• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

海ほたるに行ってみました

ご無沙汰しておりますm(__)m

前の病院から逃げて他のところで薬だけは確保出来たことは以前にかいたのですが、結局専門医に掛かっていない状態なのと、今ある症状と頭に思い浮かぶことがなぜそうなのか理解したくてネットを徘徊し続けているのですが、ちょっと前に「ある言葉」にたどり着きました。
そしてその言葉をWikipediaで調べてみて、そこの参考文献を何冊か読んでみたのですが、思い当たる節はいっぱい・・・

それとともに謂れの無い絶望感に苛まれてしまいました。

そうなってしまったのも読んだ本の中にあったのですが未熟な治療者による中途半端な助言は更にその患者を苦しめるといった一説にもあるのですが…
まさに前の担当医がそれでしたから…


あと一冊残っていますが、なんとなく気分転換になるかなと思って夜の1時半ごろ家を出て海ほたるまで行ってきました。

こんな時間に出かけたのは











を観ようと思って(;^_^A アセアセ・・・

夜景の方は一応スカイツリーと東京タワーと両方移ってますよ
三脚持参でしたが風が強くてブレブレです(T_T)
日の出の方は海ほたる周辺は快晴だったのけど、房総の方に雲があって雲からの日の出の写真になってしまいました。




陽が出てからのスカイツリーと




同じく東京タワーです。




両方を一枚におさめるとどこにあるかわかりませんね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
一応両端に写っていますが・・・
東京タワー周辺はビルが多いので目立たないですね。


あとは定番



富士山です(^^ゞ



その他



風の塔




カッターフェイス-トンネルを掘るときのシールドマシンの先端のオブジェですね




幸せの鐘

浜名湖SAにもありますよね。
これ作るの好きなんですかね(^^ゞ




気分転換にはなったけれども、この先どうするか不安はいっぱいです(T_T)
Posted at 2011/12/27 16:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2011年12月17日 イイね!

漏れてました・・・(T_T)

漏れてました・・・(T_T)昨日いつものショップにエンジンオイル交換の予約をして行ってきたのですが、少し前にプロペラシャフト側のシール交換をしていただいたのですが、その時、ドライブシャフト側にオイル染みが・・・

まだそれほどではなかったのと、おいらの型はドライブシャフト側からグリスが滲み出る場合もあるらしいので、保留にしておいたのですが昨日みたらしっかりとミッション側からオイルが漏れていました(+_+)

幸いショップの方も部品待ちで他の車両に手をつけられない状態だったのと、在庫もあったので左右ともシール交換してもらいました。

これでミッションからのオイル漏れは多分大丈夫でしょう・・・
クラッチ側は見えないから知らない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

懸念されていたドライブシャフト側のグリスの漏れではなかったですが、左ドライブシャフトを見てみたらしっかりとグリスが出てきていました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

さて次は何がくるかな・・・(-_-;)
Posted at 2011/12/17 05:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2011年12月14日 イイね!

2回目・・・(-_-;)

半ば強引に転院して、今日2回目の通院をしてきました。

先日、電話発注した紹介状を持って・・・・

診察の時に渡したので開封はしたのですが、その場では読んでもらえなかったので内容は不明・・・

ただ、4年間通院していたのですが、A4の用紙3分の2ぐらいに大きな字でワープロで書かれていました。

それだけですんでしまう内容なんですかね、4年間って・・・

次回薬をもらいに行った時に聞けたら聞いてみたいと思います・・・

年越しをしたら、また転院ですかね・・・(-_-;)


とりあえず、前の病院とは縁が切れた?(切った?)のと、薬も変えてもらって何も無い日はよくなっていると思います、たぶん・・・



ただ、今はまだ病院自体が怖いです・・・(T_T)
Posted at 2011/12/14 11:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2011年12月10日 イイね!

やっぱり・・・(;^_^A アセアセ・・・

先週の12月2日に突然襲撃した 事務課の穴

午前中はフリー走行を見学して、同乗させていただいたり・・・

こんなところに登場したりもしちゃいました。

ですが、行ったら行ったでじっとしてられないので午後はスタッフとしてお手伝い♪

そうしたらそのご褒美を頂いちゃいました(^O^)



↑頂いたものはこれ!

もうついちゃった写真ですが・・・(;^_^A アセアセ・・・


しかし、家の駐車場は昼からの陽がよく当たりしかも西日も照らし続けます(-_-;)
せっかく張りなおしたフルバケも3ヶ月ほどで日焼けしてしまいました(T_T)
(まぁ、これは使った生地が安物で車用で無いと言うことも原因ですが・・・)

で、ここで気になるのがグリップのスポンジ部分の紫外線による劣化!
ボロボロになる前になんとかしたいなぁと・・・

で、やっぱりやってしまいました(;^_^A アセアセ・・・

なぜか余っているフェイクレザーのホワイトを使って



↑これも家に転がっていた刺繍糸で手縫いして・・・



↑完成ヽ(^o^)丿

根元の方は、内側にただ織り込んであるだけです。
ボタン側は、1回目は根元同様織り込むだけで済ますつもりでしたがイマイチ納得が行かないので、
これまたなぜか家に余っていた丸ゴムひもを仕込んで見ました(;^_^A アセアセ・・・
もう少し短くてもよかった気もしますがまぁ良しとしましょう(;^_^A アセアセ・・・

しかし、やっぱり何かやら無いと気がすまないようです。


で、取り付けてみた感想ですが・・・
ノーマルの状態ではただ駐車する時ですら引きづらかったのが、引きやすい!
でもって、安全を確認した上でちょっと試してみたのですが(一瞬だけですよ、まわってなんて無いですよ)、今までよりぜんぜん力を使わずにタイヤをロックする事が出来ましたヽ(^o^)丿

いいですねぇ、これ♪






あと、ずっと縫ってあるものだと思っていたこれ↓



今回取り付けにあたって分解してみたらびっくり



片側ずつかがり縫いされているものを貼り付けてあるだけだったんですねぇ~
13年間騙されていました(笑

さすが量産品、うまい事出来てます。
これを考えた人って凄いなぁと改めて量産品の凄さを感じてしまいました。



ところで、実践投入されることは来るのでしょうか?

Posted at 2011/12/10 05:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2011年12月04日 イイね!

たまたまDに行ったら・・・

たまたまDに行ったら・・・インプの部品を注文してあったのを引き取りに行ったら新型インプレッサが置いてありました。

営業さん曰く発売日に展示車が間に合わないかもしれないとのことだったのですが届いたらしいです。

って、まだ発売前?

そんなこともよくわからず、少し人だかりにもなっていたのでよく見れずに早々と部品を引き取って帰ってきてしまいました(;^_^A アセアセ・・・

置いてあるのも知らなかったので携帯しかカメラ無かったですし(-_-;)
Posted at 2011/12/04 16:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「エラーばっかり∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ」
何シテル?   01/29 14:38
インプレッサとステラと所有してます。 インプレッサ、復活しました(^0^)/ スバル車2台、元気にやってます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 22:44:13
You Tubu 
カテゴリ:動画
2011/09/14 03:35:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて所有した車で10万㎞超えても、まだまだ愛着のある車です。 2010年10月26日( ...
スバル ステラ スバル ステラ
ほぼ通勤専用車です。 NAなので元気には走らないですが、不便はして無いです。
スズキ その他 スズキ その他
通勤用にスクーターはいやで中古で購入したバイクです。 前職退職後、バッテリー切れに乗って ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に父親が所有していました。 おいらが免許をとって始めて乗った車です。 しかし周りの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation