアガラスのトコなので
ひじょーーーにとめにくいんですよ。。
もちろん、ショック下部止め点がホイールセンターより後ろのため、
後ろ荷重にかかったときのトラクション性能はS14のほうがいいのだと思いますが。。

RPS13だと、ハッチバックを開ければ、ちょいちょいっと自分でショックの上側のナットを止められるんで、すっごい早くできるんですけどねぇ。


で、やっとO/Hしてもらおうと思います。
どういう仕様になるか、っていいつつ、ほぼ全交換で、新品買ったほうが安かったりして。レトロな感じの、ショック下部のダイヤルで減衰を変更するタイプです。
前のオーナーの方から、大事に大事に使ってました。。


でー、もう一台は180sx。
前回のSPL山梨で、プラグを交換していたら、
ヘッドカバーにダイレクトイグニを止めるボルトをねじ切ってしまい!!!(しかも4番)
はずかしいのですが、ヘリサートをしてもらおうと、、
で、これは神のお告げである!
と、頭の中身が破損した私は、カムカバーはずすなら、
”カム換えたいのです!”


と、湘爆さんのところに相談にいき、、

最初は呆れられてしまいましたが。。


ということで、長くなったから、その後、お山に1本走りに行った結果はまた後日!!


おやすみなさい。







ブログ一覧 | RPS13 | クルマ
Posted at 2007/11/19 01:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 2:03
準備着々ですね・・^^

お山での走行レポ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年11月20日 20:09
冬は寒いので億劫です。
夏は暑いので億劫です。
いつやるんだよぅ、、と
いつも文句を言われながら整備しております<m(__)m>
2007年11月19日 8:01
カム交換ってそういう理由だったんですか(^^;

リアショック止めにくいですよね~。
ぼくはRIGIDのタワーバーなので、リブが邪魔で邪魔で・・・。
外してしまおうかと、一度真剣に考えました。
コメントへの返答
2007年11月20日 20:10
そうぅでーす。
アホだなぁ、、ホント、アホだなぁって思いました。。

二人でやればさくっととめられるんだけど、そのとき一人でクルマに組もうとして、いらいらしてました。。
私はリアガラスを割ろうかと!!!
2007年11月20日 0:20
ドリパの1コーナー。自分も最近進入速度がアップしてきたので、ほぼノーマルな自分の足に不満を感じています。車高も下げたいんで車高調そろそろ買いたいと思ってます。
くにぴょんさんはスプリング交換でしたか~。OHしたショックは今度のバネレートにも適応するんですか?ショックとスプリングの関係ってよく分かりませんが…。
コメントへの返答
2007年11月20日 20:14
車高調。オウルさんには必需品では。
たくさん走る方には、OH&仕様変更がやすくて、すぐ対応してもらえるメーカーさんのがいいと思います。バネは、走る場所、スタイル、タイヤの種類によってセッティングが変わってくると思います。
吊るしで買っても、バネレート交換分ぐらいはショックで調整できると思います。

プロフィール

「3年も放置してた」
何シテル?   05/31 16:58
気がつけば新車で買った180sxでサーキットに通って20年近く?まだまだ発展途上中笑 RPS13ではグリップで大暴れして、S14でドリフトみたいなものを練...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
一番手のかかる子です。。 グリップ専用、といいながら最近はこれでドリフトも??
日産 シルビア 日産 シルビア
通勤&ドリフト用です。 キャロッセさんの初期デモカーを 縁あってゆずっていただきました。 ...
日産 180SX 姉号 (日産 180SX)
91年式180sx、我が家の5台目にして一番姉。 フルノーマル車でしたが、レストアしつつ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
相方の戦闘機です。 私には全く乗りこなせません(;;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation