• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストームXのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

車検安い!

車検安い!先週、車検受けてきました。
元々購入時に3年保証がついているので
車検も費用が掛からないと聞いていましたけど
なんだか、8万円で済んでいるのが凄いです。
プジョーの頃は、毎回20万近く
今回はびっくりです。
そして、車検時の点検も写真入りの報告書です。
これも外車ではなかったことです。

走行はまだまだですね。
年内に2万キロは超えたいと思っています。


タイヤはぼちぼち変えようと思っています。
オートウエイあたりで
ヨコハマアドバンがいいかなって思います。




他は問題なさそうです。
しかし、車検8万円って安いですね。
車自身は絶好調です。
今年も距離伸ばしていきたいですね。
Posted at 2023/03/26 13:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月25日 イイね!

FL4とFK7

昨日、
試乗したFL4とデザイン的な
共通面もありそうなので
少し書いてみます。



写真のFL4試乗車がソニックグレーです。
ソニックグレーはホンダカーズ横浜の試乗車です。
白のFK7が自分の愛車で
今年の5月にFK7の極上車を買って(ほぼ新車価格)
充分に満足だしFL4には目もくれないという
感じでした。
最初、11代目のシビックはデザイン的に
似て非なるものという感触でした。
比較写真は似ていますけど。

試乗して乗り比べると全く違う車です。
外観の
デザインは10代目と11代目の差くらいだと思います。
しかし、後部は似て非なるもので
私はFK7がやはり好きですが
FL4もスマートで素敵だと感じました。

FK7もcoupeのような流線型ですが
FL4は更にcoupe感ありますね。これでリアに
オプションのウイングつけたら更にスタイリッシュです。


一番の驚きは動力系です。
FL4がとてもパワフルなことです。
アクセル踏むとすごくレスポンス良く
反応します。(CVT)
FK7も反応はいいのですが
FL4の方が強烈なインパクトありますね。
とてもCVTとは思えない加速です。

ああ、やばい。買ったばかりのFK7に惚れこみつつ
次期車種はFL4とか
一瞬考えちゃいました。
ただ、5年後にも、このFL4が販売されているなら
ソニックグレー買っちゃうかも。。。。

財産が減っていく。。。。。



Posted at 2022/10/25 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

六ヶ月点検

六ヶ月点検行きましたら
新型シビックのハイブリッドが置いてあり
試乗できるとのこと。
音葉に甘えて乗って来ました。
静かです。
ほとんどEV感覚でした。

シフトノブ無いし
いずれ
このような車に乗る時代が来るのかな?
間違えなく買ってしまいそうでした。




色合いも素敵です。





Posted at 2022/10/24 14:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

絶好の洗車日和

絶好の洗車日和今日は台風後に
初洗車
どろどろでした。
機械式駐車場も天井や電灯から
虫の死骸も多数落ち
汚くなっていたので
しっかりと洗車しました。

1時間かけて綺麗にしました。


やはり綺麗な車はいいですね。

最近、足の劣化がひどく
しゃがむのが苦手ですが、ホイールも
鉄粉を落とし綺麗にしてあげました。

ハイオクはリッター173円
まあ、平均的な金額かもしれませんね。

髙いですけどね。笑



さて、今日はこれから軽く

夕方まで走ってこようと思います。

あ、走ると言っても車ではなく

軽ウォーキング兼ランニングです。
Posted at 2022/09/25 14:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

昨日は介護で横須賀へ

昨日は、家内の実家で
介護の段取りと打ち合わせがあり、
一路横須賀へ
横浜横須賀道路は13時過ぎでも、天候不順で
空いていました。
安全運転を心がけ
80Kmキープ走行です。

この道路覆面が多数いるので
飛ばす気にもありません。

とりあえず、目的の実家そばで
家内をおろし私は近所のスーパーエイビーで
買い物、少し時間があり
そばの景色とか愛車の写真をパチリ



しばらくすると
同じ白のFK7の方が来ました。
実は、オフ等に参加していなかったので
同じ白のFK7乗りの方に合うのは初めてです。

そんなことをしていて1-2時間
気が付けば夕方です。
帰りは日野インターでおりました。

お目当ては崎陽軒の直売所の出来立てのお弁当
私はチャーハンシュウマイ弁当にしました。
いつもはカレー弁当ですが
今日は初チャレンジです。


ボリュームもあり、おいしく頂けました。

次回から打ち合わせは私も参戦しますが
今回は、親族だけの会合でした。
なんだか、自分は買い物と駐車場で
ぼんやりでした。
帰りの横須賀SAでは、15台前後の珍走族の
集団に出会いました。
今どき本当に珍しいですね。
タンデムで旭日旗の半ヘル
シートは白で長い。
ついでにハンドルは族車仕様

先に行ったので
のんびりしてその後出発しました。
FK7は帰りものんびり走行車線を80Kmキープで
走りました。
とんがっているBMW,やベンツは御用になっていました。

今度は、楽しい記事をアップします。
Posted at 2022/08/29 13:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Abyssal Black さん
私は2018年に心臓悪くして、二回目のワクチン接種で、三ヶ月心筋症になったので、三回目以降やりません。笑」
何シテル?   09/24 21:01
STORMーXです。よろしくお願いします。 時々しか更新しないかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
買え替えしました。 2018年式が好きです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1980年半ばに買った車が セリカカムリ1800SXでした。AT車でしたが かなり早い車 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
軽くてよい車でした。 いかにも走っていますよ。という国産にはない走る楽しさを 知らせてく ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
プジョー 308CC (カブリオレ)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation