
5/6日アルファチャレンジ関東第2戦FSWに参戦してまいりました。
結果、昨年の統一戦に引き続き決勝8LAP最終コーナー立ち上がりでリタイアでした。
後、数百M手前で強制的にエンジンストップしました。何でエンジンが切れたかは
原因はわかっておりません。富士完走出来ない症候群の始まりです。(2回とも自己責任です。)
プラティクス 2:14台天候を考えこんなものかな???
予選前に、
この方からのセッティングアドバイス。有難うございました。
予選2:12秒台前半ポールゲットセッティング変更効果ばっちりでした!!
ただ問題が発生です。左ドライブブーツ破損グリス飛び散りました。
とりあえず、応急処置を
この方とこの方にして貰い、決勝出るかどうするかの相談です。周りは止めましたが、自ら決勝も走る宣言、車持ってくれればラッキー壊れたら自分のせい、自分の判断で決勝出場。でも現実は甘くありませんでした、決勝7LAP目よりデフロック現象が起き加速せず、ヤバイ後ろから、2位が迫ってくる結局8LAP目ストレートで譲るが、それから又加速、1コナーブレーキングで刺しかえす、そこから先はえげつない走りでブロックし何とか持ちこたえ、(反省してます。)最終コナーが見えこれで何とか完走できると思って進入しかし、
ギアーが2速に入らない本当に入らない~惰性で立ちがらるがその後すぐに
強制終了。第2戦終りました自己責任です。
今回もASSOグループの方々のサポートのおかげで、ここまで走れた事に感謝してます。(期待に答えられなくてすみません。)又レース後励ましの声をかけてくれた方々応援に来てくれた皆様有難うございました。次回第3戦は、欠場します。第4戦に備え車のメンテに励みます。(資金調達難航しそう。)前厄なので御祓いにも行きます。
何とか、無事自走で帰りました。参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2008/05/07 13:14:32 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ