• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむとむのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

アルチャレ第2戦予選クラスポールタイム

今回初めての動画投稿です。
2LAPの映像が今回の予選タイム2:12:285です。本戦撮ってませんでした。次回は撮ります。
あまり参考にならないでしょうがこんな感じで走ってます!!
お恥ずかしいですが、まだまだですね。車直してライセンス取得し、練習しなければ!!


Posted at 2008/05/08 22:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年05月06日 イイね!

新たなるジンクスの始まり

新たなるジンクスの始まり5/6日アルファチャレンジ関東第2戦FSWに参戦してまいりました。
結果、昨年の統一戦に引き続き決勝8LAP最終コーナー立ち上がりでリタイアでした。
後、数百M手前で強制的にエンジンストップしました。何でエンジンが切れたかは
原因はわかっておりません。富士完走出来ない症候群の始まりです。(2回とも自己責任です。)
プラティクス 2:14台天候を考えこんなものかな???
予選前に、この方からのセッティングアドバイス。有難うございました。
予選2:12秒台前半ポールゲットセッティング変更効果ばっちりでした!!
ただ問題が発生です。左ドライブブーツ破損グリス飛び散りました。
とりあえず、応急処置をこの方とこの方にして貰い、決勝出るかどうするかの相談です。周りは止めましたが、自ら決勝も走る宣言、車持ってくれればラッキー壊れたら自分のせい、自分の判断で決勝出場。でも現実は甘くありませんでした、決勝7LAP目よりデフロック現象が起き加速せず、ヤバイ後ろから、2位が迫ってくる結局8LAP目ストレートで譲るが、それから又加速、1コナーブレーキングで刺しかえす、そこから先はえげつない走りでブロックし何とか持ちこたえ、(反省してます。)最終コナーが見えこれで何とか完走できると思って進入しかし、ギアーが2速に入らない本当に入らない~惰性で立ちがらるがその後すぐに強制終了。第2戦終りました自己責任です。
今回もASSOグループの方々のサポートのおかげで、ここまで走れた事に感謝してます。(期待に答えられなくてすみません。)又レース後励ましの声をかけてくれた方々応援に来てくれた皆様有難うございました。次回第3戦は、欠場します。第4戦に備え車のメンテに励みます。(資金調達難航しそう。)前厄なので御祓いにも行きます。
何とか、無事自走で帰りました。参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2008/05/07 13:14:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年03月29日 イイね!

idlers3時間耐久レース

idlers3時間耐久レース今年初のお初の耐久レースです。茂木2年ぶりの走行です。
昨年は、idlersには一度も自分は参戦しませんが、今年は12時間含め耐久フル参戦予定になりました。
月曜日の夜、監督より電話が有りドラバーが足りないので今回も急遽参加です。
マシーンはミニモーク昨年からエンジンを1000CCから1300CCに載せ替え戦闘力UPを果たしてます。
期待大で、ドライバー(4名)も早く走りたいと、レース前はみんなで盛り上がってました。
いざ本番自分は2番目走行でした。走りだしてすぐに体感できるほど、車が早くなってました。
わずか300CCここまで変わるのか!いままで以上に楽しい車に仕上がってました!
ただ、足回りも替えたら、アンダーが強くなり足回りのセッティングも見直しです。
TAMEは、ベスト2分49秒代です。1000CCでは、3分切るのが難しい車でしたがあっさりと、
3分は切れるよになり、十分満足の結果でした。
レースの結果は、3人目でクラッチトラブルでリタイア!約2時間走行中それまではクラス1位走行
しておりましたので、残念でしたが12時間に向けトラブルが出て
手直しする事がはっきりし良い感じで12時間に向け発進です。
今から、今年の12時間は楽しみなってきました。




Posted at 2008/03/30 13:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月02日 イイね!

本当の筑波リベンジ

本当の筑波リベンジ本日は、Alfa Romeo Challenge 2008 KANTOU Rd.1開幕戦でした。
なんとか、天気も保ちドライでのレースで助かりました。
結果からの報告です。
プラティスク best time 1:09:749
予選 best time 1:10:1111 ポールゲット
本戦 best time 1:09:540 1位ゲット
去年2月から1年ようやく、本当の筑波リベンジ達成できました。
まずは、今年の目標2つ達成です。(筑波10秒切り、クラス優勝)
昨年も、予選まで絶好調本戦で、まさかの4位ようやく筑波の呪縛から逃れます。
今シーズンの良いスタートが切れました。
画像は、TEZZO&KEEP ONの1位ゲットお祝いです。
ARLクラスAさんAR150-6Iさんと私の3人のお祝いです。
本日も、応援&サポート有り難うございました。
参加された方々お疲れ様でした。
次回第2戦に向け少し休憩します。




Posted at 2008/02/02 22:44:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ARC 2007 Final CHAMPION CUP

ARC 2007 Final CHAMPION CUP12/15日統一戦でした。今回は、ASSOさんのピット借りお世話になりました。TEZZO RACINGの方も急遽太田さんが監督として参加してくれました。プラティクス前30分位富士のライン取りの説明FF車の走らせ方のレクチャーを受けました。プラティスク結果2:14:493夏より2秒UPでした。プラティスク終わり、も一度太田監督の元へ行き再レクチャーを受け予選です。予選では自分的にはあまりうまく走れたとは、思いませんでしたが、TIMは2:12:721クラス4位でした。伊藤真一さんが同じクラスでしたが、TIM 2:6:979異常なTIMでした、2位以降は1秒内に4台がひしめき合う混戦です。予選後も太田監督の元に行き再レクチャーを受けいよいよ本戦です。1周目リタイヤで今年のレースが終わりました。恥ずかしい話ですが、ガス欠リタイヤでした。自分の判断ミスで招いた結果なので。悔いは残りましたが、レースを通じ楽しい1年を過ごせました。色々な方々に会い交流できた事は是からも大事にしていきたいです。
応援して下さって皆さん有り難うございました。
来年の参戦は、150-1かAR300にするかもう一度ゆっくり考え決めたいと思います。。
Posted at 2007/12/16 14:20:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「@潜水士 自分は点滴でしたわwww」
何シテル?   03/05 23:51
2012年より活動再開致します。 サーキットでお逢いしましょう。 皆様に逢えるのを楽しみにしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THREE HUNDRED カーボンリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:36:41
マツダ RX-8 ♥ HACHiO∞ ♥︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 10:17:25
ジネッタ G12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 17:27:29

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
6年ぶりのイタリア車に戻って来ました。
その他 その他 その他 その他
究極のライトウエイトカーです。 サーキットでは、腕さえあれば無敵かも? レースで勝ちたけ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
初ドイツ🇩🇪車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
走って楽しい車ですが、不満も多い車かな?

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation