• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

近況報告・・・・・?(´・ω・`;)

お久しぶりです (´・ω・`;)

前回のブログから1ヶ月ほどたっていますが・・・(-_-;)


その間のことのご報告(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




昨年末あたりからの転院騒動ですが・・・

今年に入ってから次に行こうと思ってたところの休み明けに初診の予約をしたのですが、予約が取れたのが1月16日・・・

もう、一番初めの病院で受けた扱いにかなり病院恐怖症になりつつあるのでそれまで落ち着かない日々を送っていました。:゜(;´∩`;)゜:。

そして一番初めと2番目の病院の診療情報提供書を持って診察を受けてきました。

一番初めの病院の二人目の先生はダメダメでしたが、はじめの先生がしっかりとしたカルテを作っていてくれたおかげか、診療情報提供書はしっかりと書かれていました。

1回目は転院の理由と診療情報提供書の内容についての話などなどをして結局終わってしまいましたが、その時は先生から「うつ病」としては少しおかしいとお言葉・・・

今回のところは個人病院でその時点でかなり時間がかかってしまっていたので、その日は今までの薬を処方してもらって終わりました。

2週間後に2回目の診察を受けてきたのです(その時も行くこと自体がドキドキでした(ノД`)・゜・。)が、前回の話の続きのような感じで診察が始まって先生からいろいろと質問を受けたのですが、そこで出てきたのが


「社交不安障害」という病名


以前は「対人恐怖症」や「社会不安障害」と呼ばれていたそうです。

で、簡単に言ってしまうと極度のあがり症?で、その恐怖からいろいろなことを避けてしまったりするようになる病気だそうです。

そしてそこからアルコール依存症やうつ病などなど他の精神疾患になってしまったりすることもあるようです。

性格だとばかり思っていたのですが、しっかり病気らしいです。:゜(;´∩`;)゜:。

ただ、病気であれば治療することは可能だと思うので少し希望も・・・
性格を変えるのは難しいですからね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

その日は薬の量が少し増えて約2週間ほどたって少しですが落ち着いた気がします(-_-;)








そして・・・





年明けからの落ち着かない状態をごまかすために無駄遣い・・・(;^_^A アセアセ・・・



まずは・・・

液晶テレビとパソコン・・・(・_・;)





テレビをパソコンモニターとしても使ってます(^^ゞ
今はHDMIで繋ぐと違和感なく使えるのですね(;^_^A アセアセ・・・
ようやっと「XP」から「7」になりました(;^_^A アセアセ・・・

モニターが32インチなのでソファーにふんぞり返ってパソコンを弄ってます(*゚∀゚)゛



続いて、1回目の診察を終えてふと思った事が・・・

昨年の8月に休職させられてそれからしばらくは寝てばかりの生活
一度目の転院の後からは起きていることはできるようにはなったけど・・・

いつになるかはまだまだだけど、働く前に体力つけないとと・・・

ウォーキングやらジョギングをすればすむのですが、膝を少し故障してしまっているのでまた自転車にでも乗ろうかななと思ったのはいいのだけれど、おいらの住処は山の上(ノД`)・゜・。

体力の無い状態では三日坊主になりかねないので

買ってしまいました・・・(´・ω・`;)



MINOURA  B60-R タイヤドライブ式サイクルトレーナー

これで雨の日でも、雪の日でも家の中で自転車に乗れます(*゚∀゚)゛

でも、これだけでは乗っているときの目安が無いので追加で・・・



CAT EYE STRADA CADENCE CC-RD200

クランクの回転数と後輪での速度計測のできるサイクルコンピューターです。

このふたつともおいらが自転車全盛期からあったのですが、凄く高価だったので買うのを躊躇していたのですが、今は随分安くなったのですね(;^_^A アセアセ・・・

サイクルコンピューターなんて小さくなって価格は当時の4分の1ほどになっているような(^^ゞ

で、これでケイデンス(クランク回転数)を自転車を乗るのに最適らしい90rpm以上になるように乗ってます。

はじめは15分でギブアップでしたが、3日毎に5分延長の目標にして乗り続けて今はなんとか50分まできました(;^_^A アセアセ・・・

外を走るのと違って走っても涼しくならないですが、信号で止められるようなことも無いので続けてこぎ続けれるのはやっぱりいいですね。

負荷の変化も無いですし(^^)

目標は1日1時間まで時間は延ばして、その後はケイデンスをあげていけたらいいかな(^^)

ちなみにAmazonで購入しました(;^_^A アセアセ・・・





そしてつぎは・・・




何かを買ったわけではないですが・・・

木曜の夜に

こんなところに観光に行ってきました(*゚∀゚)゛







奥利根ゆけむり街道です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

通行止めのところまで2往復(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

高速代を浮かすために水上ICを0時過ぎに出て、4時前に高速に乗れるように2往復でやめました(*゚∀゚)゛

で、家に着いたら



みなかみの雪を持ってきちゃってました( ̄m ̄*)

もう完璧に氷でしたが(-_-;)

帰り道で家の近くで歩いてたおばちゃんにガンミされてしまいました(-_-;)


昨日洗車したのは言うまでもありません(-_-;)


延べ走行距離約490km、ガソリン満タンで出かけて給油無しで帰ってこれました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




と、まぁ、まだまだ先も見えず、先のこともあまり考えず、行き当たりばったりでこんなことしていました(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/02/11 09:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2011年12月27日 イイね!

海ほたるに行ってみました

ご無沙汰しておりますm(__)m

前の病院から逃げて他のところで薬だけは確保出来たことは以前にかいたのですが、結局専門医に掛かっていない状態なのと、今ある症状と頭に思い浮かぶことがなぜそうなのか理解したくてネットを徘徊し続けているのですが、ちょっと前に「ある言葉」にたどり着きました。
そしてその言葉をWikipediaで調べてみて、そこの参考文献を何冊か読んでみたのですが、思い当たる節はいっぱい・・・

それとともに謂れの無い絶望感に苛まれてしまいました。

そうなってしまったのも読んだ本の中にあったのですが未熟な治療者による中途半端な助言は更にその患者を苦しめるといった一説にもあるのですが…
まさに前の担当医がそれでしたから…


あと一冊残っていますが、なんとなく気分転換になるかなと思って夜の1時半ごろ家を出て海ほたるまで行ってきました。

こんな時間に出かけたのは











を観ようと思って(;^_^A アセアセ・・・

夜景の方は一応スカイツリーと東京タワーと両方移ってますよ
三脚持参でしたが風が強くてブレブレです(T_T)
日の出の方は海ほたる周辺は快晴だったのけど、房総の方に雲があって雲からの日の出の写真になってしまいました。




陽が出てからのスカイツリーと




同じく東京タワーです。




両方を一枚におさめるとどこにあるかわかりませんね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
一応両端に写っていますが・・・
東京タワー周辺はビルが多いので目立たないですね。


あとは定番



富士山です(^^ゞ



その他



風の塔




カッターフェイス-トンネルを掘るときのシールドマシンの先端のオブジェですね




幸せの鐘

浜名湖SAにもありますよね。
これ作るの好きなんですかね(^^ゞ




気分転換にはなったけれども、この先どうするか不安はいっぱいです(T_T)
Posted at 2011/12/27 16:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2011年10月05日 イイね!

今さっき・・・

今さっき一時除籍している派遣会社の営業さんから久しぶりに電話がありました。
もちろん携帯画面に相手の名前が出た瞬間に緊張しましたが・・・

調子はどうですかとともに、お仕事の紹介も・・・

今までと同じおしゃべりで現状は、家でひとりで居る時は平気なのですが、人の大勢いるところにいけない、人と話すのもしんどい、まだまだ半日は寝ている、車の修理でショップに行って作業を見ているのも以前なら楽しかったのがちょっとしんどい、医者からは仕事についてはまったく話が出てきていないなどなど話つつ、お断り?というより向こうから「じゃあ、まだ無理ですね~、引き続きしっかり休んでください」と言って貰いました。


が、その直後から頭痛が再開(T_T)

あっ、再開ってところは
今月末に母の一周忌があるのですが帰るつもりで先週金曜日に兄とメールでやり取りしていたのですが兄の何気ないひとことで見事撃沈、頭痛勃発、薬の効き目無しになっていて昨日ぐらいからようやく落ち着いてきたところでした。

が、営業さんの電話で再発(T_T)

まだまだのようですね。


というよりほんとにこの先社会復帰できるのか真剣に悩み始めてます( ̄Д)=3


上記現状で、ほとんど人との接触を避け始めてしまっているので余計前に進まないのかもしれないですが・・・

悩みは耐えないですが今はなるべく何も考えないように・・・(T_T)

それでも他SNSで仲良くなった方とのメールは楽しめてます。
でも、これって現実逃避の一種なんじゃないかとも・・・(T_T)

何をどうしていいのかさっぱりの状態です(T_T)
Posted at 2011/10/05 18:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2011年05月06日 イイね!

今日で終わりっ!

震災の影響で主要部品が入ってこなくて、工場のメインのラインは26日から8日まで休業。

おいらの部署はラインに部品を出すところなので26日と27日は仕事して28日から連休に入りました。

連休にはいったものの25日に腰が痛くなって連休に入ったときには大分よくなっていたのですが、大事をとって初日はゴロゴロ

その後、ステラのホイールキャップを塗って

あと何しようか考えていたらまた腰が痛くなったし動き回れないので、思いつきだけでフルバケのシートの張替えして

それが思ったより手間がかかって

そんなことをしていたら連休も残すところ今日一日


制作活動で時間がつぶせたのでヒマ~ってあんまりならなかったのでよい連休でしたね。

今日はまだ腰が痛いし、明日から仕事なので(といっても日曜は休みですが・・・)家でノンビリ過ごすとしますか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2011/05/06 06:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2011年04月30日 イイね!

買戻し?

買戻し?ケーターハム セブン にロータスF1仕様

この記事の中にケーターハムがロータスに買収って・・・

ロータススーパー7のライセンス生産を引き継いだのがケーターハムじゃなかったっけ?

買収されたってことは、

ケーターハムスパー7



ロータススーパー7

にもどる?


ってか、写真の7マフラー右出し・・・、乗り降り熱そう(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

乗車位置がF1と変わらないぐらい低いよ!(@_@)
Posted at 2011/04/30 06:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記

プロフィール

「エラーばっかり∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ」
何シテル?   01/29 14:38
インプレッサとステラと所有してます。 インプレッサ、復活しました(^0^)/ スバル車2台、元気にやってます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 22:44:13
You Tubu 
カテゴリ:動画
2011/09/14 03:35:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて所有した車で10万㎞超えても、まだまだ愛着のある車です。 2010年10月26日( ...
スバル ステラ スバル ステラ
ほぼ通勤専用車です。 NAなので元気には走らないですが、不便はして無いです。
スズキ その他 スズキ その他
通勤用にスクーターはいやで中古で購入したバイクです。 前職退職後、バッテリー切れに乗って ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に父親が所有していました。 おいらが免許をとって始めて乗った車です。 しかし周りの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation