• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

再び・・・

再び・・・ 木曜の寒い雨の日に前の日までと同じ服装で仕事をしていたら案の定鼻水とくしゃみがとまらなくって仕事の帰りに市販の風邪薬を買って、ドリンク剤とともに飲んで就寝
まぁ、いつもならこれで大体治まるのですが、今回は金曜日も寒くて仕事をしている間に徐々に風邪の諸症状が出始め・・・(T_T)
早く治して月曜日からはまたしっかりと仕事がしたいので、何年ぶりかに仕方なく近くの内科に行ってきました。
で、さすが病院で処方された薬で咳などまだ少し出ますが熱も引いて随分と楽なりました。
3日分の薬を処方されたのですが何とか治りそうな気配(^O^)
風邪のほうはこれで何とかなりそうです。

そして金曜日・・・
風邪の影響か集中力も少々切らし、残業時間中の午後6時ぐらいにサンダーで人差し指の皮膚を削ってしまうという怪我をしてしまいました
もう踏んだりけったりです(T_T)

その時は普通のバンドエイドしかもっておらずそれを使っていたのですが仕事の帰りに薬局に行ってキズパワーパッドを買ってきました
このキズパワーパッド、昔足の裏に水ぶくれが出来て、そしてそのままつぶれてしまい残った皮を取り除いて使ってみたのですがこれがなかなかの好印象
で、今回も購入してみたのですが傷口が大きいためか指用ではサイズが足らず本来なら長期にわたって貼り続けていたほうがいいのですが傷の浸出液が多くキズパワーパッドからはみ出そうに・・・
仕方なく交換していますが1枚100円以上するものなので「う~ん」と思ってしまっています。
今日にでももう少しサイズの大きいのを買ってこないとですねorz



でもって、本題w

実はうつ病になってずっと診ていただいていた先生が突然8月いっぱいでその病院をやめると言うことに・・・
今もですが今年初めから私生活でいろいろあって少々人間不信に陥っているところに追い討ちをかけるようにこの話を聞いてますます人間不信に

精神ですから病院にただ薬をもらいにっているわけではなかったので・・・

その結果、9月初旬には本来なら通院して他の先生が担当となり診察してもらうはずだったのですが、いまさら主治医が変わることにものすごく抵抗感があってよくないこととはわかりつつも病院に行くのをやめてしまいました。

でも、薬がなくなって1週間ぐらいしたら頭が重くなってきてなんとなく以前に比べて難聴気味に、そして熟睡も出来て無いような気がしてきました。
はじめは再就職してからずっと激務が続いていたのですが、9月にはいって残業規制が元に戻り、少し気が抜けて疲れが出てきたのかと思っていたのですが、日にちが経っても一向によくなることも無く、むしろちょっとづつ酷くなっていっているような気がしたので、仕方なく昨日精神の病院に行ってきました。

新たに主治医となった先生はおいらより若そうな感じが・・・
まぁ、若くても先生としてしっかりしていればよかったのですが、いまいち先生としての貫禄というかなんと言うか、簡単に言ってしまえば頼りないような感じが・・・( ̄Д)=3
その病院では患者が主治医を選ぶ権利は無いので仕方ないですね。

そして再び抗うつ剤と睡眠導入剤の服用を始めることになりました。
昨日からの服用なのでまだまだその効果が発揮されるまで時間がかかると思いますが、早く効果が出てきてくれるといいなぁと思ってしまいます。

ただ、通院して主治医と会っても何のカウンセリングにもならないような気がしなくも無いですが・・・orz

しか~し、ここ何日かの気温の激変にその日の服装選びに悩んでしまいます

久しぶりのちょっと長い投稿に支離滅裂な文章になってしまって申し訳ございませんm(__)m
ブログ一覧 | 通院 | 日記
Posted at 2010/09/26 05:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

キリ番
ハチナナさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 8:51
あららら。。。
話を聞いていて痛そうでどこから触れるか悩んでみたり(^^ゞ

主治医が変わるのはきついですね。
私も長年の通院の中で都合が会わず1回だけ違う先生とやり取りしましたが、あの先生が主治医だったら厳しいな。。。
と思うくらい主治医との相性というかめぐり合いは大切ですね。

些細なことで不安が増えて辛いでしょうが、無理しても良いことないですから出来ることをこつこつとやりましょ♪
小さな一歩が積み重なって大きな数歩になるでしょうしね。

まずはゆっくりとお休みください!
コメントへの返答
2010年9月26日 9:21
風邪の方はもともと?引きやすいので(今思うと引きやすくなっていた頃からうつ気味だったのかもしれませんが(-_-;))そんなに深くは考えてなかったのですが職場が屋内なのですがほぼ外と変わらないのでここのところの寒さにやられてしまいました。
指は痛くは無いのですが今までずっと使ってきて怪我をしたことの無かった道具で怪我をしてしまったことのほうが痛かったり(-_-;)

先生のほうはまぁ沢山の患者さんがいる中でどれだけおぼえていてくれているのかは疑問があるのですが、ずっと診てくれていた先生からカルテのみで過去を知る先生にかわってしまっては悩みを打ち明けるのにも抵抗があります
といっても前の先生も入院中に他の患者さんに対してのやり取りでそれはまずいんじゃないのと思ったら案の定その後その患者さんがおかしくなったところを目のあたりにしてしまったので「?」が増えてはいたのですが・・・
それでもいまさら1からはじめるのは正直辛いです( ̄Д)=3

今は職の方も1ヶ月もしくは2ヵ月の契約更新なのでいくらいなくなると困る部署にいても毎日が不安でなりません(T_T)

ただできることを多少無理をしてでも一生懸命やるしか・・・

まずは風邪を治すことに専念したいと思います

御心配ありがとうございますm(__)m
2010年9月26日 12:30
私の担当医は多分私よりも若いであろう女医さんです。

しかも検査でお尻を触診されています。

上の文章を「若い女性にお尻に指を突っ込まれています」と言い換えると、私って変態?って思われてしまいそうですよね。

季節の変わり目が急すぎます。お大事にどうぞ<(_ _)>
コメントへの返答
2010年9月26日 12:58
まなべっちさんてやっぱりその気が・・・( ̄m ̄*)

いやいや、まなべっちさんもお大事にしてください
2010年9月26日 19:28
もうちょっとで
風邪が治りそうで

直らないです
コメントへの返答
2010年9月26日 21:52
医者行って薬もらってきましょう
もしくは点滴

早く良くなってくださいね
2010年9月26日 20:07
風邪は・・・さして重大な状況になってないみたいで何よりです♪
ただ・・別の方面では・・先生が変わったりすると・・ちょっと面倒ですね~。
そのつらさ?は今ひとつ自分には分かりにくいので申し訳無いのですが、
今迄色々とコミュニケーションして経験値があった先生が0の経験値の先生に
なるのかな?って思うと・・・ちょっと面倒です(^-^;
ま、でも急いでしまうとそれはそれでまた面倒になりそうですし、ゆっくり進みましょう!
コメントへの返答
2010年9月26日 21:57
風邪の方は市販の風邪薬でも何とかなるかなと思いつつも長引かせて集中力がなくなってさらに怪我をしたくないのであきらめて病院に行ってきました

精神のほうはいろいろと人間不信に陥っているときの出来事だったので正直辛いですね
あとはおいらの今の状況では鬱になった原因も取り除かれてるかなぁなんて思っていたりもしたもので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

結局まだダメだったようですが(T_T)
ゆっくりが大事ですが、それでも仕事を優先して行こうと思ってます

プロフィール

「エラーばっかり∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ」
何シテル?   01/29 14:38
インプレッサとステラと所有してます。 インプレッサ、復活しました(^0^)/ スバル車2台、元気にやってます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 22:44:13
You Tubu 
カテゴリ:動画
2011/09/14 03:35:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて所有した車で10万㎞超えても、まだまだ愛着のある車です。 2010年10月26日( ...
スバル ステラ スバル ステラ
ほぼ通勤専用車です。 NAなので元気には走らないですが、不便はして無いです。
スズキ その他 スズキ その他
通勤用にスクーターはいやで中古で購入したバイクです。 前職退職後、バッテリー切れに乗って ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に父親が所有していました。 おいらが免許をとって始めて乗った車です。 しかし周りの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation