• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

BRZを触ってきました( ̄m ̄*)

BRZを触ってきました( ̄m ̄*)二日続けてのアップなんで久しぶりだなぁ~(笑


今日までいつも行っているDラーにBRZがあるとDMが着ていたので部品の注文のついでに触ってきました(*゚∀゚)゛



BRZを触ってきました( ̄m ̄*)

BRZを触ってきました( ̄m ̄*)(その2)


営業さんがいろいろ自慢してくれました。

ボンネットを開けた時に教えてくれたのがエアインテークの途中から枝分かれしているのですが、ボクサーサウンドを楽しんでもらうために吸気音を車内に引き込んでいるそうです

面白い演出ですねぇ

そうでもしないと外の音は聞こえないって事?


あとはハンドルのエアバックの部分のはわざわざ木型に本革を貼り付けたので本革の皺を再現したそうです


そしてダッシュボードは低反射使用になっていました

これもよかったですねぇ~






ついつい気になったのでインナーフェンダーをぷにぷにしてきました(*゚∀゚)゛

軽量化のために薄くしたと言っていましたが・・・

簡単に割れてしまわなければいいですけど・・・

それよりもエンジンルームから直接触れてしまうってのが・・・

ここに鉄板が無いのはびっくりです




チルト&テレスコピックステアリング

調節の幅が広いことはいいことですねぇ~




パワーウィンドーですが、ドアを開ける時に少し下がって、ドアを閉めると元に戻るようになってました(@_@)

う~ん、細かい



展示車がATだったのは残念でしたが、「ピュアスポーツ」を謳っているだけのことはありましたねぇ~

買えないですけど(-_-;)



欲を言うなら、フロントブレーキはせめて4POTの対向キャリパーがよかったかな
ボディが軽いから方押し2POTでも、十分なんでしょうけど・・・(-_-;)
ところどころに専用に開発された部分があるそうですが走りに関係ないところは省いてもいいかなと
ボクサーサウンドを楽しむための機構も走る楽しみにはなりますが走りはほとんど関係ないですし、ダッシュボードはいいですが、エアバックの部分にそこまでこだわらなくても・・・

そういったところにはやはりトヨタ色がみられると言うか・・・(-_-;)

せっかく楽しそうな車なので、豪華装備は極力省いて若い人たちにも(今の自分もですが・・・)手の届く価格で作ってくれるとなおいっそういいかなぁ~、なんて思ったりもしました。



Posted at 2012/02/12 09:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「エラーばっかり∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ」
何シテル?   01/29 14:38
インプレッサとステラと所有してます。 インプレッサ、復活しました(^0^)/ スバル車2台、元気にやってます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 22:44:13
You Tubu 
カテゴリ:動画
2011/09/14 03:35:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて所有した車で10万㎞超えても、まだまだ愛着のある車です。 2010年10月26日( ...
スバル ステラ スバル ステラ
ほぼ通勤専用車です。 NAなので元気には走らないですが、不便はして無いです。
スズキ その他 スズキ その他
通勤用にスクーターはいやで中古で購入したバイクです。 前職退職後、バッテリー切れに乗って ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に父親が所有していました。 おいらが免許をとって始めて乗った車です。 しかし周りの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation